「ギャン泣き」に関する質問 (39ページ目)


生後1ヶ月 右への向き癖が酷すぎてだんだん頭が歪んできました、、 左を向かせようと思ってタオルやったりしても嫌なのかすごいギャン泣き、、 何か良い方法とか実践したことあれば教えてほしいです😢💭
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ1歳半になる息子がいます👶🏻 最近本当にやんちゃすぎて1人でスーパーなどへ連れて行ってもカートに乗せてもすぐに靴を脱いだりおろしてほしいと泣きます。 たまに広いスーパーだったらおろして歩かせてるんですが、抱っこときたから抱っこするとおろしてとするし品物を触…
- ギャン泣き
- ベビーゲート
- 息子
- 靴
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3


トイトレについて。2歳7ヶ月の娘何ですが。いつも座るだけでも座ってたのに、最近ギャン泣きで暴れて拒否するようになりました😢もう1週間は座ってません💦何回か成功してたんですが💦このままお休みするべきでしょうか😂?
- ギャン泣き
- 拒否
- 2歳7ヶ月
- トイトレ
- koa__z
- 1



娘の後追いにうんざりです。 最初は可愛い〜って思ってました。 ハイハイ出来るようになってから、 キッチンとかに行くことも増えたのでキッチンゲート付けました。そこから、私がキッチンや他の部屋に行きキッチンゲート閉める度にギャン泣き。 ギャン泣きなんてレベルじゃない…
- ギャン泣き
- 離乳食
- キッチン
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3

教えてください😢! 生後3ヶ月の後半頃から、夜中は泣かずにトントンしてたら割とすんなり寝てくれるんですが、昼寝と夜の寝かしつけ中にギャン泣きすることが増えました💦眠たくてウトウトしてるのにギャン泣きし始めて寝れなくて…を繰り返してます😭初めての子で分からないんです…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 2



生後3ヶ月です。 先程ギャン泣きしていたのでミルクを作るために旦那に抱っこしといてと渡したのですが、途中で旦那は布団に置きゲームしていました。 ギャン泣き中に移動したのか、床に敷いてあるベビー布団から頭だけ落ちていました。 近くには机の足(鉄製で角が尖っている)…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 2







1歳半です。 数日前から性格がとても変わりました😭 ●今までは私が食器を洗ったり掃除している時に、旦那が息子の寝かしつけをしてくれていました。それが数日前から私がいないとギャン泣きしてしまいます。(旦那がいなくなるのは平気) 息子は私と旦那だったら旦那にいくような…
- ギャン泣き
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

子供にキツく当たってしまいます。 夫は激務のため早朝から深夜まで仕事で居らず、週に1度の休みの日にしか話せません。 最近イヤイヤ期に差し掛かっているのか少し気に入らないことがあると倒れ込んでものすごい声量で泣いたり物を投げてきたりします。 物を投げることについ…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーシッター
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 4


はぁ。。。愚痴です🥹 いつも子ども1人ずつ寝かしつけするのに 今日はなぜか私が二人ともと決められてて🫠 2人一緒だとテンションが上がってしまい とっても時間がかかります。 案の定40分経っても2人とも寝ず。 そのあと上の子は寝落ちするものの 下の子覚醒してしまいお…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 家事
- 子連れ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳0歳まじでストレスやばい、、 下の子せっかく寝たのに上の子に起こされて、ギャン泣き🙄あやしてるのに上の子は「ママ!ママ!!」、、 いや、あんたが起こしたんやろ😂もうイライラするw
- ギャン泣き
- 2歳
- 0歳
- 上の子
- かすてら
- 1

人見知りって急になくなるものですか? 昨日生後10ヶ月になった子を育てています。 生後6ヶ月頃からあった人見知りが5日ぐらい前から急に終わりました。 4ヶ月ほど隔週で行ってる整体(保育士が常駐して施術中見ていてくれる)に行ったら毎回ギャン泣きだったのが、全然泣かずお…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- さちこん
- 1



大人の耳を触らないと寝付けない1歳10ヶ月の子がいるんですけど、どうしたら1人で寝られるようになりますかね😭 寝室に1人でいるのは無理で、ずっとギャン泣きしてしまいます。
- ギャン泣き
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1