女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
同じような境遇の友達の見つけ方 大人になってから友人を作るって難しいですよね。 特に女同士だと(男もかもしれないけど)ちょっとしたことでもマウント取られたとか、気にしながら会話しなきゃいけないし、ゴリラより生きづらいです。(ゴリラ社会知らないけど) 天気の話や子ど…
【定額減税】二重取り?三重取り? 定額減税の対象外だと思っていたのですが、 夫の給与からも私の給与からも減税(所得税分)が 行われていてよく分からなくなってきたので 教えてください。 夫婦+こども3人の5人家族です。 夫婦の転職が重なりお互いに数ヶ月無職期間があった…
結婚式のご祝儀について。 もらったかたやお渡しした方に質問です。 息子小学生2人と私の3人で いとこの結婚式にいきます。 母もいきますが、ご祝儀は5万といわれました。 私だけじゃなく子供の分も含めてと。 母は7〜10万わたすみたいですが、 そんな高いのですか? 昔は友人は…
旦那の事が好きすぎて怖いです。長くなりますすみません。 結婚して今年で9年目、付き合って11年になります。 子供が2人、妊娠中で3人目です。 仕事以外は私たち家族といてくれる事が多いですが、 仕事関係での用事が多いです。営業みたいなものなので、 常に誰かと連絡はと…
プラノバールで生理を調整して昨日から始まったんですけど、無気力で何もしたくない上にネガティブ思考で周りとの接触もしたくないです。 家族とも話したくなくて、子供達が楽しそうに遊んでる声も聞きたくないです。 数日経てば落ち着くとは思いますが、この状況が苦しくて辛い…
いつも旦那がお互い仕事が休みもしくは私が休みの日の朝誘ってきます。。 でも私は仕事と子育てで朝少しでもゆっくり寝られる日にはとにかく眠れるだけ眠りたいです… 朝のうっすらと明るいところでの行為も、子供が寝てる横での行為も無理です そう言った理由で寝返りうつ等して…
性格なのか、日用品のストックがないと不安になります💦 洗剤や歯磨き粉シャンプー、ラップやクッキングペーパーなどの日用品は今使ってるもの+ストックがないと気になってしまい、毎週のようにドラッグストアに買い物に行ってます(;o;) 同じような方いらっしゃいますか? 毎週…
手足口病がご家族から移った方、大人の場合の初期症状ってどんな感じでしたか?💦 またご家族が発症してからどれくらいで発症しましたか? 今11ヶ月になる息子が手足口病に掛かってしまい、本人は元気なのですが、大人に移ると重症化すると聞きビビっています😖
長女が先週手足口病にかかって、昨日から普段通り食事が摂れるようになったので今日からようやく登園します。 発熱は1回もなく、口内炎の症状が主で、手に少し発疹あったもののすべて乾いてます。足には発疹出てません。発症してから湯船には浸からせずシャワーのみなのですが、…
朝起きたら娘が痒いと言っていて、、 見たらこんな感じになってました🥲 他の家族は何もなってないです。 今日引くかに行く予定ですが、なんだと思いますか?
みなさんの家事育児の分担教えてください! うちは小学校低学年と年少のこどもがいます。 母→ 1.こどもたち起こす 2.洗濯 3.学校・保育園の支度 4.朝食作り(休日含む) 5.学校の朝の当番、旗振り 6.保育園送迎 7.夕食作り、洗い物(休日含む) 8.こども2人お風呂入れ 9.部屋の片付…
手足口病が子供からうつった妊婦さんいますか? ネット検索すると、大人はあまりかからないとありますが、夫が感染したようで高熱です。 子供も高熱3日続いたあとに発疹の症状が現れたので、このまま家族感染するのではと、胎児への影響にも心配です。 うつった方、妊娠の数週、…
生後8ヶ月で初めての発熱です💦 (正確には副反応で38.4度出ましたが数時間でさがったことはあります。) 一昨日旦那の調子が悪かったのですが熱もなくいつも通り家族3人で寝ました。 昨日の朝39度で病院でコロナ陽性😮💨 それからは旦那は2階に隔離し、私と息子は1階で過ごし、寝…
里帰り終わって涙止まらない 昨日実家から帰ってきました 遠方へ嫁いだので車で8時間 息子1ヶ月半なので昨日は授乳しながらで12時間かかりました。なので年2回くらいしか帰れません 産前産後合わせて3ヶ月弱お世話になりました こんなに実家いれることもうないですよね 息子も…
息子が生後6ヶ月になったので、自宅から1時間くらいのところに始めて家族3人で宿泊に来ました。 旦那は特殊な仕事なので、仕事の日は24時間勤務という形で、 一応夜23時には仮眠室に行き、特に何も無ければ朝6時に起床するという感じです。 ですが、デスクワークをしたりで結局1…
帰省を予定しています。 しかし、新幹線のあと帰る手段がバスしかなく、乗り物酔いのひどい子供がいるため乗れません。 タクシーや田舎の電車も長く乗っていると吐きます。 そのため迎えに来てもらって休み休み帰ろうかと思ってますが、人数的に家族全員は乗れないです。 他の…
旦那の祖父が亡くなりお葬式には体調が悪く行けておらず 四十九日に手を合わせに行く事になったのですが 喪服で行く予定です。 私の家族ではお葬式など多くあった為理解しているんですけどもはや他人の四十九日はどうしたらいいのか分かりません。 ネックレス、ピアス(真珠みた…
同じような方いらっしゃいますか、、、 私の器が小さいのかもしれませんが、娘は今7ヶ月です。 旦那も私もそれぞれの実家に住んでいて、育児は私がしています。義両親が会わせてくれと言うので週に一回旦那の実家に泊まりに行ってます。 私以外育児はしませんが旦那や旦那の家族…
今年の年末年始に初めてUSJに行く予定です! USJからそこまで遠くないおすすめのリーズナブルなホテル教えてほしいです🥺🙏 家族3人で子供は6歳の年長です。 埼玉から車で行って3泊する予定でホテルはオフィシャルが近くていいのですがさすがに連泊はお金が厳しそうだな−と😂
兄弟育児、自信がなくなってきました。 旦那は根っからの末っ子第一主義なので、何でもかんでも下の子優先、下の子が王様のような感じで上の子に我慢を強います。。。 下の子が産まれるときに お姉ちゃんだからっていう教育はしないようにしようと何度も話し合いました。 そも…
福井の越前松島水族館に行かれた事ある方に質問させて頂きたいです😣✨ 今週末に家族で行こうと思ってるんですが、生き物にタッチしたり触れあえるコーナーの所に踏み台とかはありましたか?子どもが生き物に触れる事を1番楽しみにしてるのですが、まだ身長小さくて、そのままだと…
東海地方に住んでいます。 賃貸アパートです。 私自身が 周りからどう見られてるか? って事を気にするタイプです。 子供が園に通い出すまでは全く気にしていなかったんですが、賃貸アパートに住んでる事って恥ずかしい事なんでしょうか? 誰かに何か言われたわけではないです…
都内に住んでる方、毎月の食費いくらですか? 我が家は外食代と旦那の昼食代は別、私と息子の朝と昼、家族3人の夜ご飯で毎月4万の予算なんですが最近全然足りません😭 よければ食費はいくらぐらいか、それには昼食代や外食代も含まれるのか、教えてください!
明石医療センターで妊婦健診、出産された方に質問です! 現在年長の息子がいまして今度初診で明石医療センターに行こうと思っているのですが子供連れて行けますか?😭 呼ばれるまで結構時間がかかると見て…旦那も平日仕事だし預けられる家族も近場にはいません💦 幼稚園も家から距…
自営業の人との離婚についてです。 今回義両親含め旦那とも揉めました。 義母は離婚したらと言っているそうです。 今の所旦那に離婚の意思はないみたいですが揉めた後は私への侮辱、嫌がらせ、モラハラなど悪化しました。 旦那は家族経営なので給料料管理は義母です。 給料明…
転勤の話が出ているので関東住む方住んでた方の意見が欲しいです! ⭐︎5人家族 小1と保育園の年少.2歳 ⭐︎会社は千代田区 通勤1時間までが理想 ⭐︎移動が多い職種の為羽田空港と新幹線もアクセスしやすいといいかも? ⭐︎3ldkか4dkで家賃17万くらいまで ⭐︎車もっていきたいです。 …
よし、来週婦人科予約した😊明日は久々の歯医者✨いつもは家族優先だけど、自分のメンテナンスも大事にしよう☺️💓
家族が救急搬送された場合、すぐ意識が回復していて大丈夫な場合でもすぐには会えないのでしょうか?医師の説明があるのでお待ちくださいと言われて待っているのですが不安です。
2人目を考える気になれません。37歳、共働きです。 普段のスキンシップも会話もほぼ皆無。 たまに月に1.2回かな、、、2人目作ろうと言われてもその気になれず断っています。断るのも疲れる。かれこれ半年近くしてません。 少し前までは夫婦の義務かなと思って頑張っていました…
大阪に2泊3日の家族旅行を予定してます。 夫婦、5歳(107cm)、3歳(90cm)です。 ①オススメの観光スポット等を教えて下さい😊 ②USJ行くか悩んでるのですが 子供の年齢や身長的に楽しめますか? 行くと1日使いそうなので迷ってます🥲 地方在住で、子供はディズニーすら未経験で …
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…