「ギャン泣き」に関する質問 (42ページ目)



イヤイヤ期真っ只中で、全てイヤ!なのですが、 お風呂のときの対応に困っています😭 とにかくお風呂に入りたくないと、、 基本的なイヤイヤ期の対応(〜どっちがいい?等)は何も効果なく、いつもギャン泣きで無理矢理入れています。 古い家なのでお風呂もあまり綺麗でなく、 い…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- パパ
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3

4歳の娘ですが、とても繊細で強烈なママっ子です。赤ちゃんの頃からママ以外のだっこは大泣き、ベビーカー、チャイルドシートギャン泣き、最近では保育園は行きたくないと泣くこと多い、友達のおうちに遊びに行くとずっと私に抱きついて離れません。慣れてくると離れますが、お友…
- ギャン泣き
- 保育園
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳8ヶ月、イヤイヤ期が始まりだした気がします…。 こっちの道がいい!公園に寄りたい!ボタン押したい!などなど要求が通らないとギャン泣き。 抱っこで無理矢理連れていこうとしても仰け反って抜け出そうと必死です。 平日の朝はほんとに時間が無くて保育園に連れていくのに必…
- ギャン泣き
- 保育園
- イヤイヤ期
- 公園
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

お母さんのこと嫌いな赤ちゃんっていますか? もうすぐ生後一ヶ月の女の子を育てているお母さんです。 今里帰り中なのですが、私の抱っこだと顔を真っ赤にしてギャン泣きしたり足をバタバタして抵抗したりします。実母や夫に変わるとコロッと泣き止んで眠ったり…。 どうにか泣…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


自宅保育の方 これまでの生活で、しておけばよかったなあと思うこと、 反対にしなくてもよかったなあってことありますか?😊 どんなことでもいいんですが… 私は0歳の頃ほぼ支援センターに行ってなくて ベビーマッサージに行ってみたかったなあって思います。 子どもがギャン泣き…
- ギャン泣き
- 保育
- 生活
- ベビーマッサージ
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳1ヶ月で保育園に入園 慣らし保育3日目から昼食までの予定が 息子はギャン泣きで1週間経ってもまだ2時間 みなさんどんな感じで乗り越えました? またこのくらいかかるのは当たり前のことですか?
- ギャン泣き
- 保育園
- 2歳
- 息子
- 入園
- ゆり
- 3

義両親に子供が懐かない方いますか? 小さい子ならわかるのですが、もう5歳です。 5歳の娘が義両親に懐きません。 娘はとても敏感なところがあり、いわゆるHSC気質です。 以前娘の幼稚園のイベント時、義両親がサプライズで現れ、娘に話しかけたことがありました。娘は驚いて号…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- イオン
- 食事
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 3


実家に帰省してますが、息子の人見知り場所見知りが激しく、ギャン泣きするか私にひっついてます…。前まではここまで酷くなかったのですが、このくらいの月齢でいきなり激しくなるものでしょうか…😫もうお手上げです🤷♀️帰省中はずっとこの状態なのか…
- ギャン泣き
- 月齢
- 息子
- 人見知り
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 2

ついに夜泣きが始まってしまったのか😢 ずっとギャン泣きじゃないので、横で手握ったり、トントンしたりである程度したら寝てくれます。授乳は直後は落ち着いてくれますが寝るわけではないです。元々夜通し寝てくれるタイプだったので夜間授乳はしていません。この場合授乳はしな…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 夫
- 夜間授乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1




産後に座っているのは休んでいるうちに入りませんか?寝転んでいる方が良いのでしょうか? 産後1日目が終わりました。母子同室と母乳育児を推奨している産院で私も出産翌日から同室でほぼ1人で面倒をみました。 生まれたばかりという事もありギャン泣きで寝ないという事もなく…
- ギャン泣き
- 産院
- 会陰切開
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1






人見知り・場所見知りについて 生後5ヶ月の男の子です。 1週間ほど前から、人見知り・場所見知りがすごいです💦 実家も義実家もリビングに入った瞬間ギャン泣き😭 テーブルはさんで向かいの人と目が合うだけでもギャン泣き 抱っこされようものなら、もうすごくてすごくて。 先日…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 義母
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後13日目の新生児を育てているのですが、最近夜になるとギャン泣きです。抱っこしてもギャン泣きオムツ変えてもギャン泣き…。もうお手上げです…。ミルクも夜は2時間おきとかになってしまいます。どうしたら良いですか。口を塞ぎたくなります。
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 新生児
- 生後13日
- はじめてのママリ🔰
- 4


4歳娘、壁と床に油性ペンで落書きをしました。 何をどうしても取れません。 2人で仲良く遊んでいると思ったら、カーテンの裏に隠れて遊んでいたのですが、気づけばカーテンを引っ張っていました。 何度もやめて欲しいと注意していたのですが、案の定、カーテンが外れ、一部破れ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 片付け
- 4歳
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんがパパでは中々寝てくれずギャン泣き 私じゃないと寝てくれなくて困ってます💦 疲れても具合悪くても私なのか…… パパは疲れたら泣かせとく。と置いといてます。 抱っこで寝かせてて寝たら置いて寝ます! 寝かし方を変えるかパパに泣かれても 頑張ってもらうか泣かせとく…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- パパ
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 0
