
寝かしつけが難しく、夜泣きがひどくなった8ヶ月の息子について、良い寝かしつけ方法や改善点が知りたいです。
生後8ヶ月の息子を育てています。
いつかは寝てくれるようになる等の回答は結構です。
4時〜5時半の間に起床しミルク
お昼寝(1時間半)
7時〜9時半の間にミルク
11時〜12時半の間に離乳食
お昼寝(30分〜2時間)
15時〜15時半の間にミルク
17時〜17時半の間に離乳食、お風呂、ミルク、寝かしつけ
19時までに就寝の流れでした。
泣かせないネントレの本を参考に6ヶ月後半からこうなりました。
先日10日程実家に帰り自宅に戻ってきたところ
夜泣きがかなりひどくなり寝つきも悪く
いつもはミルクのあと座って抱っこしながらトントンで
寝入ってそのままベッドだったんですが
なかなか寝なくて抱っこ紐に入れてバランスボールになり
今日は全く寝てくれず散々遊んだあとやっと寝ました。
初めは環境の変化だと思いましたがなんとなく違うと思います。
夜の寝かしつけの時以外は本人に特に変化はありません。
寝かしつけの方法を色々変えると本人も混乱すると思うので
早く何か見つけないとと思い質問しました。
本当に悩んでいるので何か良い寝かしつけや
改善点などありましたらどうかご指導下さい。
元々寝つきも悪く夜泣きもします。
お昼寝は出かけてるとか人が来てる以外は
いつもちゃんと出来てます。
- (^ω^)(6歳, 9歳)
コメント

妃★
うちの子も全然寝ない子でしたので、ほとほと疲れてしまい、我が家は生後8ヶ月からおしゃぶりを導入しました。
入眠が上手になりました。
2歳の誕生日にスッパリおしゃぶりをやめて、1年になります。
歯並びは、3歳までにおしゃぶりをやめれば問題ないです。
入眠ナビというおしゃぶりが効果覿面でした。
我が家では、おしゃぶりを神と崇め奉るほどです。
納得できるようであればお試しください。
深夜のギャン泣き夜泣きも、おしゃぶりを渡せば瞬殺で泣き止み、眠りにつきました。
旅行先で、おしゃぶりを忘れたことに気づいた時の絶望感と、近くにあった西松屋の神っぷりはすごかったです(笑)
3歳になった今はすっかりおしゃぶり無しで生活してます。

チョビスケ
癇癪かと思うような夜泣きは我が家にはありませんが...
子供がそばに私がいるか確認してきます。
我が家はベビーベッドとベッドで別々に寝ているので眠りにつくまでおしゃぶりとメリーの攻撃をしつつそばでただじーっと座って見守っています。
最初はおしゃぶりぺって出しますがホントに眠たくなってきた時には吸い出して寝ていきます(*´ω`*)
-
(^ω^)
昨日は寝るまで暗闇で遊んでました!
私はシカトして横になってました!
泣き出して寝たままラッコ抱きでトントン攻撃で
なんとか寝ましたが今日からは
どうしたらいいのか分からないです(>_<)
とりあえずおしゃぶりやってみます。- 8月11日
-
妃★
うちもじっと暗闇で私は堪え、チビは暗闇で遊び倒すという、、、
おしゃぶりを導入してからは、おしゃぶりを渡せばチュッチュといいながら、シューーッと電源が落ちるように寝付いていました。
おしゃぶりやめて、しゃべるようになってからはそれがまた加速して、またおしゃぶりを買おうかという魔の手が呼んでるようでした。
今夜が楽しみですね。- 8月11日

(^ω^)
早速買ってきました!
以前使っていたのとは乳首のところの大きさが
違いすぎてびっくりしました!!
お昼寝の時にグズっていたので使ってみました!
普通にくわえさせるとなんだよこれって
すぐ取っちゃうんですけど
眠くなってどうしようもないところで投入!
外さないように手を抑えてバランスボール乗ってたら
そのまま寝てくれてベッドに下ろす時も
全然平気でした!
今夜の寝かしつけでまた報告してもいいでしょうか?

やすすけ
すいません、回答じゃないんですけど、入眠ナビの効果が気になってコメントしてしまいました!笑
うちの息子も寝つきが悪く、昨日から添い乳での入眠をやめようとしていて、寝る時ギャン泣きなんです😞💦
おしゃぶりもうちも出っ歯にならないってやつ与えてみたのですが、寝る時にくわえさせても、怒られます…😂
もし入眠ナビの効果ありそうでしたら、教えてください💕

(^ω^)
ダメでしたー!
おしゃぶりはしてくれましたが入眠に繋がらず。
今までなら10分で寝てくれてたのに
今日は2時間もかかってしまいました。
何か本当に辛いです。
皆さんありがとうございました。

(^ω^)
こんにちは!
あれから寝る時におしゃぶりするようにしました。
初めは嫌がってましたが今では口を開けてパクッとしてくれます。
離乳食お風呂ミルクが終わったらおしゃぶりをして
寝室に連れて行きおやすみとドアを閉めると
しばらくして泣くので1度戻ってねんねだよ〜と
頭を撫でたりゴロゴロしながらスキンシップして
また出ての繰り返しをすると30分前後で1人で寝ました!
一昨日と昨日はこんな感じで一昨日は何度も夜泣きありましたが
外れてしまったおしゃぶりをすると寝る
昨日は夜泣きありませんでした。
この二日間は19時から7時まで寝てくれました!
教えてくださったおしゃぶりがとても活躍しています!
本当にありがとうございました!
経過報告とお礼をどうしても言いたくて(>_<)
(^ω^)
早速のコメントありがとうございます。
おしゃぶりに対する偏見は全くありません!!
寝てくれるならなんでもいいです!
実はおしゃぶりは生後1ヶ月程で試したんですが
上手く出来ず間隔を開けて何度か試しましたが
結局抑えてないと使えなかったり離れると泣いてしまったり逆に眠れなかったりで(>_<)
たまにおしゃぶりをしてる子を見かけると
いいな〜って羨ましくなります。
参考までに寝かしつけのどのタイミングで
使えばいいのか教えていただけますか?
歯が上4本下2本生えてるのですが大丈夫でしょうか。
しばらく使っていないので明日家にあるので
試してみて使えそうならサイズ合わないので
買い直して試してみます!
妃★
うちももっと小さい頃(一ヶ月か二ヶ月くらいの頃)ミッキーのおしゃぶりを与えましたが全然吸わず、この子はおしゃぶりを好きじゃないんだと思っていたのですが、入眠ナビというおしゃぶりは格別です。
うちの子も8ヶ月の頃はだいぶ歯が生えていましたが、気分良くおしゃぶりをしていました。
おしゃぶりは寝る部屋の枕元にある、という習慣にしていて、チュッチュ欲しさに寝室に言って、チュッチュしたら10分足らずで寝付く(それまでは2〜3時間寝かしつけに時間がかかっていました)感じで、本当神です。
一個500円で、このクオリティー!素晴らしい!という感じです。大抵の赤ちゃんグッズのお店には売ってます。定番商品です。
逆に言うとミッキーのはゴミでした。おしゃぶりを気に入った8ヶ月以降にミッキーのおしゃぶりを与えてみましたが、プイッとされました(笑)
デザインじゃないです!機能重視です。
(^ω^)
私は出っ歯にならないおしゃぶりがダメで
車の絵が書いてある多分ミッキーのと同じ種類ですかね!
車の方は全くダメで出っ歯にならない方は
ましな方でした!
出っ歯にならない方は暗闇で光るので
探しやすいしどっち向いてるのか分かるなと
思っただけだったんですが。
妃★
とりあえず、明日、赤ちゃん本舗でも西松屋でもトイザらスでも行って、入眠ナビというおしゃぶりを買うのをおすすめします。
うちの子はおしゃぶり中毒になるんじゃないかというほどの執着っぷりでした。
だんだん歯固めのように噛むようになって、噛みちぎったりもしてたので、最後2ヶ月では月1くらいで買ってたかも(笑)
でもスパッとやめられたので、中途半端に制限するより『ネンネの時だけね』と与えるのが良いかと思います。
出っ歯になりにくい、というのはドイツ製の黄色っぽいやつですかね?でも入眠ナビはそれに似てますが、かなりの食いつきでしたよ。精神的にもとても落ち着いてる子になりましたし、やめた今もとても落ち着いた子です。
あの赤ちゃんの頃の四六時中号泣して寝なかったのはなんだったのか?という感じです。
暗闇で手探りでベット中をおしゃぶりを探した日々が懐かしいです。夜中に何度も起こされては寝かしつけしてたので、おしゃぶりにハマってからは本当に助かりました。
♡FCAN♡
横からすみません‼︎
参考になります〜‼︎
明日早速買いに行ってみます♡
♡FCAN♡
横からすみません‼︎
回答ではないんですけど全く同じ状況すぎてびっくりしてます。
うちは4人目にして全く寝てくれなくて…もう諦めて夜泣きに付き合ってました〜(^^;;
おしゃぶりもダメで…ミッキーの‼︎笑
明日早速買いに行ってみます‼︎
寝てくれたら少しはいいんですが(^^;;
あっ、また泣き出したので行ってきます(ृˊ◡˴⁎৲ु॰∘☼
妃★
Amazonが一番安いんですが、明日すぐ手に入れるならお店ですね。
Amazonだと300円台ですね。うちは私の読書の本と一緒に買ってました。
♡FCAN♡
ありがとうございます‼︎
これ、見た事あります〜‼︎
安いんですねぇー(^-^)
早く試してみたいのでお店で買ってみます♡
Amazonも教えてくれてありがとうございます☆
明日の夜が楽しみになりました〜笑
妃★
もちろん赤ちゃんの好みもあるでしょうけど、たぶんイケると思いますよ。
日中はあげないようにしないと、本当に中毒でチュッチュがないと泣き崩れるようになります。
最終手段として大事に取っておいてくださいね。
100均のミッキーのストラップをつけて、首から下げてるときもありました。(もちろん首が締まらないように気をつけて)
あぁ、懐かしい、神様(笑)