「ギャン泣き」に関する質問 (289ページ目)

産後2ヶ月ですが夫からの夜の誘いを断ったら「2人目欲しいとか言ってるけどそんなんじゃもう無理だな」って言われました。 会陰切開の痛みはもうほぼなくなっていますがまだ怖いし、すでに生理が再開したのですがたまに不正出血のようなものもあるし、息子の夜間対応で寝不足なの…
- ギャン泣き
- 生理
- 会陰切開
- 完母
- 不正出血
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳8ヶ月 ついにイヤイヤ期がきたのか…と少し落ち込む出来事が。 ショッピングモールに行ったのですが、まずベビーカートに乗るのを嫌がり、、早々と用事を済ませました。 歩きたそうだったので少し店内を歩きました。 エスカレーターを見てテンション上がったのですが逆方向だ…
- ギャン泣き
- ベビーカー
- 自転車
- マンション
- イヤイヤ期
- ママリ
- 3


お風呂のタイミングについて。 生後3ヶ月の子がいます。完ミです。 今まで、19:30頃お風呂→ミルク→就寝のルーティンでやってきたのですが、お風呂後のミルクの飲みが悪いです。 夕方から寝てしまうことが多く、お風呂のタイミングで起こすのですがそこでも機嫌が悪いです。ギ…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 3


今だに寝る前のミルクあげて寝かしてます。寝落ちです、、、 どう卒業させるのでしょうか? ただ単にミルクを飲ませずに寝かす感じですか? 恐らくギャン泣きします😂
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 4




どうして?おしゃぶり 4ヶ月、修正3ヶ月完ミです。 とにかくよく泣く子で、泣き声も大きいので育児がキツくてキツくてたまりません。 外出してもベビーカーが止まるとギャン泣きでゆっくりご飯を食べることもできない。家を出る前にミルクも与えお昼寝もしてます。あぁ、少しの…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- お昼寝
- おしゃぶり
- Kakiko🔰
- 8




ゆるいネントレを始めて1ヶ月経ちます。 始めた理由としては、腰・膝の痛みと手の痺れがひどく 長時間の抱っこがしんどくなってきてます。 授乳後にベッドに置き、その場を離れますが 親が来るまでギャン泣きです。 離れる時間は10-30分です。 戻ってトントンしても泣き止まず …
- ギャン泣き
- 授乳
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月の男の子がいます。 夜から朝にかけては就寝時、母乳後もセルフねんねできるようになってきたのですが、日中ぐずるしギャン泣きするしなかなか寝ないし眠り浅いしでかなり体力的に辛いです。 日中のセルフねんね頑張って成功された方おられますか? 元から寝やすい子で…
- ギャン泣き
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3



ギャン泣きしてたのに抱っこひもをつけるとだいたい泣き止むのはなんででしょうか? 家の中でも抱っこひもをつかて家事するのですが大丈夫でしょうか?
- ギャン泣き
- 抱っこひも
- 家事
- 夫
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 3

外で一緒に歩けるようになる(スーパーなどで抱っこ紐やベビーカーなど使わなくても良いようになる)のは何歳何ヶ月ぐらいからでしたか? 今は抱っこ紐でスーパーに行っているのですが なんせ重い、、!!(11キロオーバーのビッグボーイです🤣) でもまだまだ歩くのはふらついた…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 椅子
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 1


サイベックス リベル使ってる方いますか? 息子が9キロでそろそろ抱っこ紐でのイオンモールが辛くなってきました🫠 ベビーカートは乗ってくれず乗せようとすると皆んなが振り向くほど大声でギャン泣き。 車に積むのに折りたためていいなと思ったのですがリベル拒否の子っていま…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- イオン
- サイベックス
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4




そろそろ1ヶ月になる赤ちゃん。 起きてる時ほぼ泣いています。 オムツ変えてミルクあげてゲップさせて少し抱っこしてトントンしてベット置いてギャン泣き。 寝てる時とミルクあげてる時いがいはずーっと泣いています。 ミルク足りないのかな?と規定量より増やして120ミリのと…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1