「ギャン泣き」に関する質問 (838ページ目)




【生後2ヶ月半の娘が寝る前に泣き続けるのは黄昏泣きについて】 生後2ヶ月半の娘がこの1週間ほど必ず毎日20時頃にギャン泣きします。 19時半お風呂→20時ミルク→就寝という流れが毎日決まっているのですが、お風呂上がってミルク飲んでる途中〜ミルク飲み終わったあとから1時間…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- お風呂
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


はぁ、なにしても泣き止まない ギャン泣き😭 熱もない、ミルク飲んだ、おむつ替えた、うんちも出てる、おしゃぶりもバウンサーも駄目... お手上げ
- ギャン泣き
- ミルク
- おしゃぶり
- バウンサー
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1





後追いで赤ちゃんがギャン泣きしてしまいます。 ですが私も家事などしなければいけないのでずっとつきっきりというわけにもいきません。 おんぶは暴れて嫌がる子です。 多少泣かせっぱなしでも大丈夫でしょうか?
- ギャン泣き
- 赤ちゃん
- 家事
- 夫
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2


【生後10ヶ月の子の精神発達について心配】 こんにちは。生後10ヶ月の息子がいます。 月齢に見合った精神発達が見られないのではと心配しています。 うちの子の特徴はこんな感じです。 ・人見知り後追い夜泣き模倣全くなし。 ・セルフねんねできて朝までぐっすり。 ・いつもニ…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




【昼寝の方法について悩んでいます】 生後2ヶ月半の男の子の昼寝 夜は長く寝てくれるのですが昼が抱っこでしか 寝ません。寝室へ行き添い寝して寝かしつけようと してもずーっと泣いてます。だんだん重たくなって きてるしずっと抱っこは手が痛くて…。 セルフねんねまでは無理…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 0

助けてください 昼寝の時間に寝室に行くとギャン泣きになって絶対寝てくれなくなれました まだ2歳前なのに昼寝しなかったらやばいですよね? いままで寝てくれてたのに急にです
- ギャン泣き
- 2歳
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後3ヶ月の子供、哺乳瓶拒否で辛いです。 哺乳瓶でミルク飲ませようとするとギャン泣きで ちっとも飲んでくれません。 20分くらい格闘したら飲んでくれることも稀にあります… もうすぐ保育園入れなきゃいけないかもしれないので飲めるようになって欲しいです。 私の母乳だけ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






ミルク量のコントロールどうやってる 生後1ヶ月半の男の子を完ミで育てています。 先天性代謝異常のスクリーニング検査で引っかかり、医師から3時間以内の授乳を指示されています。 一回120mlを1日8回でやっていて、飲み終わっても、もっと欲しがります。寝かしつけたり、あやし…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

【つかまり立ちして後ろに倒れることについて心配です】 ベットから落ちるのとつかまり立ちして後ろから倒れるのは、衝撃の大きさって同じくらいですか? つかまり立ちをするようになり何回か後ろに倒れてしまうのですが、その時にギャン泣きして抱っこすると泣き止む。おっぱ…
- ギャン泣き
- 夫
- 泣き止む
- つかまり立ち
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1



