「ギャン泣き」に関する質問 (111ページ目)


4ヶ月になったばかりの息子がいますが、 数日前に寝返りを習得し、日中はコロコロ転がります。 今までお昼寝も抱っこで寝かしつけていましたが、 寝返りするようになってからは、活動の限界になったら コロコロ転がりながら泣きわめいて限界がきたら1人で寝ます。 こんな感じで…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- 息子
- ( ˶'ᵕ'˶ )
- 1











発語がない子への注意の仕方。 息子が最近イヤイヤ期で、 気に入らないことがあると、物を投げたり、叩いてきたりします。 どう注意したらいいのかわからず悩んでいます。 言葉にできないため叩いたりすると言うのも聞きました。 意思疎通は割と出来ています。 物を投げたりし…
- ギャン泣き
- 夫
- 息子
- テレビ
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 5






これは睡眠退行でしょうか?生後5ヶ月、背中スイッチ難易度が今までで一番高く、 自力で寝てくれる時もありますが、ギャン泣きの時は抱っこして寝かせていて、置く際はものすごく慎重にしないと起きてしまいます。結構ストレスです🥲置いても眠りが浅いのか、10分くらいで泣いて起…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 背中スイッチ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1




保育園に行くとき自転車で初めてぐずりました💦 今までにないくらい反り、ギャン泣き、 無理矢理のせるのも危ないので車で行きました。歩けない距離です。 来週仕事復帰なのでもしこのようになったらどう対処すればいいですか💦? おもちゃもダメでした
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 自転車
- 仕事復帰
- はじめてのママリ
- 0

1歳ってダメなことしかしないですよね… 網戸に爪を立てて引っ掻く、 ゴミ箱を漁る、 コンロのスイッチを勝手に入れる、 炊飯器のコードを引っ張る、 オムツのお尻のテープを全部剥がす、 玄関の靴を室内に持ち込む、 麦茶を口に含んでぶーと吐き出す、 普段はベビーゲートでリ…
- ギャン泣き
- オムツ
- ベビーゲート
- 1歳
- ゴミ箱
- はじめてのママリ🔰
- 7


ベビーカーに乗せてギャン泣きしてるのはかわいそうですか? わたし1人で乗せてる時は泣かないのに家族でお出かけしてると泣きます。 泣かせてるとかわいそうだから抱っこしようってなって結局わたしが抱っこ紐です… わたしは泣かせててもそのうち寝るだろうと気になりませんが…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 家族
- はじめてのももこ🔰
- 1



