
泣かせないネントレ三日目で、泣かずに寝れるようになりました。諦めず頑張ってください。
泣かせないネントレ三日目にして、まったく泣かないで寝れるようになりました。
ネントレされるかた、諦めずに頑張ってください!!
- まめたろう(8歳)
コメント

ママ★
もしよければやり方教えていただけませんか?(*´ω`*)

退会ユーザー
私も知りたいです(*'∀'人)♥*+
-
まめたろう
下に簡単に書きました。少し育児に光が見えてきました!
- 2月27日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🐼💕
1週間リズムをおなじにされたんですね😲
その1週間は寝るときはいつも通りだったんですか?
ねんトレ開始してギャン泣きしてもずっと「とんとん」なんですよね?
泣き止まないのでいつも諦めてしまいます😢
あと苦情が怖くて(笑)- 2月27日
-
まめたろう
1週間は予定も何も入れないで、家事もかなり適当になるので、主人にも相談しながら日程決めてやりました。寝かしつけは今まで通りで寝る時間を体に覚えさせだ感じです。私は30分経ったら、抱っこして落ち着かせてました。抱っこで泣けせなければ良いとゆうルールにして。
苦情は怖いですが、今日はほぼ泣いてないので、後からだいぶ静かになります!- 2月27日

冷湖
もし宜しければ、わたしも知りたいです。
m(_ _)m
-
まめたろう
下に書きました!参考になれば幸いです。
- 2月27日
-
冷湖
どうもありがとうございました‼️
参考になります‼️- 2月27日

rins
泣かせないネントレですか!
興味あります!
私も知りたいです!よろしければ教えて頂きたいです(>_<)
-
まめたろう
すこしは泣きましたが、1人で放置では無いので、親の罪悪感は少ないと思います。
泣かせるねんトレは怖くてできませんでした…- 2月27日
-
rins
詳しく教えてくださりありがとうございます‼
うちは生活リズムはわりとできてるのであとは添い寝トントンなんですね(>_<)
私もチャレンジしたことあるのですが、うちの子全く諦めてくれなくて( ;∀;)なんならトントンが嫌いなようです💦
私も本呼んでみて自分に合った方法みつけます!- 2月27日
-
まめたろう
トントン嫌な子もいるって本に書いてありました!
眉間をさわる、足の裏をスリスリする、ただ横にいる、子守唄、手を握る、などなど、安心材料は子供によって違うみたいです!- 2月27日
-
rins
足の裏ですか!眉間はたまにですが効果がありました‼
色々教えてくださりありがとうございます✨- 2月27日

まめたろう
ネントレ本を読みあさり、私が選択したのは添い寝でのネントレです。
ちなみに今まで抱っこでギャン泣き15分で寝て、昼間は抱っこのまま、夜はベッドにおいては起きての繰り返しでした。
まずは生活のリズムを1週間同じにしました。抱っこでもなんでも寝て欲しい時間に無理やり寝かせてました。生後4ヶ月なので、7時に起きて朝寝1時間、散歩、昼寝2時間、散歩、夕寝30分、お風呂、夜7時に就寝できるように。
そのの後に、寝かしつけを添い寝トントンに変更しました。寝る時間の15分前におネンネしよーね。と言いながらベッドへ移動し、トントンしながら添い寝を開始。初日はギャン泣き、でも20分ぐらいで寝てくれました。二日目の明け方は30分ぐらい泣いてしまったので、抱っこで落ち着かせてベッドへ移動を3回程度繰り返し、寝る時はベッドの上だけ意識して行いました。
すると二日目の昼寝からグズグズはするものの、ギャン泣きが減っていき、三日目には3分ぐらいで寝付くようになりました。
抱っこでしか寝続けられなかった我が子はどこにいったのかと…まだまだ3日目ですが、1週間続けてみて、添い寝無しでネンネにチャレンジしようと思います。
寝てくれることで、日中めいいっぱい遊んであげることができそうです☺︎

らな
ネントレ 外出できない

らな
ごめんなさい、間違えて変なこと投稿してしまいましT^T

メーメー
寝て欲しい時間に無理やり寝かせたとありますが、昼寝はすぐに1時間、2時間と連続で寝れましたか?私も泣かせないネントレやり始めたんですが、30-45分で起きてしまって、まとまって眠れないのでその後、眠たくてグズグズしてしまい散歩へ行く余裕もなく一日中寝かしつけしている状態です😭
起床時間、入浴時間、就寝時間はずっと一緒にしてリズムを作ろうとしているんですが、昼寝がなかなか伸びず悩んでいます☹️どうしたら昼寝を寝かせてあげれるんでしょうか??
まめたろう
下に簡単に書きました!やる価値ありです。