「トントン」に関する質問 (191ページ目)


もうすぐ生後5ヶ月になる女の子がいます。 夜はよく寝るのですが、お昼寝を30分以上してくれず起きてる時間の半分以上寝ぐずり状態です、、、 1時間半に一回外に出て歩いたり色々試しているのですがなにかコツはありませんでしょうか。 寝かしつけは寝室移動→ミルク→(ミルク中…
- トントン
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰すずママ
- 2





睡眠退行? 生後5ヶ月です。夜は寝てしまえば朝までぐっすりだったのですが、昨夜は夜中に起きてもにょもにょお話をしていました。私が起きると嬉しそうにニコニコして…暫くトントンして寝せたのですが、2回ほど続きました。これが睡眠退行ですかね?あった方どれくらいまで続き…
- トントン
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月で夜1時間に1回ぐずって起きます。 トントンしたり授乳するとそのまま寝てくんですけど 朝までずっとです😇 昼寝も40分すると起きます。 元々寝るの下手だし 朝まで起きずに寝ること1度もないです。 どうしたら朝まで寝ますかね?
- トントン
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1




スワドル依存? 明日で生後4ヶ月になる女の子ママです。 昼は抱っこか抱っこ紐で寝ます。 置くと泣きます😭 抱っこマンです笑 夜はスワドル着せて寝せてます。 最近スワドル着る→ミルク飲む→布団に置くとスワドル越しに指しゃぶり?こぶししゃぶりをはじめてなかなかねなくな…
- トントン
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8




【生後10ヶ月】夕寝が遅くなってしまいましたが😭【もうすぐ生後11ヶ月】 これまで10:00〜と16:00〜それぞれ1時間ずつ寝ていたお昼寝が 最近は11:00〜と17:00〜になり 夕寝がひどいと17:30〜18:30とか寝ます😭💦 朝は7:00、夜は20:30には寝てますが、 この生活リズム戻すにはど…
- トントン
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5







1歳児の子育て中なのですが質問です! 泣く時に頭の片側トントンさせてベビーサインというのは痛いということでしょうか? 保育園で頭の片側をトントンさせてベビーサインを見せていますとかかれたのですが、、
- トントン
- 保育園
- 1歳児
- 子育て
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0




