※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

女の子は手がかからないという話を聞くと、何か発達的にあるのかと焦り…

女の子は手がかからないという話を聞くと、何か発達的にあるのかと焦ります…。
双子(一卵性双生児の女の子)二人とも、
泣き声が大きく野太い、力強い(特にキック)、授乳後もギャン泣き多し、夜グズること多い、ビチビチ跳ねる。
新生児(じゃないけど修正月齢0ヶ月)って女の子でもこんなもんですよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによってはそういう子も
いると思います!
運動発達早そうですね☺
うちの子は男の子ですが
大人しくて運動発達遅めでした😂😂

  • もち

    もち

    ありがとうございます!
    女の子だから男の子だから、とは無いですよね🥹💦
    早産児なのですが、産まれてすぐにキックが凄くて、そういう点も焦ってしまい💦
    ご回答くださりありがとうございます🙇‍♀

    • 3時間前
なな

低月齢で女の子の方が手がかからないって言われるのは大人しいとかではなく体強い(風邪ひきにくいなど)からじゃないですかね?🤔

  • もち

    もち

    ありがとうございます。
    そういう点なんですね!🥹
    SNSの相互フォロー(男女の双子)で、「女の子の方は、か細く泣くし、おむつと授乳以外泣かない、女の子は手がかからないって本当だなあ」と投稿していたもので…

    • 3時間前
  • なな

    なな


    そうなんですね😳

    私自身、寝付き最悪だしミルクも全然飲まない手がかかる赤ちゃんだったのですが、1歳頃から一気に女の子らしく楽な子に成長したみたいですよ☺️歩くのも喋るのも早いし、イヤイヤ期もほぼ無くお利口さんだったそうです。

    人それぞれなので生後1ヶ月じゃまだまだ気にする時期じゃないと思いますよ☺️

    • 3時間前
  • もち

    もち

    重ね重ねありがとうございます!
    安心しました…!!
    ななさんのように成長してほしいなあ
    そうですよね、気にするには早いですね💦焦らずいきます…!

    • 3時間前
すぬ

子どもによりますよ💦
大人しい男の子もいれば激しめの女の子だっていますし、寝るのが得意な子や苦手な子はもちろん発達が早い遅いも性別関係なく個性です🙌
大人だって運動が得意な人とそうでない人がいるのになぜ赤ちゃんばっかり他の子と比較されるんですかね😓
うちの姪っ子は背中スイッチ敏感で抱っこでしか寝ないタイプでしたが、うちの娘はいつでもどこでも気づいたら寝てるタイプでした😂
女の子も色々です😊

  • もち

    もち

    ありがとうございます!ただの個性ならホッとします😣🙏

    背中スイッチ敏感な姪っ子さんも、問題なく成長されてるんですね🥹

    • 3時間前
  • すぬ

    すぬ

    2歳くらいまで昼寝は抱っこだったので姉が辛そうな時は私も手伝ってました😓
    運動面倒や発語などもゆっくりめでしたが現在4歳で他の子と特に変わりなく幼稚園に通ってます👌
    身近な先輩ママが姉なのでよく話を聞きますが同じ女の子でも従兄弟で血が繋がっていても全然違います😳
    幼なじみの子は男の子ですが話聞いててももちろんですが、母親自らめちゃくちゃ育てやすい!って言ってましたし😂
    双子ちゃんということで余計に余裕がなくて色々心配にはなるかと思いますが、無理なさらずに今の姿を可愛いがってあげてください🫶

    • 3時間前
  • もち

    もち

    ご丁寧にありがとうございます!
    姪っ子さん、問題なく幼稚園通われてるんですね🥹
    うちは早産児のため、発達ゆっくりめかなあとは思っていますが、周りと比べてはいけませんね💦
    背中スイッチ敏感なギャン泣き双子ですが、焦らず可愛がろうと思います🙏
    重ね重ねありがとうございます!!

    • 3時間前
マリマリ

うちは2人とも女の子ですが、怪獣のような泣き方でしたよー

近所迷惑、虐待と思われてるんじゃないかとヒヤヒヤでした😓

育てやすさは男女関係ないと思っています😅

  • もち

    もち

    ありがとうございます!
    怪獣!うちもまさにそうです🤣夜中は響いてないかヒヤヒヤしてます💦
    お二人とも問題なく成長されてますよね…?🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

男女関係ないと思います。女の子の方が発語とか早いとはよく聞きますが。
姪っ子は新生児からずっとギャン泣き、ママ以外抱っこ拒否、夜泣きなど育てにくい感じでしたが、娘は真逆って感じです。性格ですね。

みー

娘は新生児から今まで、かなり激しい女児です😂降園時、園庭でひたすらあそびまわり、今日は聞き分けの良い同じクラスの男の子に先導してもらってやっと帰路につきました笑
私も子供の頃はおとなしかったようで、母に驚かれます💦