「ギャン泣き」に関する質問 (1956ページ目)









職場復帰に関する質問です。 看護師、常勤で復帰予定なのですが、 現職場は、通勤に車で1時間かかり、産休前は朝7:00に出ないと出勤に間に合わないといった状況です。 もう時期で産休・育休取得から1年が経とうとしています。 保育園は0歳児枠に空きがある、認可保育園を申し…
- ギャン泣き
- 旦那
- チャイルドシート
- 子育て
- 車
- カクレクマノミ
- 3



2歳9ヶ月の息子。歯医者の定期検診もう4回目なのに全然慣れてくれないんですけど同じような方いませんか?😭 いつもギャン泣きで困ってます😭😭😭
- ギャン泣き
- 歯医者
- 検診
- 息子
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






聞いてください😭 4ヶ月の娘がいるのですが ベビーカー、チャイルドシート、お風呂をすごく嫌がります。 ベビーカーは最近購入して乗せてみたのですがギャン泣き チャイルドシートは新生児の時から乗せてるのに慣れないみたいでギャン泣き お風呂もギャン泣き。 もう4ヶ月なのに。…
- ギャン泣き
- お風呂
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- enまま
- 2







毎回、片乳授乳になってしまいます。 生後102日目の男の子です。 2週間ほど前から片方のおっばいしか飲まず、もう片方を与えようとするとギャン泣きで拒否するようになりました。時々だったのが最近では毎回片方のみしか飲まず、体重も2週間前と比べてあまり増えていない状況で…
- ギャン泣き
- 男の子
- 授乳間隔
- 体重増加
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0



ネントレについて。生後8ヶ月の娘がおりまして 5ヶ月あたりから添い乳を始めた所、頻繁に起きるようになり、明け方は眠りが浅く咥えてないと泣くように。。先週から、トントンで寝かしつけるゆるいネントレを始めたのですが、 未だにお昼寝も1時間で起きますし、夜中も最長で3時…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

週2のプレ幼稚園、、着替えの時点でギャン泣きです。 行っても遊ばずにずっと先生のそばにいます。 かなり感受性が強い女の子なので、慣れると先生に言われてもそんな気がしません🥲 どう乗り切れば良いですか? 終わったらお菓子食べよう、とかガチャガチャしよう、とかおもちゃ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 着替え
- 女の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0
