子供のトラブルに悩み、自己肯定感が低いお母さんがいます。自身も人間関係に悩み、息子も同じ性格で悩んでいるため、辛い思いをしています。強いお母さんになりたいと思っています。
子供が小学校1年生になり、お友達間のトラブルが増えてきました。
子供にいろいろ助言したり、良い方向に導いてあげたいのですが、自分に自信がありません。
私自身、子供の頃からおとなしく、周りから低く見られたりしていて、嫌と言えないタイプでした。
息子も同じタイプです。
そして、大人になった今、変わらず、職場での人間関係に悩んでいますし、ママ友との関係にも悩んでいます。
正直、小学生の頃の自分とあまり変わっていません。
これが、子供の頃はいろいろあったけど、いろいろ経験して強くなった、ということだったら、自信を持って子供に「大丈夫だよ‼️」と言えますが、なんせ中身はまだ小学生な感じなので😣
自分のことでもいっぱいいっぱいなのに、それにプラスして、私と同じような性格の息子の事でも悩まなくちゃいけなくて、辛いです。
強いお母さんになりたいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!
どんな時も味方だからねっていうだけでいいです☻
小学生は自分で解決していきます。
親が心配な雰囲気も出さない方が成長します。
体調に変化があったら手を貸すでいいかなと。失敗も経験です。
はじめてのママリ🔰
お友達間のトラブルも立派な社会経験だと思います!
私も上の方のコメントと同じになってしまいますが、いつもお母さんはあなたの味方だよ!って言って、心配だけどあれこれ口出ししたり、敢えて手は貸さず見守るのも大事かと。
本人が本当に辛そうなら助けるでいいかなと思います。
私自身、小学生の頃に友達同士のグループに周りの親達があれこれ口出ししたり、介入しすぎて周りのママ達も巻き込んでのトラブルに発展って感じになり、かなりややこしくなった記憶があり、子ども同士に任せておいたほうが解決早かったし、あんなに拗れることもなかったなぁと😭
-
はじめてのママリ🔰
息子はお友達に対して自己主張することが苦手です。
仲良くしているAくんと言う男の子がいるのですが、
Aくんに嫌われたくないと、自分の思ったことが言えず、私から見るとAくんと上下関係があるように見えてしまいます。
習い事でバスに乗るときに、どちらが先に乗るかを競っていました。
小競り合いになっていたので、「ジャンケンで決めるとか、1日ごとに順番にするとか2人で相談して決めるんだよ」と息子とAくんに話をしました。
しばらく順番にしていたのですが、ゴールデンウィーク明けから、Aくんが「オレが先だよな」と言い息子は
1度は「違うよ」と言うのですがAくんに強く言われて引き下がることが多くなりました。
そうすると、ストレスを溜めるのか、家に帰ってきてから不機嫌で私に当たったりすることが多いです。
息子に「自分の気持ちをA君に伝えるといいんじゃない?」と助言するのですが、伝える勇気がないからか、「別に気にしてないから」とか「どうでもいいし..」と言います。
でも、明らかに気にしている様子で、昨日も先にバスに乗れるように急ぎ足でバス乗り場に行ったのですが、結局後から歩いてきたAくんに「オレが先だよな」と押されて息子は黙り込んでしまいました。その後もA
くんに「お前〇〇だな~」などと言われたり、小突かれたりしていて、息子はAくんの手をそっと引っ掻いていて、息子に「引っ掻いちゃいけないよ」と言ったのですが、不満そうだったし悲しそうでした。
私も、息子がすごく我慢しているのがわかっていたので、本当は注意するのが悲しかったです。
質問なのですが、こういった場合、母親である私はどうすべきなのでしょうか?
見守るべきなのか、私が助け舟を出すべきなのか、Aくんのお母さんに話をするべきなのか?
できれば、息子が自分で、自分の気持ちを友達に伝えられるようになって欲しいのですが..- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、他にも質問をした投稿を、はじめてのママさんに要約して読んでいただこうと貼り付けたら、全文貼り付けてしまい消せませんでした…- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ長文で読みづらく、お恥ずかしいのですが、もし機会があったら読んでいただけると幸いです。
スルーしていただいても全然構いません💦
さっきは返信をありがとうございました😌- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
読ませて頂きました!
一番は息子さんが自分の気持ちを伝えることが大切かなと思います🥲
友人関係に関わらずで自分の気持ちや言いたいことを言わなければいけない場面って今後もあると思うんです😭
私も子どもの頃は言いたいこと言えないタイプだったので、気持ちは分かるんですが、言わなきゃ相手に伝わらないっていうのは事実なので、変わる努力は必要だなって思います😖
なかなか難しいですが少しずつ
Aくんも自分ばかりではなく、友達なら息子さんに譲るなどの思いやりが足りないですし、お前〇〇だな〜とか相手の気持ち考えてないし、嫌な気持ちにさせてるのはイジメですね😓
息子さんがAくんを引っ掻いたことを怒るのもですが、私ならAくんに対しても怒ってたと思います🤨
何でそんなこと言うの!?
自分が言われたらどんな気持ちになる?って言うと思います。
子ども同士で解決して欲しいところですよね...
今後、2人が友人関係続けていきたいなら私なら少し助け舟出しますかね💦
Aくんのお母さんにこういう事があったという事実を報告してもいいとは思うんですが、本人達次第なところが大きいですね😔
息子さんがしんどいなら距離置くのもありなのかなとも思います。- 5月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
「大丈夫ですよー!」が身に染みました😭😭
心配で仕方ありませんが、私も息子に明るく「大丈夫だよー!」と言ってあげることにします。
そういえば、私も子供の頃親にそうしてほしいと思っていたんでした。