
育休明けの仕事復帰で悩んでいます。元の遠い職場か、新しい近場のパートか迷っています。第一子で不安があります。
育休明けの仕事復帰について悩んでおります。
4月から保育園に預け、5月から復帰します。
自宅から保育園へは3分程度で近いです。
1.元々長く勤めていた職場
正社員、時短勤務
通勤が車で片道1時間
職場の人間関係良好
2.新しい所でパート
元の仕事と職種は同じ
家から10分
小さい子供がいることへの理解有り
みなさんならどちらにされますか?
第一子なので仕事をしながら子育てということが未知の世界です…
仕事はやる気はありますが、1だと遠いので何かあったときのお迎えに時間がかかり不安です。
参考にしたいのでよろしくお願い致します。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1.の環境で片道2時間弱のところで働いていました。
今は家庭の事情で正社員を諦める近所でパート勤めをしております。
どうにかなりますよ!
正社員からパートへの変更はいつでもできますが、パートから正社員になるには、子供持ちだと色々問題も出てきます。
気持ち軽く考えて、やるだけやって、やってダメなら諦めるのはいかがですか?

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
正社員の手厚さ(社保など)とパートの気楽さってなかなか天秤にかけづらいですよね😓
子供の急な発熱や呼び出しは保育園ならどの年齢でもあることですので、その「急な退勤、欠勤」に対してどのようなフォローがあるか、という点も決め手になる大きなポイントかもしれません。
ただ、パートから正社員になるのって子連れだと本当に大変です💧(転職何度も諦めてしまいました)
正社員でいられるならとりあえず続けてみて、もう無理!と思ったらパートへチェンジでもいいと思いますよ😌🌷
-
ままり
はい。ずーっと悩み続けてます…
実は最初は元いた職場から正社員時短勤務は無理だ、パートでならと言われてたのですが今になって突然時短勤務OKと言われました💦
今度直接話し合う場を設けて頂いたのでどのようなフォローがあるのか等しっかり聞いてきます!
とりあえず正社員で頑張ってみようかなと思います。
とても参考になりました♡
ありがとうございます😊✨- 3月2日

退会ユーザー
新しいところでのパートというのは、会社も変わるって事ですよね??
わたしも同じく4月入園、5月復帰です。時短もなし。
家計に余裕あるなら退職してでも、近場でパートになりたいです。。。
-
ままり
会社が変わりますが、職種は同じです😉
私も家計に余裕あるならパートが融通きくので良かったのですが…
凄く悩みます💦
ハナさんは時短なしですか😣
時間に余裕ないと心にも余裕なくなりそうですよね。
応援してます!!
私もとりあえずは正社員続けてみて厳しかったらパートしたいと思います…
お互い頑張りましょう‼️- 3月2日
ままり
回答ありがとうございます。
2時間弱。。凄いですね💦その距離でしたらさすがにすぐ諦めちゃってたかもです😭
遠いとやはり生活バタバタして大変でしたよね?
心に余裕なくなったらきついなぁとも思いますが、仰る通り正社員からパートへはいつでもできますね!!
私もとりあえずやるだけやってみます!!
ありがとうございます✨
とても参考になりました♡
はじめてのママリ🔰
復帰前は色々と考えてしまい、不安も強くなりますよね。
復帰後、日常もバタバタはしますが、習慣になってしまえばあまり苦に感じなくなります。
通勤時間も意外と気分転換になって良いですよー😊✨
手を抜くところは抜いて!完璧を求めず無理しすぎずに!!
頑張ってください💖
ままり
はい。。全て両立してやっていけるか今物すごく不安ですが子供のために頑張るしかないですね‼️‼️
優しいお言葉ありがとうございます❤️
にこにこさんとお話できてよかったです🥰✨