※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴさん🧚‍♂️
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんが母乳を吸っている最中に眠るものの、離すと泣いてしまいます。日中は1.5時間、夜は2時間ごとに泣くのですが、体重は順調に増えているため、助産師さんにはミルクを足さなくて良いと言われました。これは足りていないということなのでしょうか。魔の三周目の影響も考えられますか。

生後26日完母なんですが、
最近両方10分以上吸わせても
吸ってる最中は眠るのに離すと必ず泣きます…
日中は1.5時間ぐらいで泣き
夜間はもって2.5時間、基本2時間です😭
母乳なのでどれだけあげてもいいといわれますが
毎回ギャン泣きされるのでお手上げです泣
これは足りてないってことなのでしょうか?
体重は増えすぎなぐらい増加してるので
ミルクを足さなくていいよと助産師さんには
いわれました…魔の三周目だからなんでしょうか😭

コメント

🍓

足りないと言うより口が寂しいだけじゃないですかね?

嫌じゃなければおしゃぶり試してみてはいかがてしょうか?

  • はぴさん🧚‍♂️

    はぴさん🧚‍♂️

    おしゃぶり何度かトライしてるんですが途中で泣き出しちゃいます…

    • 6月14日