![ココナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
求職中で仕事が決まったら、認可外の保育園で6か月の子供を預けられるか知りたい。保活未経験で1か月の間に保育園を探す必要があるか、転勤族の方の経験や働き方について教えて欲しい。
求職中で仕事がいきなり決まった場合、
認可外の保育園なら6か月の子供を預けれるのでしょうか。初めての子供で保活もまだな為保育園に詳しくないので教えてください😢🙏
主人が転勤族のため、これまではフルタイムの派遣の事務職で働くことが多かったです。派遣だと顔合わせいくと数日以内に決まりで就業開始日は1か月後とかが多いですよね。その場合その1か月の間に保育園を探さないといけないと思うですが、ご経験ある方いらっしゃいますか。
また、転勤族の旦那様、お持ちの方はもし働きに出る場合はどんなお仕事されていますか。今後は保育園のお迎えのためにパートや時短勤務も検討していきたいです。どんな事でもいいので経験談等聞かせてください✨🥺✨
もし何か的外れな質問だったらすみません💦
保育園についてすごく無知で。一応認可の保育園については役所で申し込み資料だけはもらったのですが見学等も参加したことなく…
- ココナッツ(5歳10ヶ月)
コメント
![ぴーかーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーかーぶー
お近くに6ヶ月から受け入れてくれる園があり、かつ空きがあれば入園は可能かと。
ただ、当然入園申請しないとダメなので、締め切りまでに書類を出して、、とかしてるとひとつきくらいはかかると思います。
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
とりあえず、仕事が決まっても預け先がなゃ働けないので空きが無さそうな地域なら、保育園優先の方が良いと思います。
まず市役所で認可の保育園の空きがあるかどうか
→なければ、認可外の空きがあるか
→認可外に入れる目安を考えつつ求職活動って感じですかね。
-
ココナッツ
流れを教えてくれてありがとうございます。
そうですよね(´°д°`)
保育園が先!
そこを思いつかなかったです😭
ありがとうございます!- 10月12日
-
ココア
認可しか選択肢がない場合、求職中では入りづらいし、仕事と保育園どちらから動けば良いか悩む所だと思いますが、
認可外も視野に入るなら、
とりあえず認可外を確保、決まってからゆっくり職探しして、仕事ご決まったら認可の空きが出るまで無認可で頑張るって感じですかね。(^-^)- 10月12日
ぴーかーぶー
地域や空き状況によりますが、求職中でも入園できる場合はありますよ!
ココナッツ
ぴーかーぶーさん☺
教えてくれてありがとうございます💓
教えてもらえて連絡してみる勇気がでました😤
近いところから求職中でも入れるか問い合わせてみます。
ココナッツ
諸手続きにどのくらいの期間かかるかも併せて確認した方が良さそうですね💡🙌🤔
ありがとうございます✨
ぴーかーぶー
認可は役所に情報集まってるので役所で相談するか、ホームページ見るかしたらいいかなと☺️
ぴーかーぶー
認可外なら個別に連絡ですね☺️
ココナッツ
まず認可から役所に問い合わせてみます💕
ダメなら個別に認可外📞ですね!
頭が整理できました💪