
1歳の息子の成長が気になります。身長や体重が伸びていないことを心配しています。成長に必要なことや体験談があれば教えてください。
批判などお控えください🙇♀️
1歳0ヶ月の息子ですが、身長69cm体重7.85kgでした。
出生時は49.7cm2884gでした。
ここ1ヶ月身長伸びておらず……。体重もそんなに変わらず……。
私が仕事復帰して、おかずはレトルトに頼り切りだったのがよくなかったのでしょうか。
母は気にする必要ないこれから伸びると言いますが調べると男の子だと69cmは低身長にひっかかるようで。
心配しすぎでしょうか。
成長には何が必要ですか?体験談でもいいので教えて頂きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
何を食べたかじゃなくて
1度のご飯量が少ない可能性ないですか?
うちの子もずっと曲線ギリギリなんですが
1歳の時溶連菌+風邪でご飯が食べられなくて
その後も食べムラが出てきて体重増えなくて
悩んでたんですよ🤔
最近結構食べてくれるようになって
体重も少しずつではありますが増えて行ってます!
でもまだ全然体重軽いので寝る前の
フォローアップミルク飲ませてます!
1日3食でどれだけ
食べてるかってところを見てみてください!!

はじめてのママリ🔰
息子も同じ身長体重です…
上の子の時は仕事をしていて、BF頼りきりでしたが平均くらいの身長体重で、下の子は手作りメインですが身長体重成長曲線ギリギリです。
なので、BFは関係ないかと…
保育園に預けていらっしゃるのであれば、保育園の給食で栄養取れてますし!
とはいえ、男の子だし身長体重の伸びは気になりますよね…
一時期、小児科で相談していましたが、結局1歳半検診まで様子見ましょうと言われました。
とりあえず、気休めかもしれませんが、たんぱく質と炭水化物を多く取れるように頑張ってます!(食べムラが多いので食べてくれませんが…
お互い頑張りましょう!!

まめ🔰
我が家も今年に入り胃腸炎をしたタイミングから体重が増えなくなり、身長も標準くらいだったのが下の方になってしまい、1歳になりましたが71.5センチです😭
上の娘はミルク飲まない、食事食べない(もちろん保育園の給食も少ししか食べない)で、体重は今も下ギリギリくらいですが、なぜか身長は生まれてからずっと標準より高めで…👧
1歳の下の子はよく食べ、保育園ではいつも給食おかわりしているのに伸びないので悩んでます💦
ただ、離乳食始まってからミルク飲まなくなって、今は1日100ミリ飲むかどうかくらいでそこがネックです😭
又、旦那は背が高いですが、私が低いので遺伝じゃないかとヒヤヒヤしています😓
小児科でも経過観察で良いと言われているので、特別できることもなく💦
身長に直接影響はなさそうですが、ひとまず牛乳飲ませてます🥛
何か良い方法がお伝えできるとかではなく申し訳ないですが、お互い頑張りましょう💦
コメント