「ギャン泣き」に関する質問 (159ページ目)

1歳2ヶ月、夕寝は必要でしょうか? 4月から保育園に通い始めました。 保育園では給食を食べた後にお昼寝をするので朝寝なし。 17時頃に帰宅するのですが 帰ってきてから機嫌が悪かったり 指しゃぶりをしてぼーっとしていたりするので 夕寝をさせると3時間くらい寝てしまいます。…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2



失礼な質問ですが、すいません。 生後1ヶ月の息子がいますが、自閉症では無いのかなと疑っています。 インスタで、自閉症のお子様がいる方の投稿を見て その子が1ヶ月の頃こんな感じでした、というのを載せており全く同じでした。 ・1日の睡眠時間が6時間前後 ・1回の睡眠で30…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 13


生後6ヶ月ですが、最近癇癪が酷くて発達障害などがないか不安です😭 ・リモコンなどで遊ぼうとして取り上げるとギャン泣きする ・オムツ替えの時に足をバタバタさせたりとにかく激しい ・抱っこしててものけぞったり動きが激しい 日に日に酷くなってる気がします。 同じような赤…
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5







生後3日〜現在7日で毎日20時ごろから夜中1時まで授乳を挟みながらギャン泣きしています。 毎日夜になるのが怖くて、泣いているときは本当にしんどいです。 新生児は、夜4時間以上泣き続けるのはうちだけですか?
- ギャン泣き
- 授乳
- 新生児
- 生後3日
- はじめてのママリ🔰
- 2


公園で他の子のおもちゃで遊びたいってなり、止めたらギャン泣きになるのですが皆さんどう説得してますか? ボール遊び禁止の公園だったので持って行ってなく、他の人がしてるの見てしたいとなりました。
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳9ヶ月、ベビースイミングのスイムキャップを嫌がります、、 今のところ、ベビークラスは嫌がるならつけなくてもいいですよというスイミングスクールなのですが、 これから年齢が上にあがればつけなくてはいけないと思うので、、 つけてないのにいきなりつけなきゃいけないっ…
- ギャン泣き
- 泣く
- 年齢
- ベビースイミング
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

ベビーゲート or ベビーサークル、どっち派ですか?🤔 リビングにベビーサークルを四角に組み立てて 遊ぶスペースを作っています。が!後追いも酷く、ベビーサークルから出せ出せとギャン泣きされてしんどいです😫💦 持ってるベビーサークルは好きな形に組み替えれるものなので解…
- ギャン泣き
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- キッチン
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳2ヶ月の娘が鼻水垂らしてます💦 昨日の夜からグズグズで23時に寝て、今朝は7時前に起きてギャン泣きでした😭 今は機嫌も治りましたがあまり水分もとってくれず💦 ゴールデンウィークで病院やってないし、酷くなる前に市販薬飲ませた方がいいでしょうか? 市販薬のおすすめあった…
- ギャン泣き
- 病院
- おすすめ
- 2歳2ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1




この間、無事に出産しました👶 今は生後11日目になります! まずは、壮絶なお産を終えたばかりなのに… 産後慣れない育児に疲れ切っています… なかなか寝てくれない・寝てもベビーベットに置くと、泣いてしまう・昨日なんて、夜の9時〜2時まで、抱っこであやす・ミルク・鼻が詰ま…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- マッサージ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後7ヶ月、睡眠退行で2時間おきに起きます。 さらに困ってるのがうつ伏せ寝が好きなことです。 わたしが起きてる時ならそっと顔を横向きにできるのですが、寝ていてふと夜中目が覚めたらうつ伏せになってる時はゾッとします。仰向けにすると起きてギャン泣きでなかなか寝ません…
- ギャン泣き
- ベビー布団
- 生後7ヶ月
- うつ伏せ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 4


