
2歳半の息子の母です。疲れました。ここで吐きます。天気も良かったし、…
2歳半の息子の母です。疲れました。ここで吐きます。
天気も良かったし、旦那も休みだったので家族みんなで桜を見に公園に行きました。
出店も出てて、人も結構いて賑わってて楽しもうと思ってたのですが、絶賛イヤイヤ期の真っ只中の息子、ベビーカーも乗らないと拒否、楽しかったのか走り回って大暴れ。気に食わないと場所なんて関係なく泣きわめいて周りの方の目線が痛くて一刻も早く帰りたいとなりました。怒鳴ってしまうのは良くないし、そんなの私がよく分かってるけど自分の気持ちが制御できず怒ってしまい泣かせてしまい、出店も桜も何も楽しめず帰ってきました。旦那は相変わらず役立ずでそれもむかついた。息子も、家に帰るとケロッとしてそれもむかついた。 旦那は午後から予定があってそのまま出かけたので息子とふたりでお昼ご飯を食べたんだけど涙が止まらず今に至ります。息子は可愛いけどやっぱり疲れる。泣き声がでかすぎて頭に響いてストレスでしかなかったです。
母親失格です。ほかの子連れのママ達やご家族もたくさんいたけど、ほかの子はみんないい子で大人しくて、だから尚更息子が目立って申し訳ない気持ちになりました。息子は2歳半だけどまだ、2語文が出ていないため、(単語は出ます)会話ができないので、なんで嫌だったのか、何が気に食わなかったのか分からずギャン泣きされるだけなのでそれもそれでしんどい。その子その子によると思うのですが2歳半ってこんなに疲れるんでしょうか。読みにくい文書で申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ふう
毎日本当にお疲れ様です!!
まだ2才ですもん、疲れますよ!!
私も母親失格だなと思う事がよくありました。ヒステリックになってしまうこともしょっちゅうでした。
他のお子さんが賢くみえちゃうのもわかります。
成長に関する焦りと夫の無理解が重なった時の怒りときたら超絶ですよね💦
少し遠い話かもしれませんが、年中、年長くらいになってくると足並み揃ってくるのでご安心ください😊
怒る時は怒る!
可愛がる時は可愛がる!
それで良い!!
子どもが、笑顔の瞬間が存在するなら子育て上手だと思いますよ♥

マリー
毎日お疲れ様です!
母親失格じゃないですよ!ママだって常にニコニコ優しくなんて無理です。私はいつも怒ってます😇(笑)
うちも長男、やばかったです。イヤイヤ期の時は床に転げてわー!というタイプ…。何で周りの家族みたいに過ごせないのか、もちろん周りの視線も嫌でした。今も手がかかります😓
ママが一生懸命向き合ってるから、息子くんは目一杯イヤイヤ期出来てるんだと思いますよ😊気持ちがすり減ってしまって大変だと思いますが、もし辛ければ市の保健師さんに話してみたり、ここで愚痴ってみたり、ママも息子くんと一緒にイヤイヤしてみたり、パパにぶちまけたり…気持ちが潰れないように自分のご機嫌取りも大切です👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(;;)
旦那にはそんなに怒るなよ〜とか言われてそれもムカついて、だったら手伝えよと思ってしまいました🤫
毎日の子育てのきつさを誰にも分かって貰えず、聞いてもくれず状態だったので、温かいお言葉をいただいて心が少し楽になってまた泣いてしまいました。笑- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(;;)
今までずっとワンオペ育児で自由な時間なんてなくて必死にやってきて、最近になって色々疲れてきて、、
来年の春から幼稚園にお世話になる予定なので幼稚園で色々なことを学べればいいなと思ってます
確かに、日中息子が手に負えないくらいきつくて大変だったけどニコニコ走り回ってたりしてて楽しいんだなと思いました、ちゃんとそこに目を向ければよかったなって反省です😢