女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊活2ヵ月目、重度鬱病発症後2.5ヵ月目 1月の生理が5日ほど早くはじまり、妊娠後初めて仲良ししました。 息子が、2歳を迎えたこともあり急いで2人目を授かりたいのですが今月は排卵検査薬によると無排卵、、、 急ぐ理由としては現職で産休に入りたいのと、 子が3歳までしか時短…
保育園の送迎について質問です。 私は時短勤務で朝7時半頃に子供と家を出ています。 保育園は歩いて15分程で、ベビーカーに乗りたがらない子供と30分くらいかけて保育園に行っています。 最近イヤイヤが増え、思い通りに歩いてくれません。 旦那は終電帰宅で、朝は9時半頃に家を…
仕事復帰直前に2人目の妊娠が発覚しました。 心拍は、まだ確認できないのですが、会社とは次の健診前に面談があります。 主に決めるのは、勤務店舗、いつから本格復帰なのか、時短勤務で何時間削るのか、です。 流産の可能性もあるから、心拍を確認してから報告するのがベストと…
長文ですが、ご意見頂けたら嬉しいです。 現在育休延長中、4月から保育園入園が決まっています。 慣らし保育後、有給消化して第二子の産休に入ります。 うちの自治体では、下の子の産後半年の時点で仕事復帰してなければ、上の子が退園になりす。 (順調にいけば7月末出産、1月末…
現在子供(2歳)と二人暮らしをしているシングルマザーで転職を考えています。 公務員(役所)で働きながらシングルマザーをしている方いらっしゃいますか? また役所勤めのママさんで同僚や同じ部署の方にシングルマザーの方はいらっしゃいますか? 時短勤務や休暇が取りやすいか…
時短勤務されている方で、上司からパワハラを受けている方いらっしゃいますか?どのように気にしないようにしていますか?残業できない、子供の看護休暇、その他何かと文句を言われて、辛いです。毎日自分の時間はほとんどないのに、辛い気持ちをなんとか奮い立たせる時間が必要…
時短転職した方いらっしゃいますか? 成功談、失敗談、良かったエージェント、何を一番大切にしたかなど、お話聞かせていただきたいです。 私自身、現職中で、9:30-16:30までの時短勤務ですが、5月に私の勤めている支店が畳まれることになり、本社勤務となる事が決まり、通勤時…
フルタイム育休明け退職後の復職について、皆さんどう計画されてますか? 育休取得し、保育園に落ちた為復帰できず退職しました😓 その前はフルタイムの営業職で残業バリバリだった為、時短勤務を提案して頂いてましたが復帰できず… 0から求職活動していて将来を悲観してしまいま…
またまた保育園の質問しつれいします。 求職中と 時短勤務中だったら どちらの方が優先順位高いですか?
こんにちは❁︎育休後、フルor時短勤務されている方でパートにされた方いらっしゃいますか? 私はシフト制の時短(6:30〜22:00)で7時間拘束です。 通勤には往復2時間かかります。 ほぼワンオペな為、思うように子どもと遊んであげれる時間も作れず、復帰して1年してみて改めて理…
お仕事されている方の育休明けから次の産休に入るまでの期間を教えてください! 現在1時間の時短勤務です。2人目を妊娠したみたいで、アプリだと今4週5日目です。2人以上お子さんがいる家庭は育休明けからどのくらいで次の産休に入りましたか??また近くに同じくらいでお休みに…
職場の同僚から、妊婦で私の働き方を変えて欲しい(時短勤務とか、休むとか)と要請されました。 同僚の負担もわかりますが、そんなこと周りが会社にいうことでしょうか?それって妊婦がはたらくのは迷惑ってこと? 今妊娠10週で、先週まとめてお休みを5日間もらいました。6週…
今年の4月から娘を保育園に預けて 時短勤務で働く予定です。 今度会社との復帰面談があるのですが 週30時間か週35時間どちらが良いかと 連絡がありました。 両立に不安も感じますが…😥 給料がちがうのはわかりますが 単純に何が違うのでしょうか? 週30時間でも保育園継続は大…
今回三回目の妊娠。育休明けても時短勤務させてもらい。また6月頃からは産休もらう予定です。遅くきて早く帰らせてもらいそのうえ、また産休。誰も何も言いませんが心苦しいです😅自分の計画性のなさがいけないのですが、、毎日仕事行くのが最近嫌になってきました。
4月から時短勤務で復職する予定です。 母子手帳をもらった時に一緒にもらった資料をパラパラとめくっていたら『育児時間』なるものを見つけました。 時短勤務と育児時間は併用できるみたいですが、実際に併用されてる方いらっしゃいますか?使ってみての感想など聞きたいです。 …
ただの愚痴です。 1月から職場復帰しました。 時短勤務での勤務で、営業をしています。 1月の復帰とともに営業部署で新人教育を兼ねた営業をしています。 こんな私でも仕事を任せていただけているのでそれに反しないように頑張りたいと思っているのでず、子どもが風邪を引き不在…
一歳のママで保育園に預けて時短で働いている方へお聞きします。 主人が10日弱入院することになりました。私はいま育休中です。 入院を3月にすると保育園が始まる前で 4月以降にすると子供を預けられますが仕事も始まります。 もし同じ状況だったら、ワンオペ10日間だったら保育…
皆さんならどちらにしますか? 育休中で4月より保育園入園予定(内定済み) 復帰後の働き方について悩んでいます。 ①正社員雇用 月給 ボーナス有り 時短勤務 6時間/1日 シフト制 隔週2日休み 年中無休の職場な為、土日祝は休めても3日/月 社保完備 有給あり ②パート雇用 時給 …
育休明けの仕事復帰について悩んでおります。 4月から保育園に預け、5月から復帰します。 自宅から保育園へは3分程度で近いです。 1.元々長く勤めていた職場 正社員、時短勤務 通勤が車で片道1時間 職場の人間関係良好 2.新しい所でパート 元の仕事と職種は同じ 家か…
4月から職場復帰、保育園入園です😭 ほんと寂しすぎて寂しすぎて、、、😭😭😭💦 今にも泣きそう😭 育休最後の1カ月目一杯遊んであげようと思ってます😢❤️ 皆さん気持ち共有しましょう、、😭✨笑 元々4月保育園落ちてて延長かな〜って思ってたんですが 激戦区で今のままだと来年も厳しい…
いつもお世話になってます! 妊娠中で、お仕事をフルで出ておられる方 いらっしゃいますか?😳 私は妊娠7ヶ月ですがフルで出てます ですが、精神的ストレスがあって 仕事に出るのが億劫になってます… 仕事中イライラして涙が出てしまいます😭 泣きながら帰ることもしばしば… 恐…
毎回質問してすみません。現在一歳の子供がいて、今年度茨木市の保育園に申し込みををしましたが、すべて落ちてしまい、今三次待ちです。明日待機番号を聞く予定です。 希望したところは、駅前の小規模保育園です。25点あると思っていましたが申し立て書に時短勤務の可能性がある…
保育料の決定通知が来てびっくりしました。 44000円…。 1年半育休で休んでるので旦那の所得だけでこの金額でしょうか? 私の収入が増えると更に保育料上がるのでしょうか? 夫婦共に低所得なのにこんなに高いとは… 時短勤務なのに保育料の割合がかなり高くなる💦 地域差もあるので…
疲れた。 旦那は仕事人間なのでほぼワンオペです。 保育園に通っていますがわたしは時短勤務です。 スーパーでカートのイスに座らない、抱っこ、 かと思えばすたすたどこか行き、買い物にも疲れます。 みんなこんなもんなんですよね😭 スーパーで夫婦で買い物してる人が羨ましい…
京都の皆さん! 既に登園自粛になっている保育園はありますか? 娘が通う保育園は 出来るだけ在宅ワーク、時短勤務でお願いしますと 通達がありました。 保育園まで要請は出てませんが 今後どうなるか不安です....
育児休業等終了時報酬月額変更届って、年末調整の時、払いすぎた分、戻ってきますか? また、時短勤務の時の社会保険料って、育休前の収入で計算されるのでしょうか?
認可保育園に内定いただいている者です。 復帰後は9時-17時30分の勤務の予定でしたが、産休中に入れたパートさんとの勤務時間の兼ね合いで、しばらくの間は9時-13時の勤務になりそうです。 私としては子供がまだ小さく、育児と仕事の両立に慣れるまで時短にして頂けるのはすご…
育休明けて、時短勤務で働いています。 休み明けの給与明細見てびっくり💦激安でした💦 養育期間標準報酬月額特例申出と、育児休業等終了時報酬月額変更届って、申告した方が良いでしょうか? あと、上記の他に、申告してお得になる手続きって何かありますか?
質問です!! 育休復帰後時短勤務になる時、厚生年金をフルタイムの時と同じだけ払っているようにする特別措置があると聞きました。 これは厚生年金で時短勤務になる人は対応になるのでしょうか?それとも何か条件があるのでしょうか? もしわかる方いれば教えてください!!
4月から仕事復帰なんですが 時短勤務にしようかフルタイムにしようか すごい迷ってます。 まだ復帰後の仕事内容も時短とフルの給料どれくらい 変わるかも知らず 来月あたりに上司と話し合いますが.. まず旦那の収入面からしてフルタイムでないと いけない気もします。、 時短と…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…