※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が寝かしつけで苦労しています。おしゃぶりで寝かせるが外れると起きてしまいます。日中の過ごし方も悩んでいます。

生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています😊
ここ1週間くらい寝かしつけが中々うまくいきません、、
抱っこして背中トントンしてスクワットしてもダメで、おしゃぶりを吸ってくれればやっと寝ていきますが、それでも外れれば起きてしまいます😭
腕の中で目を瞑ってから爆睡してると確信する1ー2時間くらい腕の中で寝てもらってからベッドへ下ろすと成功率は上がりますがダメな時も多いです、、

陽の光を浴びたり、お風呂もしっかり湯船に浸かったり色々してるのですがこんなものなんでしょうか〜😂

コメント

ままり🌻

んー😣
息子はその頃ミルク寝落ちでした😣1時間くらい抱っこで寝かせて、半分寝たまま最後のミルク飲ませてベッド置いてました。
寝なければおしゃぶりでしたが、結構下手くそで…いつからかほっといたら寝れるようになりましたよ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりいつかがくるまで待つしかないんですかね〜😂
    セルフねんねできるようになるまで頑張ります!

    • 1月5日
まりん

うちはおっぱいで寝落ちが多いです😹
夜は置いても大丈夫なことが多いですが
昼間は下ろして5分もしないうちに起きることが多くて
眠くなかったんだなーって思うようにしてます😹

寝ぐずりで泣いてるときは、抱っこしてトントンしながら歩くと落ち着いてくれます
ふわふわなところの方がよく寝るって聞いて、
あんまり良くないかもですが
お昼寝の時はやわらかめのところに寝かせちゃってます💦
うちの子には効果ありました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちもミルク寝落ちしてくれるんですが、すぐ起きちゃうんですよね😂
    ふわふわかー!試してみます!!

    • 1月5日
おかちゃん

うちも2ヶ月になったばかりの男の子育てています☺️
夜の寝かしつけがうまくいかず、寝かしつけに4時間かかるのが普通でした😂
あまりにも親がトスレスなので、スワドルを使ってみたら寝かしつけ1時間くらいで寝てくれるようになりました!
スワドルは使いたくない方もいるみたいなので、抵抗なければ試してみるのもありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    寝かしつけ4時間!!😭
    それはストレスですね😥
    買って使っていないスワドル持ってますー!!一度チャレンジしてみますね!

    • 1月5日