「ギャン泣き」に関する質問 (1920ページ目)




生後2ヶ月半の女の子ママです🎀 最近沐浴でギャン泣きするようになりました。 普段は沐浴バスで入れてて 週末のみ大人のお風呂でパパと入っているのですが この間パパとお風呂入ってる時に突然泣き出し、 そのあと背中を洗っている時に顔をポチャンとしてしまい 更にギャン泣きし…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 女の子
- パパ
- Maomama🌞
- 2




教えてください…😭 7ヶ月の娘ですが、ここ2週間くらいで寝なくなってきました。 もともと生後3ヶ月くらいから夜はミルクを飲めば9時から朝の5〜6時までぐっすり眠ってくれていました。 時々夜中の2時〜3時に起きることがあっても、授乳ですぐ寝てくれていたのですが…😭 夜は今ま…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後7ヶ月、生後8ヶ月ミルクと離乳食の量について相談させてください! 離乳食は5ヶ月半から始めて、今は二回食です 2回ともぐずって食べない時もありますが、100〜120くらい食べています グスらず食べるときはもう少し増やしても食べきりそうです ミルクは完ミですが、3ヶ月く…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 4



お昼寝も夜の寝かしつけも おっぱいで、です。 もう言ってる間に8ヶ月になるのにと 焦ってます😭 でもトントンはギャン泣きで 抱っこは寝るんですが どうしていいか分かりません💭
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おっぱい
- トントン
- はじめてのママリ
- 2



これはみんな通る道ですか?😂 もうすぐ1歳半になる息子。 キッチンに立ってご飯作ったり洗い物したりしようとするとギャン泣きです😂キッチン関係ほんとに何も出来ません😂 抱っこ紐でやってましたが、もう肩も背中も腰もバキバキで抱っこ紐したくありません!!諦めも大事なので洗…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- ベビーフード
- キッチン
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後1ヶ月の赤ちゃんですが、 最近になってギャン泣きすることがほとんどなくなりました🤔 お腹すいたときはけっこう泣きますが、それ以外ではほとんど泣きません🤔 寝かしつけ失敗して起きてしまったときも、泣かずに起きています🤔 だんだんギャン泣きすることって減っていくもの…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- popomama
- 2



生後10日の新生児について 新生児に落ち着きがない子っていてるのでしょうか? そり返りが強く、手足をバタバタさせています キョロキョロして、斜め上を見ようとのけぞります オムツ交換、お風呂は基本的にギャン泣きで 足もピーンと伸ばしてばかりなので、オムツ交換もしずらい…
- ギャン泣き
- オムツ
- お風呂
- 新生児
- 生後10日
- はじめてのママリ🔰
- 2





とても悩んでいます。自分が悪いことはわかっていますので批判はご遠慮願います。 最近子どものことをあまりかわいいと思えません。 原因は色々な不安や不満が積もっているからだと思います。 まず、1歳を過ぎてから抱っこでの寝かしつけの際に暴れたり泣いたりするようになりま…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 発達
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 8