
子どもが染色体異常で、友達の妊娠を喜べない自分に悩んでいます。冷たく接してしまったことを反省し、友人関係をどうすべきか考えています。
子、二番目が染色体異常です。
最初こそショックで一緒に死んでやろう
とまで思っていました。今はすごくすごく可愛いです。
地元の友達、第二子妊娠喜べないのですが
どうしたらいいんでしょうか。
"おめでとう"が言えませんでした。
冷たくあしらってしまいました。
性格終わってますよね。
報告する時もきっと色々気遣って言ってきたんだな
可哀想とか思われてるのか
うちみたいになりたくないから出生前診断するのかな
とか自分の子はーーー…。
とか思われてるのかもって思ったら尚更喜べなくて
本当最低なことばっか考えてしまいました。
地元の友達と関係切りたいです。
ママ友とは繋がっていられますが地元の友達は
どうしてもそういう目で見られてるかも
って思ってしまいます。
冷たく厳しいお言葉や批判はいらないです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
頻繁に連絡をとってないのであれば
フェードアウトしていきます😅
コメント