※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
家族・旦那

初節句のお祝いで、義母(あと少しだけ旦那)にムカついたことがあるので…

初節句のお祝いで、義母(あと少しだけ旦那)にムカついたことがあるので愚痴らせてください!
…というか質問も少し含みます🙇‍♀️

昨日旦那から、旦那の父方母方の祖母(曾お祖母さん)両方から初節句のお祝いを渡したいって言われたけど断った。と言われました
詳しく話を聞いたら
①まず義母側の祖母が義母に「初節句のお祝いを渡したい」と相談
②嫁(私)がお返し等に気を遣うから渡さなくていいと返事
③義母祖母が旦那へ電話し、義母にそう言われたらお祝いは渡せない。ごめんねと謝られた
④義父側の祖母が旦那へ「初節句のお祝いを渡したい」と伝えてくる
⑤義母側も断っているため、お祝いはいらないと断る
という流れで私に報告がありました。

聞いた瞬間、義母何勝手に決めてんの?と怒りが…
勝手に義母と決めてる旦那にも腹が立ちました。
旦那へ「娘は私とあなたの子供だよね?お義母さんと子育てしてるの?何でお義母さんが全部決めてるの?そういうのは私にも相談してほしかった。」と怒りを込めて伝えました。
また、娘の初節句なのにお祝いも貰えないのは娘が可哀想。
お祝い返しなんて言われなくてもできる!何で勝手に決められないといけないの?とも伝えました。

旦那は一人息子なので、義母が子離れしてなさすぎるのに困ってます。
行事ごとはほぼ義母が決めようとするし、年末年始や日頃会いに来る日時なども全部義母が決めようとします。
大事なことは、まず私達夫婦で相談してから決めること。
義母と子育てしてるんじゃないし、私達とは別の家庭なんだから過干渉すぎるのはどうかと思う!と前にも伝えていたのに、それができない旦那…
旦那は、自分の親がいかに私達の家庭を壊しているか、これ以上過干渉されると私達夫婦がちゃんと親として成長できないという
ことを理解してくれました。
義母が本当にストレスでしかありません。

皆様は、義両親の祖母達から初節句のお祝いは貰わないものですか?
私の考え方がおかしいのでしょうか…
義母も私のことを気遣ってれたのはわかります。
しかし、お祝いされたらお返しする。
それくらい私にだってできます。
お祝いを渡したいって言ってくれた義祖母達の気持ちや
お祝いを貰えなくなった娘が何だか不憫で…
でも、私が間違ってるのかなぁとわからなくなってきました😔
何でも勝手に決める義母が本当に嫌でたまりません。

長々と読んでいただきありがとうございました😢

コメント

ママリ

お返しができない、ではなく、ここあさんの負担になると思ってお断りされてるんですよね?💦
そんなにムカつく程のことではないかな〜と思いました😅
初節句は実両親から雛飾りかってもらうのみで、義両親側からお祝いとかもらってないです🙌
でも両家一緒にお祝いしました!下の子も同様の予定です☺️

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    私も、負担にならないようにと考えてくれていることは有難いと思いました💦
    義母は
    毎週家に遊びに来ること、寒い時期やコロナが流行ってるのにも関わらず、平日でも夜ご飯を食べに来なさいと指示してきたり、逆らうと怒ってしまう人です😔
    厚着させれば寒くない。普通嫁がもっと頻回に会わせに来るべきだ!などよく言われてます。
    行事ごとや日常の事など、決定権は常に義母にあったのでそれがすごくストレスでした😣
    なので今回、また義母に勝手に決められた!とその気持ちが最優先で出てしまいイライラしてしまいました😵
    今思えば、確かに私を思ってくれてのことだったんだと冷静になれました😌
    ありがとうございます✨

    • 2月28日
rimama

お祝いはここあさんのお子様のものであって、義母のものではありません。
それを勝手にいらないと答えるからダメなのです。
ここあさんのお子様の為に貯めるのだから勝手に断る意味がわかりません。
まず、自分の子供のことを勝手に決めてくる義両親は、私もムカつきます😡

お金云々じゃなく、日頃の義母の行動が悪いから、今回のことにとっても腹が立つんだと思います😩

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    その言葉がすごく嬉しいです😢
    ゆっくり考えてみて思いましたが、お祝いは娘のものであって、義母が独断でいらないと答えたことが許せなかったんです😔
    義母の気遣いも確かにありがたいなとは思いました。
    でも、私の娘のことを勝手に決められることが悔しかったんです。
    しょっぺさんのおっしゃる通りです😭✨

    お金が欲しかったわけではないんです。
    勝手に決められることや、日頃からの義母の態度や行いが積み重なってすごく腹が立ったんです😢
    そのように言ってくださって嬉しいです✨
    本当にありがとうございます😢!!

    • 2月28日
deleted user

まぁお祝い貰って当然という考えならばそう思いますよね…💦

私は気にしません

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    お祝いを貰って当然とは思ってません💦
    別にお祝いが欲しいのではなく、義母に全てを決められることが嫌だったんです😣
    たぶんそのように受け取られてしまうだろうな、とも思いながら書きましたが言葉足らずですいません。
    義母は、寒いこの時期の夜に娘を連れてこい!と言い断ると怒る人です😔
    行事ごとはもちろん、日常生活においても自分が決めた通りにいかないと怒ります。
    なので今回も勝手に義母に決められた!と言う気持ちが最優先で出てしまいイライラしてしまいました💦

    今思えば、義母も気を使ってくれたんだとわかりましたし冷静になれました😌
    コメントありがとうございました!

    • 2月28日
deleted user

ぱっと読んだ感じですが…旦那様側の家族の問題なので別に義理祖母達からのお祝いの有無は勝手に決めてもらっていいかなと個人的には思いました😅
ただ、別にその経緯の報告はいらないですよね。気分悪くなるだけなので…
過干渉してくる義母は嫌ですよね、旦那さんにバシッと言ってもらいたいですね😢

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    確かに私も投稿を終えて読み返してみたら、旦那側の家族の会話であって私には報告はいらなかったなぁと思いました😅
    日頃から決定権を義母に持たれていたことに不満があったので、今回もそう感じてしまったと反省してます💦

    ですが、本当にちょっと過干渉すぎるので旦那にはもう少しバシッと言ってほしいなぁとも思いました😂
    コメントありがとうございました!

    • 2月28日
ゆーみ

私はお返し面倒くさいから断っちゃうかも🤭
義母さんも私タイプで気を利かせたつもりかも知れませんね😅
うちは男の子なんですが、カブトとかもいらないと言いました😂
祖母達は何も無しです🙆‍♀️
両親、義両親にお祝い頂いたので両家招待して食事会しました!
それは自分達が支払いました🙆‍♀️

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    そうですね💦
    義母は気を使ってくれたんだと冷静になって考えることができました😅
    常に義母が行事ごとや日常生活においても決定権を持っていて、旦那もそれに従う。
    そして私に話が来る、という流れが本当にストレスでした😔
    私が母親なのに、という疎外感があったので今回その気持ちが爆発したんだと思います😣
    私もまたお食事会などでお祝いできるようにしたいです!
    コメントありがとうございました✨

    • 2月28日
miffy

うちは、実母からお雛様代頂いたのと、私の実家でご飯ごちそうになりました🌱私たち夫婦からケーキを用意してお礼がわりに。。。
初節句のお祝いはどなたからも頂いてませんよ!地域や風習もあるかもしれないので一概には言えませんが、私は兵庫県、主人は東京です。
娘さんの初節句ご夫婦でお祝いしてあげれたら十分な気がしました💕

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    私の実家はかなり遠方で、母子家庭で育ちました😌
    姉の娘ちゃんと同い歳なので初節句が2人同時だと母の負担が大きすぎるなぁと感じていました。
    それを全て承知の上で義母は「嫁側が買うべきだ!」とそこでも主張して決めてきてました😅
    そこにも不満があったり、日頃からの全ての決定権が義母で従わないと怒られていたり、などちょっとナイーブになりすぎていました😂
    せっかくの初節句ですし、娘のために夫婦で盛大にお祝いをしてあげようと思います💕
    コメントありがとうございました!

    • 2月28日
Ayunn

うちの場合、結婚祝いと出産祝いと初節句や100日お食い初め、誕生日やクリスマス等々...節目節目の色んなイベントありますが、私たち夫婦の親達と祖父母からいただいたお祝いはお返しをしません。親戚からのはお返ししようとしますが、「お返しとか気にしないで赤ちゃんの物買ってあげて!」といつも言ってくれます。。なので主さんの投稿見て「え、両親や祖父母からの祝いもお返ししなくちゃいけないんだ😓」から思ってしまいました💧

主さん通さず勝手に義母と旦那で決められるのが嫌なの分かります。種類違いますが、以前義母と会う日を勝手に決められていたことがあって不愉快でした。旦那に「え?じゃだめなの?何か予定あったっけ?」と言われ『ううん。そうじゃないけど、相談してほしかったの。』「...?意味が分からないけど、その日大丈夫なんだね!?てか、おまえだって勝手に予定決めてたりするから同じじゃね?」と、言われ、はッッ(゜ロ゜;としたことがいるのを思い出しました😅


話を戻すと、『お祝いもらったらお返しするからお祝い欲しいと嫁が言ってる。あと、俺達の子どもだから勝手に決めないでほしいとも言われたから、これからは俺たちで決めるし相談してきて』って義母に旦那から言ってもらっても良いと思います!遠回しだと伝わりにくいのでこの際、嫁出してもらってはっきり言ってもらいましょ!

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    うちの家もお祝いをくれたり、里帰り出産での滞在でのお礼など全て「赤ちゃんの為に使ってくれることが1番のお礼」と言ってくれていました😌
    義両親の家はその辺がちょっと私の家とは違うので色々気を使ってます😅💦

    その日付を勝手に決められるのはすごくわかります😣!!
    私もよく義母と旦那で全て解決して決まったことを言われるのがすごく嫌でした😢
    旦那さんの言う「同じじゃね?」は全然違うから!って感じですね💦

    旦那に何を伝えてほしいか、というとAyunnさんのおっしゃる通り「俺たちの子供だから勝手に決めないでほしい。」その一言だけです😔
    私の望みは、勝手に決めるのをやめてほしいんです。
    私が母親なのに、という気持ちが強く出てしまって義母と張り合ってしまってますね(^^;
    もう少し旦那にもちゃんと伝えてもらうように相談してみます!
    コメントありがとうございました✨

    • 2月28日
moon

母が雛人形買ってくれただけで、義母もおめでとうとか何もなかったですまぁそういう人だなって感じなので気にしません。

1番の問題は義母さんが子離れできてない事より、それを良しとする旦那さんだと思います。
そしてそれをいちいち報告するアホな事かと。
お祝い断った事をドヤ顔で報告してんじゃねーよ!って事です。

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    私も気にしないのが1番ですよね!!

    旦那は私の味方になってくれて、義母ともよく喧嘩してます😌
    確かに旦那の行動は間違ってたとも思います!
    けど日頃から両者の間に入って、少しでも私にも娘にもいい方向に変わるようにしてくれます😃
    夫婦共にしっかり成長しなきゃいけないなと感じました😊!!
    コメントありがとうございました!

    • 2月28日