※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのねんねについての悩みです。赤ちゃんが早く起きて欲しいが、寝ぐずりがあります。改善点を教えてください。

【赤ちゃんのねんねについての悩み】

生後3ヶ月の赤ちゃんですが、セルフねんねに向けて時間を調節したいのですが、現在19〜22時お風呂→お風呂出たらすぐギャン泣きなので授乳→ここで寝かしつけたいですが置いたら起きるのでねずお風呂から2.3時間後寝ぐずりがあり毎日抱っこで寝かしつけして1時ごろに寝てくれます。そこから5.6時間寝て朝の授乳後また4時間くらい寝て、毎日13〜14時に起きます。毎日このルーティンで寝てくれるのですが、気持ち早めに寝て昼までには起きて欲しいと思ってます。朝早く起こしたことありましたが、余計に寝ぐずりがあり結局寝るのも1時ごろでした。何か改善点があればアドバイス頂きたいです。沢山寝てくれて助かりますが、1時に就寝までがかなり寝ぐずりがあり大変です。ちなみに昼寝は抱っこからおろすとすぐ起きてしまいほぼないです、、

コメント

きなこ

同じ3ヶ月です!
昼夜逆転気味な気がします🤔朝の授乳後、部屋は真っ暗ですか?まずは昼夜の区別をつけるのがいいかなと思います(朝8時にはカーテンを開けて起こして夜22時には電気を消して寝かしつける等)
お風呂のあとは体温が上がっているからお風呂のあと1時間半〜2時間後くらいの体温が下がる頃に入眠させるのがスムーズだと私は聞きました!なのでまずは、お風呂を毎日17時などにしてみるのはどうでしょうか?ご主人の仕事の関係で遅いなら、1人で頑張ってみるとか!

セルフねんねは昼夜の区別がついてることが大事だと思うので、まずはそこかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

私も一人目の時に夜の寝かし付けに悩んだ気がします🤔
助産師さんに相談したら、
朝は外に出てお日様の日差しを浴びてみるといいよと言われたことがあります!☀

すー

まだ少し昼夜がズレている感じがしますね💦夜の消灯時間、朝明るくする時間を固定した方が良いかなと思います。ちなみに我が家は18:50に赤ちゃんだけお風呂入れて19:00ミルクで飲み終わったら真っ暗な寝室に連れて行き19:30就寝です。入院中からずっと19:00には部屋の電気消すようにしてたので区別ついてくるのが早かったかなと思います💡朝も無理に起こさなくても良いですが日の光に当たって体内時計がリセットされるそうなので決まった時間にはカーテン開けて光が入るようにした方が良いかなと思います☀️昼夜の区別がしっかりついてくるまでは昼寝も明るい部屋でさせてました😊

おにゃにゃママ🐾

まだ生後2ヶ月で試して1ヶ月ほどなので説得力ないかもしれませんが、、
ポイントを押さえて過ごすことを意識すると次第に寝つきがよくなりました!

ポイント
・朝夕のお散歩or日光浴
・時間を決める(7〜8時起き、18時半〜19時お風呂)
・寝る前のルーティン(お風呂→スキンケア→ミルク)
・決まった寝かしつけ方法

時間など制約しすぎると大変なので、無理ない範囲でゆるく1ヶ月ほど続けたところお風呂上がりからうとうとしだし、ミルクを飲み終えてから5分〜30分ほどで寝るようになりました。
また、一度寝てしまえば生後1ヶ月後半から4〜6時間まとめて寝るようになりました。

寝かしつけ方法ですが、当初は抱っこで寝かしつけていましたが今後を考えるとしんどいのでw
なでなでトントン(それでも無理ならおしゃぶり)に変えてみました。

逆にお昼は抱っこからおろすと泣くタイプなので😭方法より特性の問題かもしれませんがご参考になれば幸いです!
(長くなってすみません💦💦)

deleted user

お風呂19~22時は幅がありすぎるかな?と思いました!
18~19時でお風呂にして、その後暗い部屋で寝かしつけで2.3時間後の21~22時に就寝から初めてみてはどうてしょうか?朝は7~8時には明るい部屋で光を浴びて昼夜の区別を☀️
夜寝る時間より、朝起こす時間を固定した方がいいとママリで教わり、私もそうしています☺️