
コメント

はじめて
ギャン泣きしたら退散しよ〜ぐらいの軽い気持ちで行ってみてもいいと思います☺️
合う合わないは行ってみないとわかりませんから!!

ままり
ギャン泣きしたら帰ればいいだけですよ
うちの子は私が抱っこしておかないと泣いてました
だからトイレ行きたくて職員さんに預けたら断末魔の叫びが聞こえてましたよ(笑)

はじめてのママリ🔰
慣れもあると思うのでギャン泣きさせてました😂支援センターですし、そんな時期もあるよね〜って感じで周りは気にしないですよ✨
はじめて
ギャン泣きしたら退散しよ〜ぐらいの軽い気持ちで行ってみてもいいと思います☺️
合う合わないは行ってみないとわかりませんから!!
ままり
ギャン泣きしたら帰ればいいだけですよ
うちの子は私が抱っこしておかないと泣いてました
だからトイレ行きたくて職員さんに預けたら断末魔の叫びが聞こえてましたよ(笑)
はじめてのママリ🔰
慣れもあると思うのでギャン泣きさせてました😂支援センターですし、そんな時期もあるよね〜って感じで周りは気にしないですよ✨
「支援センター」に関する質問
支援センターに行った時の話 子供2人連れて支援センターに行きました。 狭い支援センターの中に10組ほどいる中、夫婦+子供1人のご家族がいました。子供は7〜9ヶ月くらい 度々夫婦はその子から目を離して2人(夫婦のみ)…
そろそろ2回食を始める時期なのですが、 今のスケジュールはこんな感じです。 5時〜6時 起床、ミルク 9〜10時 離乳食、ミルク 13〜14時 ミルク(➕朝あげれなければ離乳食) 17〜18時 ミルク 20時〜21時 ミルク 朝起…
"保育園通っていたらあるある"が分かりません。 自宅保育で来月2歳の男の子を見ています。 身内に近い年齢の子がいない環境下です。 私自身も歳の離れた末っ子、親戚内でも1番下でした。 支援センターや子育てサロン…
お出かけ人気の質問ランキング
もる
私もそうしたいんですけど、バスじゃないと行けなくて😂
行ってすぐ1時間に1、2本のバス待つの大変だな〜と思っちゃって🥲