女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那。 結婚してイライラすること増えて、沸点低いし、 心狭いし、キャパ小さい。 義父もそういうかんじだし 年々悪化しそうでいやだなー。 疲れる(^^; それをみて私もイライラ。ぎすぎす。
私は異常ではないのだろうかと心配になってきました😭 息子のことが大好きすぎて、ひと時も離れたく ありません😭泣いたり、グズったりイラッとして しまう時もありますが、誰かに預けたと思ったり 変わって欲しいとも思いません。 息子にとって私が1番であってほしいと強く 思っ…
孫を見たがる義両親について 義両親についての相談です。長文です。 娘は今9ヶ月です 。 義両親(共に60歳代後半)とは敷地内別居しています 。春から育休が明け、 仕事復帰をするのですが 一歳から3歳まで義両親に預ける予定です。妊娠して いる最中から、 3歳未満児は保育料が…
誰か聞いてください!!! 昨日の夜からイライラが止まりません😂 義理の父と同居しています。 お義父さんはお酒をよく飲み,休みの日は朝から飲んでは酔っぱらっています。普段は優しい方で,旦那に内緒で誕生日にお小遣いくれたりするので,あたしもその分お返ししなくてはと思い,…
なんだか納得出できなくて、モヤモヤしています。 長くなります。 隣県に1人で住んでいる義父なんですが。 この度、体調を崩し施設に入る事になりました。 昨年末、救急車で搬送されて以来、家には1度も帰っていません。 義父はケアマネさんの勧めもあり、生活保護を受給して…
2世帯住宅なんて義父母居なくなった後困ると思ってるけど、今はほしぃーーーい笑 自分とこの方は好きなように間取り決めたーい 完全同居つらーーーい!!! 声を大にして言う! つらぁーーーーーーい! めんどくさぁーーーーーーい! 義父母と接する事が多かった日は夜旦那が帰…
キャンドルフォトの後にメイン演出で義父母が結婚式に使用したキャンドルを使い点火するのですが、 キャンドルフォトでポップな曲なのでメイン演出もちょっとポップの方がいいですよね😣
30代の夫婦 結婚8年目 こども4歳、11ヶ月がいます。 主人とは16歳から付き合っています。 義両親とも仲良くしてました。 結婚の話になり、義実家の宗教に入る入らないの話になりました。私自身付き合いは長いですが、主人自身が宗教活動していなかったのでいきなり入るという…
義実家で同居していて義父が嫌いな方どうやって日々過ごしてますか? 愚痴ですすみません。。 住まわせてもらっている分際でこんなこと言うの我儘かもしれないんですが、、 旦那の両親、兄弟2人で住んでいます。義母は優しくて好きなんですけど義父がほんとに無理なんです。 義…
義実家に同居し始めて半年が経とうとしています。 義祖父母・義父母・旦那・私・子ども2人・週末だけ義弟という感じの大家族です。 なので、ご飯を食べる際全員が一緒にということが無理なので、まず義祖父母・義父が食べ、空いた席に次の人が座って食べる……という感じなんです。 ま…
敷地内別居か、完全別の土地に家を建てるか悩んでいます。私は3人兄弟の次男の嫁です。結婚して2年後に義両親と完全同居しましたが、いろいろあって別居し今はアパート暮らしです。もう完全同居も二世帯住宅もするつもりはないです。義両親はそれについては納得してくれていると…
バレンタイン、義兄夫婦にも渡した方がいいでしょうか? 義父実父にはあげるのですが、、 兄弟まであげるとめんどくさいですよね笑😣 家も近くしょっちゅう実家に帰ってくるみたいで 義父に、渡す日も居たら渡さないといけないかなと悩んでます、、 皆さまだったらどうされますか…
義父にちょいちょい娘の名前や姪(私の兄の娘)の名前ダメ出しされます。 「普通この字は使わないよね」とか「難しい漢字使ったよね」とか「いまどきはキラキラなんちゃらネーム?なんだねえみんな!」とか今まで何度も言われました。。 逆に他の読み方するのが難しいような、そ…
妹は 親から土地をもらい家を建てる 親の会社に事務として働く←一日1hほど、あとは家事手伝いなど、専業主婦とほぼ同じ生活 ですが給料は扶養内ギリギリでもらってます。 車は社用車として親に出してもらい、 軽自動車2台(妹、旦那用) 自動車保険は会社持ちなので負担なし もち…
2月12日から1泊2日で温泉旅行に行こうと予定してましたが、新型肺炎が怖くてやめようかと思っています。 旦那がすごい楽しみにしてて、遠方から義父も来るので、すぐキャンセルにするのが申し訳なくて、1週間前になっても収まる様子がなければキャンセルすると伝えました。 中国…
いつもお世話になっています。 実母・義母に子どもを預けてお仕事されているママさん、お話きかせてください! 現在育休中、復職に向けて準備を始めています。 専業主婦の義母が「幼保無償化といってもお金がかかるし、私が子どもを預かるよ!」と言ってくださったのもあり、二…
カテゴリーが合ってるか分からないですが、長男実家問題です。 うちの旦那は北関東出身です。 今は都内で私、旦那、子ども2人の4人家族で賃貸に住んでます。私は生まれも育ちも都内です。大学は北関東で4年間一人暮らしをして、そこで旦那と出会い、就職先も2人とも都内になった…
もうすぐバレンタインですね~♥️ ネットで買えるオススメのチョコありませんか? 義父に送ろうと思ってますが、ネット注文した事がなくて。 よろしくお願いします。
実家の母についてです。 3年前に離婚した相手家族から 嫌がらせを受けている相談がありました。 再婚だったので義父とは私は血のつながりはありません。 嫌がらせというとは 家の近くまでわざわざうちの裏にきて 聞こえるように悪口をいってくるそうです。 (近所のおばさんたち…
たまに娘を連れて実家に何日か帰ります。 今日も帰っているのですが、 今朝はお義父さんから、 おはよう、べつかもしてる? とLINEがありました。普段から誤字多いんで、たぶん別居かなと思いますが おはようございます。◯◯ちゃんは元気ですよ。と送りました。 ◯◯(息子)は寂…
義両親に子供の靴をもらいましたが なんだかなーってもやもやです😔 実母に2ヶ月前に お誕生日お祝いとして ファーストシューズを買ってもらいました🥺 (10ヶ月から歩いていたので早めにお願いしました) ミキハウスで一緒に買いに行き 娘が気にいるものを 買ってもらいそこそこの…
義父に息子がデブだと言われました。 私の体重を差し引きして、約7.5キロあります。 デブなのでしょうか? イラッとしてしまって💦 みなさんのお子さんは同じ月齢のとき何キロありましたか? ありますか?
睡眠について質問です 夜更かしさせると発達など体に害があるので、お昼寝を調節してできるだけ21時には寝かせるようにしています おでかけが長引いたり、長距離移動している時など夕寝が長引いてしまいがちな時は仕方ないとして、家にいて誰が遊んであげられる人間がいる場合は…
もう毎日疲れました、何のために生きてるか生きてる価値があるのか分からないです 旦那と離婚したいです 弁護士に電話する予定なんですが 離婚するのなら義両親も旦那も恐ろしくてもう二度と会いたくないです お互い顔合わして話し合いしないと離婚できないんでしょうか 会わずに…
義家族へのお礼についてです。 義家族が家の近くに住んでおり、週に1回ほどお泊まりをさせてもらっています。その時に、子どもの面倒を見てくれるのはもちろんのこと、行くたびにおもちゃなどのベビーグッズを買ってくれていたり、朝昼晩ご飯を用意してくださいます。子どもはま…
私が我慢するべき? 旦那の浪費癖と浮気未遂←証拠とか残ってないから浮気してるか不明だけど。 浪費癖はなおりませんよね? 旦那今年28歳 離婚しようと思い実家に帰ってきてます。 今日旦那の義父に離婚したいと言ったら離婚して1人でやっていけるんか? 息子には10年浪費癖の事…
カテゴリ違ったらすみません。 あと数日で1ヶ月になる娘がいます✨ もうすぐお宮参りを予定しているのですが、両家両親を呼ぶか決断しきれません。 親たちとはお宮参りのことについては特に話しておらず、今のところ行くとも行かないとも何も言われていません。 ただ、声をかけた…
義理の両親と完全同居しています。 義母の子どもに対する接し方がとても気になって仕方がないです。 義母は離乳食とかもよく分かっていないので 食べさせてはいけないものも食べさせようとするのでヒヤヒヤします。 今日もふと気づくと義母の隣で生後10ヶ月の息子が手に何かを持…
辛いので吐き出させてください。 結婚して3年目になりますが、 2回流産し、まだ子供はいません。 2回目の流産のことは義父母には伝えていません。 今日旦那の祖母の米寿のお祝いで 親戚と集まりました。 私たちと同年代の親戚は結婚して子供がいます。 そういった集まりや子供が…
義母が淡白で素っ気ないです。 義実家は北海道で私は東京です。 先月初めての子を出産して1ヶ月経ちます 丁度年末年始だったので挨拶も何もできていなくて 1ヶ月健診が問題なかったのでその報告と年始の挨拶を。と思い電話をしました。 新年の挨拶、母子ともに元気です。写真現…
「義父」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…