※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事中に落ち着きがなく、食べることに集中できない悩みです。食後もジャンプしたり、箸やスプーンで遊んだりします。多動症の症状か心配です。

食事中落ち着きがありません。
落ち着いてた時期も一度もないので、そういう子なのでしょうか😞


とにかく食べることに集中ができません。

立ち上がる。
足をフラフラさせる。
歌いはじめる。
手でテーブルをトントンしたりします。
箸、スプーン、フォークなどで遊び出します。

食べ終わった後も椅子からジャンプしておりたりします。

日常的な行動としては、そこまで多動症を疑うような行動はありません。

とにかく2.30分の食事に集中できません。

コメント

のん

娘もです🤣性格だと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳にもなるともう少し落ち着いてご飯を食べる事ができるのかなと思ってましたが、まだまだ難しいんですかね💦
    性格の影響も大きいですよね😮‍💨

    • 1月5日
なの

保育園では集中してなんでも食べてますが、家ではそんな感じです😂😂