女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校の席替え、先生が決めたらしく 娘は1番前の1番ドア側(先生の机前)でした。 娘はASD傾向があり 所謂空気が読めないというか 状況を考えずお友達に喋りかけたりします。 ◯◯さん?と注意されたら ハッと気付けるのですが気を抜けばまた喋りかけるの繰り返しです。 入学時席が…
あんなに3年間毎朝泣いて幼稚園に行ってたのに(行っちゃえば楽しむけど…) 小学校に入学した途端 「学校楽しい!お休みやだ!」って🥺 何が彼を変えたのか未だ分からないけど周りの環境が合ってるのか全てが新しいことだらけで楽しいのかな🤔 学区外だから幼稚園からのお友達もい…
年長で大泣きして登園する息子。 バスに乗るのも大泣き、送迎でも大泣きです。 理由も家にいたい、お母さんがいない パパと会社に行きたいなど大した理由も泣く、、、、 幼稚園にいけば友達といつも通り遊んでいるそうです 朝だけ大泣き大騒ぎ。 体も大きくなり力も強くなったの…
小一の息子が毎日「学校嫌だな、休みたい、ママと一緒にいたい」と言います。 年中の娘も言うようになりました。 息子に何が嫌なのか聞くと「宿題が嫌だ、算数が嫌だ」と言っていました。 先生も男の子には厳しく学校まで20分ちょい(集合場所も学校から離れた所でそこから家付近…
知識がおありの方、同じような子を育てた事のある経験者の方、教えていただけると有り難いですm(__)m 現在幼稚園に通う3歳7ヶ月の娘を育てています。 娘の困りごとは、言葉が遅い、発音不明瞭、人見知りが激しい、偏食です。 3歳3ヶ月に、市の子育て相談でK式発達検査を受けまし…
どなたかアドバイスお願いします。 4月頭に奥歯の虫歯の治療をしました。 歯と歯の隙間ということで2箇所の歯の治療でそのあと詰めて終わりました。 その後、時々染みたりしましたが治療後すぐだったので様子をみていましたが、不定期で歯と歯の間に違和感がありました。痛みとい…
男の人の1人になりたいってなんなんでしょうね。 1人目生後4ヶ月の子を育てています。 両親義両親共に遠方、友達はみんな子供がいないので疎遠(産後一度会いましたが、授乳やオムツ替えで気を遣うので暫くは誘えないです)なので、話し相手は夫のみです。 ですが、平日夜は疲れ…
20代の子なしの友達にプレゼントあげる場合なにが喜ばれますか? 好みなどまだ分からない段階で重くなりすぎない予算1万未満でおすすめ教えて欲しいです。
何を用意したらいいと思いますか?☺️ 週末、友達家族がうちに来て、庭でバーベキューをします! 我が家の子供は4歳、0歳。友達の子は3歳、1歳です! 場所を提供してもらうから、お肉買ってくねと言ってもらってます!お気に入りのお肉屋さんがあるそうで、そこで買ってきても…
新一年生の娘、入学してから1ヶ月経ちましたが今だに学校の途中まで一緒に来て!と言われ毎日学校近くまで送っています。正直、下の子も連れて毎日はちょっとしんどいです💧でもあまり学校に馴染めてないようで、学校楽しいとは言っていますが表情とか見て正直全然楽しそうな感じ…
保育園で1人で遊んでる子いますか? 昨年までは毎日ずーっと仲良しの子と 遊ぶタイプ(毎年違う子です)だった長女が 年長になり1人で遊ぶことが増えました。 仲良かったお友達も同じクラスにいますし 朝登園すると おはよー!と下駄箱まで来てくれます。 先生曰く、長女は 誰と…
息子にどう寄り添ってあげたらいいのかわからないです。 転園したばかりで、少しずつ慣れてきたかのように思えるのですが、よく幼稚園休みたがります。 朝のバタバタの時にまた○○くんと喧嘩したと打ち明けられました。 内容的には書いていた絵を下手と言われた、そのあと息子が○○…
子供が小学校1年生になり、お友達間のトラブルが増えてきました。 子供にいろいろ助言したり、良い方向に導いてあげたいのですが、自分に自信がありません。 私自身、子供の頃からおとなしく、周りから低く見られたりしていて、嫌と言えないタイプでした。 息子も同じタイプです…
下の子の園のママ友で 仲良し3人組がいるのですが うちの子がそのママ友の子達に いじわるを言ったことにより すごい今気まずいです。 遊んでる時に娘が仲間外れみたいにしたらしくて 叱ってその子達にもママ友達にも 謝らせたのですが やはり気まずくて💦💦 向こうは気にしてな…
年長になっても泣きながら登園している息子。 家にいたい、パパがいい お母さんといたい、、と言いながら泣いています。 バス登園でバスでも泣き、たまに送って行くと門のところでも大泣きです。 先生たちも連れて行ってくれるので預けています。 幼稚園に着けば友達と遊んだり…
1歳2ヶ月男の子の発達についてです💦 1歳になる前に何度かこちらで質問しました🥺 少しずつ成長が見られているもののまだまだかなりゆっくりめなので皆さんのご意見をお聞きしたいです! ★身体面 ・身長71cm/体重8.4kg小柄 →3405gで出生後ぐんぐん大きくなったけど5ヶ月あたりから…
千葉県袖ケ浦市(袖ヶ浦)に引越し予定です。 子供を保育園の2歳児クラスに途中入園させたいのですが、入りやすさはどうですか? 2歳児で待機してる方いるのでしょうか? 市のHP見てて、先月2名以上空きとなっていて、今月になって1名空きになった保育園に友達の子が通っている…
友達と名前被りについて 来月男の子出産予定です。 もう名前は決めていて、読みは3文字、漢字で2文字です。 旦那と2人だけで決めて 親含め友達には誰一人教えておらず 生まれて発表する予定でした。 秋に男の子を出産予定の 結構仲良い友達がいて その子がインスタの親しい友達…
来年の4月から小学生の娘がいてます🏫 3月の卒園式以降に 今奈良に住んでいるのですが大阪に引っ越しを考えています。 今住んでいるところは小学校まで30分かかり 学校は綺麗でいいのですが、、、 仕事の関係もあり大阪に引っ越しを考えています😭 その場合いつまでに新しい小学…
5歳の年長の女の子です。 最近、子供が幼稚園で友達関係に悩んでいます。 担任の先生にも相談して最近徐々に落ち着いてきました。 そこで幼稚園、小学生低学年くらい向けの絵本で お友達と仲良くするにはとか人間関係のような内容が書いてある絵本などはありますか🥺? 言葉で伝…
3歳の上の子について、 保育園に通ってるのですが、 好きなお友達にハグやチューをします。。 やられるお友達も受け止めてくれる子と 嫌がる子に分かれるのですが、 親が注意するべきですよね。。 なんと言ってあげたらいいのでしょうか? ママとパパと下の子だけにしようね、…
4月から小学生になり 元々自分から行けないタイプの子ですが 友達と遊ぶのは大好きです。 ただ学校のこと聞くとあまり友達と遊んでなさそうで 自由帳見るとお絵描きがよくしてあります。 休み時間などうまくお友達の輪に入れてなさそうで。 この場合少し様子見ますか? それとも…
小学校1年生の男の子について質問です。 息子はお友達に対して自己主張することが苦手です。 仲良くしているAくんと言う男の子がいるのですが、Aくんに嫌われたくないと、自分の思ったことが言えず、私から見るとAくんと上下関係があるように見えてしまいます。 習い事でバスに…
以前も同じような質問したのですが再度ご相談です。 小学校1年生の娘が学校に行く毎朝何らかの理由をつけて行きたくないと言います。 理由は様々で主なものはママと一緒にいたい、○○をやるのがいやだなどです。 なので毎日昇降口まで一緒登校してます。 学校での様子を先生に…
旦那と独身女性の長期的なLINE 相手の女性は彼氏あり(あまりうまく行っていない様子) ここ半年以上旦那とLINEをしているようです。 チラッと内容が見えましたが、彼氏とうまく行っていないという相談や、女性は私たちと住んでいる地域が違うので、旦那が仕事でそちらに行くと知…
子供産んでから4年間、友人と夜飲みに行ってないな 旦那は飲みに行ってる 上の子妊娠中から私にバレないように私の知らない女友達、男らとの飲み会。リハビリだの糞みたいな理由。 双子産まれてから大変すぎて自分のご飯すら食べるの忘れる。 有給は自分の為に使って、1人で呑み…
主人との考えの差に悩んでます。 小学校に入学した子どもがいます。まだ朝が心配で送っているのですが私が体調不良だと主人にお願いしています。しかし私は学校の前までなのですが主人だと途中で帰ってくるそうです。(一応学校まで危険な箇所がない所まで) まっすぐ行けばつく…
今年小1年で学校まで徒歩30分かかり、最初の頃は近所の同じ1年生と一緒に行ってたんですが、1週間前大喧嘩し、うちの子は1人で行き、友達は近所のお姉ちゃん、お兄ちゃんと行ってます。私の子は内気で自ら話しかけれない子で、友達は正反対で誰とでもすぐ話せれる活発な子なの…
親子遠足があるのですが 年少さんくらいになるとお友達と食べる可能性を考え 大人と子ども別にお弁当作りますか?? またこういう親子で旅行のときも 子どものお弁当キャラ弁作ってますか??🥰
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…