
もうすぐ1歳の娘がいて、寝る前のミルクをスキムミルクにしたところ、腎臓に負担がかかると知り不安です。卒乳を目指している方に、寝る前に何をあげているか教えていただけますか。
寝る前のミルクについて🍼
もうすぐ1歳になる娘がいます。離乳食も3食しっかり食べられるので、そろそろミルクを卒業したいと思っています。現在、日中はミルクをなしにしていて、寝る前だけなのですが、今回初めて母乳代替えミルクではなく、スキムミルクを飲ませてみました。いつもミルクが120〜140なので、同じように120飲ませたのですが、あとで調べてみるとタンパク質やミネラルが豊富なため、腎臓に負担をかけるという記事を目にしました😭あげすぎてしまったと後悔しています。同じように卒乳目指していて、現在寝る前に何をあげているかを教えて頂けますでしょうか。
- のほ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは寝る前に少し温めた牛乳をコップやマグで飲ませてました!

はじめてのママリ🔰
寝る前に哺乳瓶の中身を水に変えてあげていました!
-
のほ🔰
なるほど!まず水やお茶などで寝られるか試してみます、ありがとうございます😭
- 12月30日
のほ🔰
コメントありがとうございます😭参考にさせて頂きます✨