「おしゃぶり卒業」に関する質問 (16ページ目)


おしゃぶりについて 生後8ヶ月半です。 先週から急におしゃぶり好き?になりました。 夜はおしゃぶりなしでも大丈夫なのですが 朝寝、昼寝はおしゃぶりがないと ずっと泣いてます。。 おしゃぶりを与えると1.2分で寝ます。 寝てから1.2分後には口からおしゃぶりを抜いてます。 …
- おしゃぶり卒業
- 生後1ヶ月
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月の男の子👶 寝かしつけについて質問です。 19時頃寝るのですが、その際寝室に行きスワドルを着ておしゃぶりをすると10分くらいするとすぐ寝てくれます。 30分くらい経ったらおしゃぶりを取りに行くのですが、寝かしつけの際おしゃぶりは使わない方がいいのでしょうか。 …
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4





保育園を転園しようと思ってるんですが これって私が気にしすぎでしょうか… 他にも空きはあるので転園はできる状態です。 入園して慣らし保育中から 帰っておむつ替えると お股が真っ赤でおむつ替えしてもらえてないのかな?とか 説明会では合同保育になる旨聞いてなかったので…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 1歳児
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 6



夜泣き、おしゃぶりで対応してる人… どうですか? また、おしゃぶりで対応してた人… おしゃぶり卒業できましたか? 次男が夜間、5回ほどは毎日おきます💦だいたい添い乳で寝るのですが、回数が多くて辛いです 日によってはちゃんと飲んでる日もあるのですが、すわせてたのにおっ…
- おしゃぶり卒業
- 夜泣き
- おっぱい
- 男
- 添い乳
- ごまみそらーめん
- 2



寝かしつけはおしゃぶりなしで頑張っているのですが、 赤ちゃんを連れて1人で買い物する時、たまにぐずる時があります。 その時だけおしゃぶり使おうと思うのですが、このやり方でもおしゃぶり卒業できますかね?🥲
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 買い物
- u
- 4









生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 赤ちゃんが寝付けない時や、出先などで泣いた時、泣き止まない時におしゃぶりをよく使うのですが、もうやめた方がいいですか? おしゃぶり卒業できるか心配で、、、
- おしゃぶり卒業
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- u
- 3

おしゃぶりについて、、。 今、生後2ヶ月の女の子がいます。おしゃぶりを極力使用せず、、夜の寝る前泣き止まない時はやむを得ず使用します。日中は私と子供と2人でいる時は使用せずに過ごしています。夫が仕事から帰ってきて、子供が泣いていると必ずと言っていいほどおしゃぶり…
- おしゃぶり卒業
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 生後2ヶ月
- あーちゃん
- 6



