※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

赤ちゃんが旦那さんの抱っこを嫌がり、夜間は私が担当。旦那さんが食事中は私が抱っこ。赤ちゃんの心配をせず、自分の時間が欲しい。旦那さんに改善をお願いしたいが、言葉選びに悩む。

愚痴多めですが…

旦那さんの抱っこを赤ちゃんがめちゃくちゃ嫌がり、
授乳後ウトウトしていてもしばらく抱かれると
ギャン泣きして覚醒してしまいます。
ひきつけを起こさないか心配になるほど泣きます。
旦那さんお仕事で私は育休中なので夜間は私が担当しますが、
寝かしつけをイチからやり直ししないとダメで、
すごく大変なので正直イラッとすることも多々あります。

ずっと抱いてるうちに上手くなると伝えても、
ギャン泣きされるのが辛いのか、すぐに置いたりして
抱っこすることから逃げているようにも見えます。

夜ごはんを食べる際も
旦那さんが食べてる間は私が抱っこするので、
赤ちゃんも静かにしていて、その間に旦那さんは
テレビを見ながらゆっくり食べて、
そのあと別部屋で10分ほどタバコ休憩してから交代です。
日中私が一人でみている時間に置くと泣くので
朝と昼まともに食べれないことも多く、
私が夜ごはん食べている間は旦那さんの抱っこで
赤ちゃんギャン泣きなので急いで食べます。
ゆっくり食べる旦那さんと急いで食べる自分とのギャップに
またイライラ…

こんな感じで旦那さん一人で赤ちゃんをみてもらうのは
心配で常に赤ちゃんのそばに私がいる状態です。
30分でもいいので赤ちゃんの心配をせず、
別部屋で仮眠を取ったり好きな音楽や動画を
イヤホンで没頭して視聴出来る時間が欲しいです。

言い方を間違えるとあからさまに不機嫌になるので、
言葉選びに気を付けながら
旦那さんに改善をお願いしたいのですが、
皆さんならどのように言葉掛けをしますか?

長文ですみません…
もしアドバイスが無くても同じような状況の方が
いらっしゃればコメントいただけると
一人じゃないんだと元気が出ます😭よろしくおねがいします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

まず赤ちゃんは泣く物なのでそこを大前提に捉えると少し楽になるかもしれません
急いでご飯食べることは今後もかなり多いので慣れて行くといいかと
あと自分時間が取れないのも当たり前なのでそこをなぜ取れないの!とイライラならないようにそこも大前提として育児すると楽になるかもです!
旦那さんにもにたような話をすると旦那さんもそうなんだと思ってくれるかもです!

🍙

あーーーもう全く一緒です笑
結局頼りたくても頼り甲斐が無さすぎて、寝かしつけぐらいできるようになろうな?ってイライラしてきます笑
旦那には1日中一緒に寝とるんだで、あんたの時間はあるでしょって言われますけど常に神経使ってるこっちの身にもなって欲しいです笑
それで1人の時間をやっと確保できるのは、娘と旦那が寝た0時過ぎからの深夜です。ゆっくりお風呂入って、ネトフリ見ながら大好きなクッキーなど食べてゆっくりしてたら3.4時で2.3時間後には娘が起きるっていうのがルーティンです。なんかはぁ何してんだろーってここ最近深夜に考える事多いです笑

まりぞー

助産師さんからの助言で、日中はご飯の間とか家事してる間は20分くらい泣かしといて大丈夫よ。

と言われたので、置いて泣かすようにしてます。泣いてくれた方がしっかり飲んで飲んだ後も泣きますがしっかり寝てくれるようになった気がします。

ずっと抱っこしてると何もできないと思うので泣かせる事にも慣れるといいのかなと思います。

ナバナ

赤ちゃん、パパ拒否中とかじゃないですか?
うちはパパ抱っこ拒否の時期があって、お風呂とかは良いのに抱っこ嫌がって大変でした