※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえこ
雑談・つぶやき

ただの愚痴です。1月から職場復帰しました。時短勤務での勤務で、営業を…

ただの愚痴です。
1月から職場復帰しました。
時短勤務での勤務で、営業をしています。
1月の復帰とともに営業部署で新人教育を兼ねた営業をしています。
こんな私でも仕事を任せていただけているのでそれに反しないように頑張りたいと思っているのでず、子どもが風邪を引き不在がちになることがあります。
社内の皆さんからはとてもよくしていただいているのですが、営業先から、またいないのか、頼んだことができていないとぼやかれました。
頼まれたことは引き継ぎがうまく行っていなかったようで、私は引き継がれたものだけをしたのですが、相手はそれではダメだったみたいです。
そんなに難しいことを頼まれているわけではないのに、休みにすることもあり、時間がなく、残業もできずで、仕事がうまくこなせません。
産休前であれば好きなだけ残業できたので、どうにかできていたのに、今は残業ができず、本当に歯痒いです。
営業先からもできないと思われていそうで本当に嫌になります。
でも子どもの体調が悪いと心配ですし、家のこともしないとで、頭がパンパンです。
主人はいますが、朝早く夜遅いのでどうにもなりません。
こんなにも時間調整が難しいとは…。働き方を変えないと仕事が回らないのですね。働くママさんは本当にすごいです。自分がその立場になり改めて痛感します。
毎日凹みながら過ごして気持ちが沈みます。育児に仕事に家事に、なんだか毎日パンパンで自分のことが疎かになり、復帰してからずっと体調不良です。
気持ちを切り替えたいのですがうまくできずずっと落ち込んでます。
ここに吐き出して少しスッキリしました、ありがとうございます

コメント