「ギャン泣き」に関する質問 (1121ページ目)


子供のむくみの取り方について 明日午後から一才のお誕生日の写真撮影なのですが ギャン泣きした後うつ伏せでお昼寝してしまったせいで 床側だった左目だけ腫れぼったくなってしまいました😭 なんとかして普通くらいに戻したいのですが おすすめの方法ご存知の方いれば教えてい…
- ギャン泣き
- お昼寝
- むくみ
- おすすめ
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 1


すぐイライラして怒鳴る性格治さなきゃいけないのに… もうすぐ4歳になる子と生後2ヶ月の子育ててます。 長男は園に通っていていつもはスムーズに朝車に乗ってくれるのですが、今日は嫌だの一点張り。 旦那は育休中ですが夜中のミルクやってくれてる為、今日は久しぶりに私と登…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後10ヶ月の娘がいまだに夜中3回ほど起きます。 助けてください。 生後4ヶ月から6ヶ月くらいまでは夜中に1回起きるくらいまで落ち着いていました。 それがなぜか生後7ヶ月くらいからまた3回起きるようになってしまいとてもしんどいです。 起きてしまうと抱っこやトントンでは絶…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後1ヶ月男の子を育てています。 長時間のギャン泣きでなにか赤ちゃんにリスクなどありますか? 中々泣き止まなくて抱っこがしんどくなりそばに置いてトントンして話しかけるだけになってしまいます。 泣きつかれるのを待って抱っこする自分が情けなく思うのですが、泣き止むま…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 4



赤ちゃんをうまく寝かしつけられないと罪悪感にさいなまれます。 息子は4ヶ月になったばかりで、最近寝ぐずりが出てきました。 寝る前に授乳なり抱っこなりして、良い感じにうとうと〜してきてそのまま寝床に置くと、失敗してしまうことがあります。多い時は、完全入眠する前に2,…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 0

赤ちゃんが泣く理由。 生後4ヶ月の男の子なんですが、最近料理などで私が離れている時にギャン泣きし始める時があるのですが、私が再び近寄ったり抱っこしてあげると泣き止みます。さらに、そのまま一緒に遊んであげたり絵本読み聞かせすると完全に機嫌が良くなります。 これはお…
- ギャン泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

【入院中に子供と面会するかしないか… 体験談聞きたいです!!】 来月、前十字靭帯断裂の手術で3週間ちょっと入院します。 その間、娘と面会、テレビ電話等した方がいいのかしない方がいいのかわかりません😭! 同じ月齢の子を育ててる中で…
- ギャン泣き
- お風呂
- 月齢
- 子育て
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰🔰
- 2









生後2ヶ月 子どもに嫌われた? 赤ちゃんが私と2人きりだと機嫌が悪いです。 主人や母にはニッコニコ。きゃっきゃ。 いなくなったとたん、真顔でグズグズからのギャン泣き。 お母さんに甘えてるだけだよ。 母乳の匂いがするからおっぱいちょうだいって泣くのよ。 などと言われ…
- ギャン泣き
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのままり
- 6



小さいお子さんがいるままさん、自分たちの夜ごはんはどうやって作ってますか? もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます。夜間は多少まとまって寝てくれるようになりましたが、昼間は布団に下ろすとギャン泣きです…🥲 ご機嫌に遊んでくれる時間は午前中の1時間くらいです。15時くら…
- ギャン泣き
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 8
