「泣かせないネントレ」に関する質問 (6ページ目)






寝かしつけについてです。 いつからトントンで寝てくれるようになりましたか? 今は抱っこでしか寝てくれません( ´ ; ω ; ` ) 一応、 お風呂→暗い部屋→授乳→メリーで音楽をかけながら寝かしつけ という流れで寝かしつけています。 たまに一人で寝てくれる時もありますが、ほ…
- 泣かせないネントレ
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳間隔
- ちゃみん
- 8


夜泣きが始まってしまいました。 経験者の皆さん、教えてください! 今までは19時過ぎに寝て、5時半から6時頃に起きるまでに大体2回ほど泣いて起きて授乳していました。 が、ここ最近はひどいと30分おき、長くても3時間でグズグズ泣くようになりました。 寝ぼけていて目はつぶっ…
- 泣かせないネントレ
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- しゅこはは
- 5

生後3ヶ月になったばかりの娘がエルゴ以外でなかなかお昼寝しないことに悩んでいます。できたら励ましのお言葉が欲しくて投稿してしまいました…。 生後3週間目くらいから昼間ほとんど起きていて、添い寝をしてみたり抱っこで寝かしつけようとしても、目がぱっちり開いてなかなけ…
- 泣かせないネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- エルゴ
- 生後1ヶ月
- ほーみーママ
- 12


夫が、ネントレに理解を示してくれません😥 みなさんだったら、ネントレあきらめますか? 長くなりますが、先ほどの出来事を書きます。 みなさんの考えをお聞かせください💦 現在、9ヶ月の娘がいます。 母乳が少ししか出ないので、ほとんどミルクです。 保育園が決まれば私は11…
- 泣かせないネントレ
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- 旦那
- manami03
- 11



いつもお世話になっております。 生後2ヶ月半の娘を育てていますが、寝かしつけ・ネントレについて質問させて下さい。 1ヶ月未満の時からお風呂後少し身体を冷まして20時~20時半には暗い(常夜灯のみ)寝室に行き、そこで授乳後寝かしつけという流れにしています。 寝かしつけは…
- 泣かせないネントレ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- vickey
- 3

写真の「安眠ガイド」を実践された方に質問です。 今はまだ夜泣きには困っていないのですが、抱っこし続けないと寝ないため、添い寝&肩トントンで眠ってくれたら、と思いこちらの本を読みました。 眠そうになるとグズルので、そのまま布団へ→添い寝&トントン→抱っこして欲しく…
- 泣かせないネントレ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 布団
- 写真
- chinnen
- 3


ネントレ・夜間断乳について教えてください! 8ヶ月の娘が、夜中2~3時間おきに起きます。 抱っこでゆらゆらするか それでもだめな時は添い乳してしまいます。 4ヶ月くらいまでは8時過ぎに寝たら 朝6時まで1度も起きなかったのですが 夜授乳するようになってから お昼寝も授乳後…
- 泣かせないネントレ
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- お茶
- conachumama
- 1


泣かせないネントレを実践したいと考えています。体験談、成功例や失敗例など、何でもありましたら、お聞かせください‼️ 現在9カ月の息子を完母で育ててます。寝かせるのは、常に添い乳です。
- 泣かせないネントレ
- 完母
- 息子
- 添い乳
- ネントレ
- こはくのまま
- 4

泣かせないネントレ、やった方いますか? あれは、生活リズムを整えて寝かしつけの方法をかえれば一人で眠れるようになるということでしょうか? 成功した方いましたら、どんな感じでやったかぜひ教えてください(*^^*) よろしくお願いします!
- 泣かせないネントレ
- 寝かしつけ
- 生活リズム
- ネントレ
- ※※コメ
- 2
