※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペで子ども2人をお風呂に入れる方法を教えてください。下の子はまだ腰が座っていません。

ワンオペです!
どうやって2人をお風呂に入れようか知恵を貸して欲しいです!笑
今まで夫が居たので出来てましたが今日からGWまで帰ってきません🙄

下の子はまだ腰が座ってないのでマカロンバスはまだ先だろうし…みなさんどうやってますか?

コメント

ママリ

お風呂用のベビーチェア使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    リッチェルの背もたれ付きのベビーバスで今日入れたのですが腰が座ってないから不安定で気が気じゃなかったです😭
    ベビーチェアって股の部分に滑り止め付いてるやつですか??

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    アップリカのバスチェアは腰座り前から使えますよ!股つきで、フラットにできます!

    • 22時間前
ママリ

腰が据わってないならバウンサーに乗っけてドアの前で待っててもらって上の子と私が洗いその後下の子洗います!
バウンサーの下にバスタオルしのばせといて上がる時はバスタオルで包みます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりバウンサー必要ですよね🙄
    ケチらないで買えばよかったです…笑ちなみにバウンサーに乗せてる時に寝返りしないですか?🙄🙄

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    ベルトすると寝返りできないです!
    買ってないなら今さら買うのもって感じですね🥺

    • 21時間前
しゅがー

ワンオペで2人入れてます!
ワンオペの日は基本シャワーのみになるのですが、、

①まず上の子を洗います。
その間下の子をリッチェルのひんやりしないお風呂マットに服のまま寝かせて脱衣場で待っててもらいます。
②上の子洗い終わったらすこしだけお湯を張った浴槽の中で遊んでてもらって自分の体を洗います。
③洗い終わったらさっと拭いて下着をつけてから下の子を脱がせてお風呂マットごと浴室に入れて洗います。
④下の子洗い終わったら抱っこしてひんやりマットのお湯を流してシャワーで軽く流して、そのまままたマットを脱衣場に置いて下の子をバスタオルに包んで寝かせておきます。
⑤上の子をお風呂からあげて、体拭いてオムツだけ履かせてとりあえずリビングへ(テレビ見ててもらってます)
⑥下の子の保湿&服着せる
⑦上の子の保湿&服着せる

以上です🫡!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初めて1人で入れたのですが、上の子は一緒に湯船で遊びたい、下の子は寝返りしようとするでてんやわんやでした😇笑
    コツを掴めば簡単なんだろうけど…笑

    • 22時間前