
コメント

ママリ
うちのコもそうでしたし、うちはもう週1しかいかないことも多かったです(笑)行ってるだけエライですよ👍✨
幼稚園が嫌いな子っているんですよねー、私も幼稚園大嫌いだったし(笑)
何が嫌ってわけじゃないけど、特別楽しいわけでもやりたいことがあるわけでもなくて、こんなことしてるなら家にいたいって感じなんですよね(笑)
うちは幼稚園大嫌い男子でしたけど、小1になり、毎日楽しそうに通ってますよ!!
ママリ
うちのコもそうでしたし、うちはもう週1しかいかないことも多かったです(笑)行ってるだけエライですよ👍✨
幼稚園が嫌いな子っているんですよねー、私も幼稚園大嫌いだったし(笑)
何が嫌ってわけじゃないけど、特別楽しいわけでもやりたいことがあるわけでもなくて、こんなことしてるなら家にいたいって感じなんですよね(笑)
うちは幼稚園大嫌い男子でしたけど、小1になり、毎日楽しそうに通ってますよ!!
「友達」に関する質問
旦那が義両親から8月始めに近所でお祭りあるから子供達興味ないか来ないか?と聞かれたみたいです。 一泊泊まりになるし、その後お盆話になるならと思いましたが、お盆も泊まりで帰ると言っています😓義実家は隣県です。 …
✧旦那さんの遊びに行く頻度 子が2人(2歳0歳)居ます! お子さんがこのくらいの月齢の頃 旦那さんがお仕事お休みの日どのくらいの頻度で お友達とあったり平日も飲み会行ってましたか?
小学1年生、お友達とかにあげるジュースやお菓子って何がいいですか?? この前お友達のお姉ちゃんがコーラくれました。うちの子は全然コーラ飲んでますw 今日多分娘がそのお友達と遊びに行くと思うんです。私は次女お迎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小学校は楽しく行っていると聞いて安心しました^_^
何か嫌なことがあるわけではないようで、行きたくないという毎日。
大泣きしていけば遊んでいるようなので送り出す時だけ疲労感が半端ないです。
ママリ
うちのこもそうでした!
うちのこの場合は、行きたくない理由は
家のほうが楽しいから。
ママと遊んでる方が楽しいから。
歌いたくない時間に歌わされるから。
折り紙うまく折れないのにやらされるのが嫌。
〇〇くんの声がうるさいから嫌。
とかほんと、些細なことで(笑)
そんなこと言っても仕方ないよね、みたいなことばかりでした(笑)
とにかくめんどくさいみたいで
卒園式でなんか、泣いてるお友達もいる中。うちの息子、
「よっしゃー!やっと幼稚園終わったー!」って叫んでましたよ(笑)
朝は大変だと思いますが、送り出しちゃえば行けてるなら素晴らしいと思います!!
逆に幼稚園毎日元気に言ってたこが、小学生になってから毎朝靴箱で泣いてて、お母さんがクラスまで送り届けてる子もいるので、
子どもにも色々向き不向き、得意不得意ありますね、、、
はじめてのママリ🔰
うちもそうです。
歌いたくない、ひらがなの練習したくない、家の方が楽しいからとほんと些細なことで大泣き。笑
年少のお友達に泣いている〜って言われて、、、、
年長で体も大きくなったので、力も強くて抱き上げるのも大変です🫠
そうなんですね。受け入れてあげつついつまで続くのかと考える日々です
ママリ
今でそうだと、卒園までは続くかもしれませんね💦
目標は小学校は前向きに!ですね!!
今のうちから
幼稚園は嫌だなー行きたくないなーって泣いていてもいいけど
一年生になったらかっこよくニコニコして行かないといけないよ?
って話をしておいてもいいかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
卒園まで覚悟したいと思います☺️
そうですね!毎日言い聞かせておきます🥹🫶