「トントン」に関する質問 (81ページ目)






ネントレについて 生後3ヶ月になったばかりの子どもがいます。 新生児から抱っこでの寝かしつけしかしたことがありません。お昼寝だと、布団に置いたあと10分ほどで起きてしまうのに、最近寝かしつけに時間がかかるようになったことからネントレをするかどうか迷っています。 迷…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6




朝寝、昼寝、夕寝共に抱っこで寝かしつけしていますが 背中スイッチが激しく起きるまで抱っこ寝です。 夜は問題ありません。 トントン寝やセルフねんねなどのネントレは 泣かれるのがストレスに感じ向いていませんでした🥲 同じ方いらっしゃいますか🥲? どうしてますか🥲?
- トントン
- 寝かしつけ
- 昼寝
- ネントレ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 2

断乳後の夜泣きの寝かしつけ 断乳して1週間くらいが経ちました。 寝かしつけはトントンで寝られるのですが、 3〜4時くらいに泣いて起きた時、そのまま1時間くらいうまく寝つけないことがあります。 ギャン泣きでもなく、キャッキャ遊んでるわけでもなく… 座ってボーッとしたり…
- トントン
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 断乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2






寝かしつけについて悩んでます… 今までは抱っこでゆらゆらさせると 指しゃぶりをして眠くなり寝落ちする前に ベッドに置いてトントンして寝てました。 (1時間ほど寝かしつけにかかります) 👶の体重増加で腰の膝に痛みが出てきたため おしゃぶりを購入して寝てみました。 お…
- トントン
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1





明日で9ヶ月の息子、トントンしていたらベッドで寝られるようになったのですが 添い乳しているからか夜中途中でグズります💦 グズった時はトントンしてもダメです😭 やっぱ添い乳やめるまでは途中で起きちゃいますかね😭
- トントン
- 息子
- ベッド
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 1

妊娠7ヶ月です。 仕事中や1人で外出するときは大丈夫なのですが、 2歳の上の子といるときだけ お腹が頻繁にはります。 また、寝かしつけのとき、 一緒に横になって手を繋ぐかトントンで ねかしつけているのですが、 その時だけ胃液があがってきて気持ち悪くなって 吐きそうに…
- トントン
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠7ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1






1歳0ヶ月女の子です。 保育園ではお昼寝できるのに、家でお昼寝できません😭 保育園では胸をさすると、泣かずに眠るらしいです。 お家では、寝室に行くと泣き、授乳クッションを抱えて泣きます😭(おっぱいくれと言ってます)。 家でもトントンで寝て欲しいのですが、何か改善すべ…
- トントン
- 保育園
- お昼寝
- 授乳クッション
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0