女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
三兄弟の三男の嫁です。 結婚して11年にして、そろそろ限界です。 何が限界か…義母や長男の嫁の態度にです。 三男の嫁でなめられてる気がして、私にだけなんかキツいです。私はトロイのかなんでもおそい!と言われます。長男の嫁はテキパキしてるなど、長男の嫁はなんでできる。…
今現在27週の妊婦です。 先日、 わたしの誕生日があり義父さんから誕生日プレゼントとしてチョコレートが送られてきました。 私がチョコ好きと言うことで送ってくれたのだと思いますが、送られてきたチョコはウイスキーボンボンでした。 送っていただいた事はとても感謝してます…
義父と同居中。 3階建で旦那の実家。 3階の2部屋を私たち家族が使用。 (1つは寝室。1つは子供のおもちゃと私のリビング) 2階と3階に洗濯物干しがあって 2階に干せない時は3階に干すことも。 義父と旦那は野球をしててユニフォームとかは 自分で洗ってもらってます。 なので干す…
久留米市で衣類を処分して貰えるところってありますか? 少し前までゴミ袋に入れて普通に燃えるゴミで 出してましたが、 義父が出したときには、 4月からもう衣類は持っていかないよーと言われたそうです。 冬服を捨てたいので知ってる方いたらお願いします。
旦那の寝坊癖?について意見をください。 私27歳 時短パート 9時勤務開始 旦那27歳 正社員 7時勤務開始 子供1歳です。 私は大抵6時半すぎに子供と一緒に起き、 旦那は6時半には家を出ます。 社内結婚したので入社5年目、現在も同じ会社です。 先週旦那の勤務先…
皆さんならどうしますか?? 娘が来月誕生日なのですが、来月出産や切迫で入院とかもあって出費が重なり今回は誕生日会をしない事にしていたのですが、義父が「せっかくだから、生まれる前に早い段階で誕生日会をしたら?」と提案してくれました。 でも予算的にも、前回1歳の誕…
「離婚したいなぁ」って思ったら離婚したほうがいいんですか? 先月、義両親と一悶着ありました。 そのあとから娘は家にいるとかまってちゃんになります。 すぐに抱っこと泣きます。 料理してても、お風呂の時も。 今日もそんな感じでした。 抱っこするまで泣きます。抱っこし…
皆さんどうしますか? アパートから義実家の距離が 車で5分くらいなんですが、 「たまにはこっちにも連れてきてね!」 って言われます。 義父母とは仲良い方です。 しかし、、 初孫だから楽しみなのはわかるけど 遊びに行って 義母の長ーいお喋りにつき合うのも ダルいし自分…
義両親が遠方に住んでる方、近くに住んでる方、義両親どちらかでも仕事してる方 会ってますか? マスクしたら会おうって思うんですけど義父はいつ見てもしてないんですよね。 今日喋りかけられて上の子後ずさりしてました笑
義両親を家に招待して振る舞う料理、皆さんなら何にしますか? 和食にするか、洋食か…鍋+一品料理何品か…なかなか決まりません😭 夫と義父はお酒飲みます。 お寿司、焼肉は義両親家でよくあるので無しでお願いします🙇♀️
お義父さんが車をとめるとこがなく 私たちの家(一軒家)に車庫証明をとりたい。 と言われました。実際にはとめるわけではないです。 で、お義父さんが一緒に住んでることにもなるらしいです。実際には一緒に住むことにはなりません。 私たち夫婦は無知です。 そんなことをして大丈…
同居している義父についてです! 義父は鬱病+認知症が少しある感じで、要介護度3の認定を受けていて、週に2回、デイケアに行くようになってるんですが、月に1回~2回位しか行かず、デイケアが合わないのか知らないけど、行く日の前や行く当日になったら、身体がキツいので行…
ベビーカーでスーパーなど買い物行かれる方いらっしゃいますか?? 先日、義父がベビーカーを買って下さり、 7ヶ月にしてベビーカーデビューしました笑 もうお座りも普通にできるのですが、バギーではなくA型です笑 いつも抱っこ紐でお散歩に出てついでに買い物寄ってたので、ベ…
お義父さんの職場で50人のクラスターが ありそれに知らなくて子供たちをあわせてしまいました😣 記事を見る限り今月の15日にその職場で 初めての感染があり旦那と子供 2人は17日と18日に お義父さんに会っています😣 お義父さんは検査を受けていて 今検査の結果待ち。 今さっき…
あと2年程で旦那が単身赴任になります。 義父は転勤に着いていったら良いと言っているのですが、私と旦那は子供を転校させたくないという意見は一致していて、お互いの地元に転勤で戻ってこれた今のタイミングで定住しようと考えてます。 ただ家をどうするか全く決まりません。…
自分の実家行くのに、なぜ長々と髪の毛をセットする必要があるのだろうか…。 自分の準備ができたらおしまいじゃないから! 娘の着替えの準備とかお菓子の用意とかなぜしない?! 久々に義父にあったが本当イライラする。 嫌いすぎて無理。 行くたびに遠回しに2人目を早く作れ的…
あー悔しい悔しくて涙が止まらない。 誰か慰めてください… 長いですがすみません。 2歳の息子はイヤイヤまっさかり。偏食少食。以前は言葉も遅くて親子教室なども行ってました。 昨日は義実家に遊びに行って(車で15分)、30分ほど遊んで玄関を指差して帰りたいと泣き出しました。…
里帰り終わったことを伝えなかったことについて義母の親から説教を受け、横で俯いてる義父と義母に腹が立ち…今まで溜めてきたこともそのことがきっかけで爆発してしまい、1年以上も会っていませんでした。旦那も了承の上ででしたが、このままでは良くないからせめて会わない理由…
500円貯金箱に貯金していたお金全てを取られました。 とったのは同居している義弟or義父のどちらかです。 (義弟の方が取る可能性が高いです) 合計金額は5万は超えていたと思います。 500円だけでなく、お札もいれていました もう何度も部屋からお金をとられています。 旦那…
同居中の義父が臭い😭😭😭 ストレス溜まる〜😭😭😭
義母があまりにも主人に頼りすぎでほんとに腹がたちます。 主人は一人っ子。義両親は近くに住んでて、そのとなりに会社もあります。 義父はいま怪我で入院中。 車は義父と主人が持ってますが、義母はチャリのみ。あとはむかしからすべて家族の車に頼ってきたようです。(おじいち…
義父の言ったことが気になって仕方ありません。 現在、夫、私(育休中)、娘(1歳)、義父、義母と同居しています。 そこである日、義父が夫に、嫁は平日毎日出かけすぎだ、せめて平日一日くらいは家にいろと言っているとこを聞いてしまいました。 夫は、娘のために考えて色々なとこ…
ただの愚痴。 退院の日に義父と義母が来るらしい。 ネットで退院日に来られてすごく嫌だったって書込みをよく目にしたから、旦那に『きっとしんどいから、退院したその足で義実家行って玄関先で顔だけ見せて帰りたい』って言っといたんだけどな。 旦那もそう向こうに伝えたらし…
いつもの義母ストレスの吐き出しです〜!!笑 スルーして下さい(><) 現在里帰り中で 来週、予定日直前の頃に旦那が帰ってきます! それで今日義母と旦那との間で連絡とっていたらしく 旦那が土曜日にはこちらに帰ってくるからあんたは暇でしょ。ベビーカーとか抱っこ紐とかまだ…
ついに産後うつっぽい症状がでました。寝かしつけのときに涙がポロポロと。。。 旦那の前で泣きました。コロナで今年は実家に帰れず軽くホームシック、毎日の生活の疲れ、旦那の家族とのやりとり、子供のイベント事への取り組みetc。。。 とにかく何かに日々追われてる感じで、ス…
介護・同居について 先ほど旦那とふと介護・同居の話になって… 旦那の祖父が亡くなった際、祖母がひとりになるからと旦那のおばが引き取ったそうです。 だから流れ的に義父か義母どちらかが亡くなった場合は、旦那が義妹のどちらかが引き取ることになるかもしれないと言われま…
2人目が男の子ってわかってから旦那のいとこが産んだ男の子達の写真をお義父さんが送ってきたりします、、○○(いとこ)の長男と次男だよ、とか 旦那も旦那で家の跡継ぎができたとか言ってきてすごく嫌です。 男の子でも女の子でもどっちでもよかったし なんなら旦那側の家は自営の…
妊娠初期の旅行に誘われてます。 愚痴です。 義両親から2か月前から温泉旅行に誘われていました。 義両親は新幹線で2時間半ほどの距離に住んでおり、 2か月に1度のペースで会っています。 旅行の行き先は私たちの家から車で1時間半程です。 妊娠が分かる前はわたしも楽しみに…
同居の義父がムカつきます!!! ちょっと爆発させて下さい💥 今日は義両親が夜ご飯食べてる時に隣の部屋で息子が1人で遊んでました。 仕切っているドアを開けて遊んでいたんですが、義父が 「〇〇くん!そこのドア閉めときんか!」と。 閉める意味は? それに義母は「閉めちゃ…
義両親が娘大好きすぎて、年末年始ぜんぶ帰ってきてほしいみたいです。 頼んでもないベビーベッドやおもちゃ(趣味が悪い…)を買ってきていつでも帰ってきていいよ!と… 義両親が嫌いというわけではないですが、ぜんぶ帰るのは正直しんどいし(準備等ぜんぶするのは私、義母はおせっ…
「義父」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…