「おしゃぶり卒業」に関する質問 (16ページ目)


生後3ヶ月でのおしゃぶり卒業について。 生後すぐの頃から寝る時だけおしゃぶりを使っていて、活動限界時間を意識しておしゃぶりを咥えさせるとほとんどぐずらず寝てくれて本当に助かっていました。 しかし3ヶ月に入る少し前から自分でおしゃぶりをつけたり外したりできるように…
- おしゃぶり卒業
- 母乳
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
















おしゃぶり卒業何歳の時にしましたか?? 卒業の方法など教えてください 日中はおもちゃなどで遊ぶのでおしゃぶりをしなくても問題無しなんですが、寝る時が一番離れなくて困ってます。
- おしゃぶり卒業
- おもちゃ
- こうちゃんまま
- 2




おしゃぶり卒業しようと思います。 おしゃぶりは入眠時と夜中少し覚醒してしまった時に自分で探して装着しているようてす。 辞める時にお話しして一緒にゴミ箱に…というやり方をする方が多いようですが、多分まだ意味が分からないと思うので、とりあえず急だけど今日の昼寝から…
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- 車
- ゴミ箱
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月のおしゃぶりについて。 この月齢くらいの子のおしゃぶり卒業方法で おすすめや体験談があったら教えてください🙇♀️ 頻回に起きるので辛いのですぐに辞めさせたいです😔
- おしゃぶり卒業
- 生後4ヶ月
- 月齢
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1


連休中におしゃぶり卒業がんばりました! 夜はすんなり寝ますが、昼寝は少し泣いてしまい、抱っこで寝かしつけて布団に置くと2時間ほど寝られるまでになりました。 今日から保育園、お昼寝の時におしゃぶり無しで寝られるのか、先生やまわりの子に泣いて迷惑をかけないか心配です…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
