※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後3日の新生児が夜も昼も寝ないため困っており、モロー反射やビクビクとしていることに不安を感じています。寝る時間が短く、抱っこしていると少しは長く寝てくれるが、ベッドに置くと泣き出す状況で、産後メンタルにも影響が出ています。

なにもかもわからなすぎるので質問させてください。

生後3日の新生児です。
昼も夜も寝なくて困っています。まだ入院中ですが、看護師さんや助産師さんに言っても「そういうこともあるよ」で済まされてしまいます。
うとうとしても、すぐモロー反射?が起きて泣きだします。
寝かせててもほぼ常にビクッビクッとしてます。その度に「ふえ〜ん」
そんなものですか?感覚過敏とか、そういうのなんでしょうか?
大人しく寝てるってことがないので、聴力のスクリーニング検査もまともにできないくらいです。

新生児はよく寝ると思ってましたが、こんなに寝ないなんて変ですか?
連続で静かに寝られるのは3分くらいです。
抱っこしていると少しは長くうとうとしてくれます。でも、ベッド置いた途端ギャン泣き。私が先にダウンしそうです。

産後メンタルなのか泣けてきます。やっと会えた我が子なのに。
支離滅裂ですみません。。。

コメント

すず

入院中全然寝てくれませんでしたよ!
おくるみしてあげたら
寝てくれましたが😭

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます。
    おくるみ試してみたいんですが、1度やろうとしたら助産師さんに怒られてしまいました…。
    産院でこだわりの巻き方があるようです😭

    • 2月24日
ママリ

一人目が同じ感じでした😭
新生児、寝る子は寝ますが寝ない子は寝ないです😭
ほんとにしんどいですよね、、
2ヶ月くらいまではその感じかと思います。

一人目が寝なさすぎて死ぬかと思いました、、
抱っこしたまま寝てました😪

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます。
    寝ない子は寝ないんですね…うちの子が変なわけじゃないんですよね…?💦
    そのうち抱っこしたまま寝ることになりそうです😭

    • 2月24日
ひろ

置くと泣くは新生児あるあるですね…
大変ですよね💦
うちも特に1人目は置けないタイプで、入院中全然寝れなかったです…それがトラウマで2人目は母子別室の産院で産んだくらいでした😅
タオルか何かでおくるみした状態でおしりから寝せると少し置きやすいと思います。
それも効かなかった時は、日中は同じベッドで添い寝していました💦

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます。
    いわゆる背中スイッチってやつですかね?😭
    添い寝はまだ怖くてチャレンジしてないので、退院したらトライしてみようかな…

    • 2月24日
athm1367

息子の場合は入院中はよく寝てくれました!
けど退院してから今も尚夜泣きが酷く1歳8ヶ月ですがまだ朝まで起きずに寝たことありません😂
仕事もフルタイムで復帰してるので毎日寝不足です!笑
こっちも眠くなるししんどいですよね🥺

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます。
    フルタイムで復帰されてるのに夜寝てくれないのはつらすぎますね😭
    すごすぎます…

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

寝ませんねません!笑 〇〇したら寝てくれたので、、とかないです。ひたすら泣いてましたよ。休めると思ったら大間違いでした😂
私はいつ寝ればいいんだ…と思ってましたがすぐ慣れます!まだ3日目ならかなり辛いとは思いますが、頑張ってください😭

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます。
    昨日も寝ず、ほぼ二徹…先が思いやられます💦

    • 2月25日
deleted user

一人目のとき全く寝ない子でした😭

産まれて、入院中から置いたら泣く、ちょっとした音でも泣いていて、7ヶ月ぐらいまであり抱っこ寝かしてました💦

生後3日お辛いですよね😭

育児ノートとは、書いてあること違ったり、看護師さん言っても分かってもらえず、メンタルやれられますよね😭

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます。
    7ヶ月まで💦大変ですね…覚悟します😭
    看護師さんは軽く言いますが、こっちとしてはつらいのに余計に病みそうになります😭

    • 2月25日