「ギャン泣き」に関する質問 (807ページ目)





人見知りについて 生後6ヶ月の赤ちゃんなのですが、生後4ヶ月の終わり頃から人見知りらしきものが始まり現在はママパパ以外全く受け付けない状態です。 私の母は週一くらいで会いに来てますが全く慣れません。 人見知りは成長の証だとよく言われますが、お店などでもゆっくり…
- ギャン泣き
- 気分転換
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ママリ
- 7





【新生児の便秘の対策について】 【新生児の便秘について】 生後8日の新生児です。昨日2日うんちが出ておらず苦しそうに泣いていたため初めて綿棒浣腸をしました。 朝授乳後試してみたら意外と大人しくしていてくれて浣腸後すぐにモリモリ出ました。 ですがその後の排便はなく今…
- ギャン泣き
- 授乳
- 新生児
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後9ヶ月半の子の音に敏感な眠りの浅さについて】 生後9ヶ月半の子なのですが もう本当に音に敏感で眠りもすごく浅いです ・出先では限界がくると30分抱っこ紐でなら寝る ・普段は家で真っ暗、音無し、横で添い寝なら2時間ほど寝る ・少しの音ですぐ起きるので子どもが寝て…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8





【生後1ヶ月の赤ちゃんの寝付きについて】 生後1ヶ月 お腹の上だとよく寝ます🥲 生後1ヶ月の男の子を育てています。30~1時間で起きてしまい、何をしてもギャン泣きで泣き止みません。おくるみやスワドル、ふんわりマットなど試しましたがダメでした。 縦抱きでお腹の上にうつ伏せ…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ三歳の息子 ワンオペ 疲れ果てた 旦那は 残業で帰りは遅いし 買い物行けばおもちゃ買って! ベビーカー降りたい!歩きたい! そこのボールプール行きたい、何で行けないの ぎゃーーーーギャン泣き イライラ 怒らないように耐えて耐えて耐えて耐えて イライラ 限界が来…
- ギャン泣き
- 旦那
- おもちゃ
- ブチ
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1

【生後2ヶ月半の赤ちゃんの寝かしつけに困っています。について】 生後2ヶ月半、寝かしつけが全然できません。 そもそも寝ない子で平均11時間ほどしか寝てくれず、 セルフねんねをしない子です。 抱っこで初めて寝落ちしてくれるので基本は抱っこで寝かしつけしています。 夜は2…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 家族
- ぴす(26)
- 7







【赤ちゃんのねんねについての悩み】 生後3ヶ月の赤ちゃんですが、セルフねんねに向けて時間を調節したいのですが、現在19〜22時お風呂→お風呂出たらすぐギャン泣きなので授乳→ここで寝かしつけたいですが置いたら起きるのでねずお風呂から2.3時間後寝ぐずりがあり毎日抱っこ…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

