女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
よく引っ越しをされる方、転勤族の方。 今度、冷蔵庫を購入しようと思っています。 470と510で悩んでいます。 横幅とかはそんなに変わらないようなんですが、店員さんに今の冷蔵庫のサイズの話をしたら「家に入りますか?」と聞かれました。 今は3LDKのマンションなので問題な…
今日の保育園で息子の汚れ物入れの袋を貰ったのですが、家に帰って中を見ると他の子の汚れ物も入っていました。 園に連絡して明日持っていきますと言ったのですが、夕方から私が体調を崩して明日の保育園、休まないといけないかもしれません。 明日は主人も代わりに送り迎え出来…
わたしは育休中で、上司の転勤が決まりました! 挨拶についてアドバイスください(>_<) 5月から産休、6月末に出産し育休中です。 出産の報告は電話でしました。 今回、上司の転勤が決まったと同僚から連絡があったのですが、挨拶は電話ではなく直接出向くべきでしょうか? 上司を…
質問というか愚痴に近いかもしれません。 私は転勤族で長くても2年、短ければ1年で引っ越しをします。都会から田舎まで赴任先があります。 現在はど田舎にすんでおり、その前は都会に住んでました。こちらの地域は車がないと生活ができなく 一人一台が当たり前です。 夫の車は…
小学生の子供がいて、土日祝日働いてる方いらっしゃいますか?子供は誰がみていますか? 夫婦共に、平日休みで、土日祝日は出勤です。 上の子が小学生あがるタイミングで、 土日の預け先がなく悩んでおり、 やむなく退職も考えています。 ネットで調べても、 土日祝日は学童や…
もう限界… 1歳9ヶ月の息子が、風邪のような症状から高熱が3日続き、やっと下がったと思ったら足以外にものすごい発疹… 発疹の出はじめが突発性発疹と同じだったので、受診したら、突発ではないと、 検査をしても原因はなにかわからず。 上に3歳の娘がいるし、私は妊娠が発覚した…
2ヶ月に1回の赤ちゃん連れの実家帰省は多すぎでしょうか?💦旦那は息抜きしておいでと言ってくれます。新幹線で1時間半くらいの距離です。ちなみに転勤族のため、今住んでいる所には知り合いが居ません、、、。 皆さんどれくらいの頻度で帰省されますか??
賃貸派 の方へ ※転勤族ではない方 マイホーム派、賃貸派色々と意見はあると思いますが、 首都圏住まいの私の家族は賃貸派です。理由は災害の時のリスクや今後のライフスタイルに合わせて引っ越しができるメリットです。 賃貸派の方! なぜ賃貸派なのかの理由と、今の賃貸生活…
妊活中の26歳です。出産後の経済的なことについてです💰 周りが妊娠、出産たくさんしてて 多い人でもう5人目...(ちょっとそれは…と思いますが笑) 私も早く欲しいですがなかなか出来ません。 今は共働きで、ありがたいことに夫(25)はそこそこ大手に務めていますので 生活はでき…
転勤族で藤が丘駅の近くに引っ越してきました。 26歳で、2歳になったばかりの娘が1人います! 前住んでいたところでは育休後働いてましたが 保育園は待機児童になったから働けず、 (長久手市待機めちゃくちゃいるんですね🥺) お友達もいないし毎日どこに行こうか悩んで、 基本車…
はじめまして、旦那が自衛隊で転勤族のママです。 現在各務原市の自衛隊官舎に住まわれてる方いますか? 周辺の環境や官舎情報を知りたいです。 お返事いただけると助かります。
1歳8ヶ月の子どもの足音について下の方から何度も苦情が入っているようで対策に悩んでいます。 うまくまとまらず長くなりすみません😣! 苦情の内容は、 『朝8時すぎ〜お昼頃までと夕方頃に小走りする足音が毎日のように聞こえ迷惑』との事。 私も主人も家の中で小走りはしてい…
3歳の誕生日プレゼントで悩んでます。 転勤族でアパート住まいで自転車置き場もありません。 二人目を授かれたらと思ってるので、マタニティーグッズやベビー用品や今まで買ったおもちゃも置いてあるので、今の時点では場所を取るおもちゃは、買ったところで旦那の実家に置かせ…
転勤族です。 娘が、大きくなるにつれ、 お友達をつくってあげたくて、 幼稚園か保育園に入れてあげたいです! テレビをみて、小さい子に向かって 話しかけたり手を振る姿をみたり。 Eテレで、歌を一緒に歌う姿をみると 幼稚園か保育園に入れてあげれたら どんなに楽しいんだ…
転勤族で良かったことはなんですか。 転勤は辛いとか地元に帰れないとかデメリットがありますが、メリットってなんですか
手づかみ食べが大好きな娘。 6ヶ月ごろからおやつのおせんべいを自分で持って喜んで食べていました。 8ヶ月ごろになりようやく離乳食を安定して食べてくれるようになったのですが、今は手づかみメニューがないとすぐに機嫌が悪くなります😂 おやきと野菜スティックは常にストッ…
朝仕事に行って帰ってくるのは次の日のお昼すぎ。 ほんとだったら10時には帰って来れるはずなのに、ダラダラ無駄話に付き合って、夜は飲み会。 もうちょっとで帰ると思うからゆっくりしてていいよ〜って、洗濯も洗い物も掃除も子供もいるのにゆっくりできるわけないじゃん(笑) 職…
転勤族で今の土地はあと3ヶ月くらいいるかなーくらいのところに住んでいる専業主婦です。 仕事がしたいです😣!! でも転勤族の子持ちということで今の土地ではなかなか仕事が見つからず引越しまでは専業主婦のままで子どもとゆっくり過ごすことに決めました。 次の土地に行った…
お子さんがいて転勤族の奥様、どんな仕事されてますか? 私の理想は、子供が幼稚園や小学校から帰る頃には家にいて出迎えてあげられる、土日は一緒に過ごしてあげられる仕事です。パートか在宅ですよね😂欲を言えば手取り20くらい欲しいところですがそこは妥協点かなと思ってます😂
義理親への妊娠報告のタイミングについて相談させてください(^^) ただいま、妊娠8週目の転勤族妻です⭐️ まだ両親、義理親への報告はしていません。 里帰り出産の予定で、12週頃には私の実家へ帰省して分娩予約と両親への報告をする予定です。 主人も私も、直接報告したいとい…
転勤で那覇ににて3ヶ月。 頑張って支援センター行ってますが、なかなかママ友が出来ません。 よく会う人とは知り合い?みたいな感じにはなりましたが。。 習い事も始めてみました。 元々私が人見知りで支援センター行くのも結構辛いです。 でも孤独だと気が狂いそうです。 転…
すいません、色々愚痴です😖😖 転勤族ですが、お互い実家が同じ市内で マイホームが欲しい❗️となり、新築一戸建てを購入しました🏠 一応来年から入居する予定です。 それまではお互いの両親が週1程度で家の手入れに行ってもらう事になりました。 そこでなんですが、義母がやたらマ…
現在専業主婦です。皆さんならこの状況でお仕事しますか?いいねで教えてほしいです😊 ☆旦那の仕事の関係で転勤族 ☆土地勘、知り合いゼロ。 ☆旦那は私が仕事をしてもしなくてもいいと言っている。 ☆月10万円ほどの貯金はできてる。 ☆家全体の貯金200万円 ☆ローン等無し ☆旦那は激…
ベビーカー選びやオススメについて教えて下さい! 訳あって現在私が外出出来ず、 現物を見にいけないためネットでの購入を考えています。 私の希望としては、 ①1ヶ月健診から利用できるもの ②実家が両家とも交通機関利用で5時間以上の遠方。 ③しっかりしていて、子供の座り心…
はぁ…疲れた… ただただ、吐き出させてください… メンタルがいまピークでヤバいです… 仕事復帰して早1ヶ月。 息子が復職と同時に夏風邪もらってずっと熱・咳・鼻水等々が酷くて、なんだかんだでまだ1週間ぐらいしか仕事に行けてない。 復職した仕事は前職とは全く違う仕事内容…
批判もあるかもしれません。もうどうしたらわからなくなり質問させていただきます。 三人目を妊娠しました。最初から最後まで避妊具ありで、もし破けたりトラブルがあればアフターピルを処方してもらうくらい気をつけてました。 夫は産んでほしいとのことですが、転勤族で頼れる…
質問ではないですが旦那のことで愚痴らせて下さい。 めっっっっちゃちんたらと長いです、すみません😂 平日は完全にワンオペで旦那は家事は一切してくれません。 休日は時々トイレ掃除や食器洗いをしてくれます。 (と言っても2日休みあっても1回だけ) 私が家事と育児を並行し…
1歳8ヶ月の娘の母です。 最近以前よりも寝つきが悪く、寝かしつけに2時間以上かかることがよくあります💦 私がしんどくなったときは主人が代わってくれるのですが、どうしてもママがいいと吐くまで泣きます💦 なので諦めて毎日絶対私が寝かしつけするのですが、ぎゅーーーっとす…
転勤族の方や幼稚園の先生など わかる方いたら教えてください😭✨ 旦那は転勤族です。 今住んでるところは今年引っ越して来て 来年も転勤はなくここに住むと思います! 今住んでる場所の幼稚園は2年保育なので ここにいるうちは幼稚園には行けないので お家で見てます。 そして、…
4歳の娘が以前かかりつけ医で採血をした際、 かなり高い数値のアレルギー反応がありました。 動物・ハウスダストの2つがすごく高かったです。 実家で犬を飼っていて、確かに最近実家に行くと 目が痒くなり、咳と鼻水が少し出ます。 ただ何日か経つと落ち着いたり、、。 今日別…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…