「ギャン泣き」に関する質問 (1593ページ目)









1歳半になる長女が居ます ママが寝かしつけようとするとギャン泣きして抱っこすらもダメです パパが抱っこして寝かしつけるとすぐ寝ます え?なんで?? ママだと安心できないんでしょうか? だとしたらママの存在意義が無くなってきました😇 普段からパパっ子なんですが2人目が…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん返り
- パパ
- 1歳半
- ミルクティー
- 1



生後8ヶ月の息子、未だにチャイルドシートはギャン泣きです。慣れる時がくるのかほんとに不安です。隣に誰かすわってたら大丈夫の時もあるのですが基本泣いてます。何か対策ありますかね。。。。
- ギャン泣き
- 生後8ヶ月
- チャイルドシート
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ
- 2



生後5ヶ月の手強さに疲弊しています。我が家だけなんでしょうか。 3ヶ月終わりに寝返りができたものの寝返り帰りはまだせず、一方向に回るだけなのです。最近仰向けうつ伏せが大好きなのは良いのですが、掴もうとしたおもちゃが取れなかったり、はじいて転がってしまったりする…
- ギャン泣き
- 絵本
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- piyoco
- 4



子供のあやし方についてです。 現在1ヶ月半の娘が、何をしてもギャン泣きで、声が出なくなるほど泣き喚きます。 まだ1ヶ月半の子は横抱きが基本だと思いますが、娘は縦抱きで泣き止みます。 よく泣き止む方法は、両脇に手を入れ余った指で首を支えて、足を床に軽く付け,足…
- ギャン泣き
- おしゃぶり
- 親
- あやし方
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 4



もう限界かもしれません。 長文、稚拙な文章になりますがお力添えいただけますと幸いです。 重症新生児仮死で生まれ、NICU.GCUに数週間入院していました。 看護師さんたちがとても忙しそうにしていたためお世話のことはほとんど聞けないまま退院し一緒に暮らすことになりました…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 離乳食
- 睡眠時間
- 授乳
- ラッキーボーイマム
- 5



生後3ヶ月パパ抱っこでギャン泣き! 生後2ヶ月位まではパパの抱っこの方が良く寝てくれていたのですが急にパパ拒否が始まり、困っています。 同じような経験がある方どうされましたか? 原因、解決策わかる方教えて下さい(>_<)
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- パパ
- 拒否
- ☪️
- 2

