※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
ココロ・悩み

【ネフローゼ再発の心配と兄弟への感染について】ネフローゼのお子さん…

【ネフローゼ再発の心配と兄弟への感染について】

ネフローゼのお子さんをお持ちのママ話しましょう👩

3月中旬に発症して4月末に退院して現在は薬無しで生活しています。
まだ未就園児ですが、兄弟から感染して、頻繁に風邪等にかかっています。
現在マイコプラズマにかかり、初めて尿蛋白+を2日間過ごしています、、、本日受診しました💦
精密検査しても+1なこともあり、自宅で様子を見て週明けに受診してネフローゼ再発か見極めるとのことでした。

あー、心配。そして上の子の運動会ももうすぐなのに。(毎日頑張って練習してる)
再発の際は2週間の入院と言われています。
私もつい先日ぎっくり腰になってしまい、付き添い入院は簡単には決断出来ません。
前回の入院の際には1ヶ月半付き添い入院しました。
あの過酷さが、ぎっくり腰の現在、更に辛く感じます。
閉鎖空間でメンタルやられてて、苦いステロイドを頑張る子供を目の当たりにし、イヤイヤ真っ盛りと向き合い続けなければいけない。まだベビーベッドなので柵の上げ下げの大変さ(背中スイッチならぬ、柵の上げ下げ音で起きてギャン泣きなのに今回はその柵を越えられる体力無し)。上の子を義両親宅へ預けて会えなくなる私と子供のメンタルケア。そしてお金も少なからずかかりますよね。(健康1番なので仕方がありませんが)

もともとワンオペなので主人は戦力外。もし今日入院になったら主人に付き添いをしてもらうつもりではありましたが、、、

まだ咳も酷く、抗生物質3日間の3回目をお昼に飲み終わりましたが、尿蛋白は良くなるのでしょうか、、、
退院後最初の風邪は再発かとビクビクしていましたが、その後の熱性痙攣などでも再発していなかったので甘くみていました。

どうか再発しないで家族で自宅で楽しく過ごせますように。
そしてマイコプラズマが兄弟に感染しませんように。(上の子は喘息気味で毎朝晩吸入の日々を過ごしています)

コメント