※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

娘が学校に馴染めず悩んでいる。送り迎えが大変で不安。学校生活について情報が欲しい。楽しい学校生活の経験を共有してほしい。

新一年生の娘、入学してから1ヶ月経ちましたが今だに学校の途中まで一緒に来て!と言われ毎日学校近くまで送っています。正直、下の子も連れて毎日はちょっとしんどいです💧でもあまり学校に馴染めてないようで、学校楽しいとは言っていますが表情とか見て正直全然楽しそうな感じが無いのでここで私が1人で行きなさいと見放してしまったら娘は学校に行かなくなってしまうのでは、、と不安もあり今は何も言わず送っています😔周りで送って行ってるママはもうほとんどいません。毎日いろいろ悩んでしまい私が疲れてしまってます😭幼稚園とは違って学校内での様子や友達関係も全然分かりません💦
最初は全然馴染めなかったけどいつの間にか楽しく行けるようになったよって方いますか?

コメント

ままり

担任に聞けませんか?うちの学校はちゃんとそう言った相談聞いてくれますよ〜!
因みに知人で二年生になっても親と来てる子とかいます!結構おっきい子でも朝親と歩いてるとか見ますよ〜!※見た感じ多分親も通勤で同じ方向っぽい感じです

下のお子さん連れてしんどいならなんとか担任と連携とって一人で行ってもらえるようにするか、心配だからしんどいけどついていきたいならまだ小学生なって数ヶ月ですし、全然ついて行くのはアリだと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😌先生とは最近お話ししました!学校では楽しそうにやってます、ちょっと気にかけて見ておきますのでとは言ってくれました😅まだ1ヶ月しか経ってないし様子見していきたいと思います!

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    あとこれは経験上ですが、ママと一緒に歩いてると一緒に行こう!って声かけづらいらしく、一人で行かせるようになってから自然と同じ方向の子と一緒に行くようになりましたよ😁
    特に約束とか一緒行こう!って言ってる訳じゃないけど、同じ方向の子達自然と一緒に毎日行き帰りしてます😁

    • 5月14日
かおる10

こんにちは
うちも新一年生の娘です
毎日楽しいと言っていますが正直楽しそうではありません
うちは引っ越し予定の為校区外で入学したので車で送迎していますし幼稚園の友達もいないので1から友達作りです🥲
昨日友達ができないと泣き出しました
大人しい性格なので自分から入っていけず休憩時間などポツンとしてると思います
想像するだけでも親としても寂しいです
学校内の事全然分かりませんよね
全く先生と話す機会どころか会う事もないですもんね
なので今日は連絡帳に書きましたこんなの事普通書いて良いのかなと思いましたが😅

まだ1ヶ月だしこれからできるだろうと思っていると思いますけど心配ですよね😟

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    知ってる子いないのは大変ですよね💧うちは一緒の幼稚園だった子結構いますが仲良しの子はクラスが違ってしまい😭
    うちも1人でポツンと座ってたりするんだろうなってちょっと悲しくなります💦
    一年生になったばっかりだしもうちょっと様子見ていくしかないですね😊

    • 5月14日