女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
友達に対しての内容です。 昨年11月末に新婚旅行のお土産を県外の友達へ送りました。送ることも伝え返信もありました。 その2ヶ月後…配達業者から電話がありまだ受け取られてないと連絡があり。不在届も出してるが連絡がないとのこと。その後友達に連絡を入れて電話があったこと…
もう直ぐ3歳の息子。5月から未就園児クラスに通いイヤイヤも落ち着き、慣れてきた頃に夏休み。案の定、2学期に入り幼稚園イヤイヤが再発。本人は「先生が怖いからいや!」と言っています。昨日は園の駐車場に着いてから教室に入るまで30分。結局、抱えて連れて行きました。一昨日…
幼稚園児がいる方に聞きたいのですが 洗い替えの靴ってやっぱり買ってますか?
とびひの外出について。 今9ヶ月の子供がいます。児童館でお昼もっていって食べられる場所があるのですが幼稚園児をつれたママさん方もいてました。 1人の子がとびひでかゆくてかいてじゅくじゅくなってるーとか言ってたのですが、とびひって健康な皮膚の子とかはうつりにくい…
いつもお世話になってます(^^) ベビー用品のお返しについてです。 出産、ベビー用品準備中なんですが 残念なことに値段の高い ベビーカー、チャイルドシートは 買えずにいました。 先日、ありがたいことに 主人の会社の同僚の方(旦那さん)に “男の子3人使って汚くてもいいなら…
ついに保育所の園児も麻疹感染...未満児で保育園入れる予定だけど、怖いな...
いつも行ってる児童館には、近所の小規模保育園の園児達が4名程、保育士さんに連れられて遊びに来ています。 そこで疑問に思ったのですが、その園児達は他の子は親と一緒なのを見て、さみしいとか思ったりしないのでしょうか? 保育園にいれば、みんな親はいないので、そんなこ…
ワーママの方に質問です。職場までの通勤時間と保育園へのお迎えの時間を教えて下さい。長時間預けてる方は、お子さんへの負担はないですか。 もうすぐ3才になる子がいますが、4ヶ月から保育園児ですが、未だに朝泣いて行きたくないと大騒ぎ、園についても泣くことがあります。7…
※長文です※ もう直ぐ3歳になる男の子と、生後4か月の女の子のママです。 子育てについて相談です。 子供達はもちろん可愛いのですが、息子のイヤイヤ期と乳幼児のお世話が重なり毎日イライラしています。特に息子に対してです。必要以上に起こってしまうのです。 例えば今日の1日…
幼稚園の入園テストに着ていく服装を悩んでいます。 ◎ 訳あって年度途中からの入園で入園自体はもう決定事項です。 ◎ お受験園では無いのですが音楽に力を入れており遠い所からも通う人がいる様な人気園ではあります。 ◎ 副園長に聞いたら、当方大阪の田舎に住んでいるのです…
幼稚園の入園テストの日(願書を出す日)はどのような服装で行かれましたか??主人、私、息子、4ヶ月の娘と行きます。 先生に聞いたらスーツの方もいるしラフな方もいる 在園児がいる保護者などは普段着の方もいる。 基本的には少しお出かけする感じの服装 (大阪在住なのですが…
8か月なりたての子を育てています。 保育園に通っているので、これから猛威をふるうインフルエンザが心配で予防接種受けるか考え中です。 一歳未満には効果がない事は承知しています。 しかし、ワクチンが打ってあれば多少感染しても軽く済む可能性があるようなので受けるべき…
1ヵ月間一時保育に預けることになり、今日保育園を見てきました。 数人の園児がこじんまりと…っで思っていたら 小さい教室に園児(0から2歳)の子が25人程度先生が5人ほどで教室はグチャグチャ… なんか、入れるのが怖くなりました。 どこの園も、こんな感じですか?
息子は今日から保育園! 何かを察したのか、珍しく夜に泣いて起きて朝もグズグズ…朝ごはんも途中で泣いて食べず。。 保育園について離れるときに手を伸ばして泣かれてちょっとうるっときた( ; ; ) 預けるママさんはみんなこんな思いをしてたんだな。。と同じ立場になってすっ…
よくママ友にこんど飲みに行こうよーって言われます。大体それを言う人は普段子供同士はそんなに遊んでない(笑) 私はお酒大好きですがちょっと気が進みません。ママ友と飲みにいったことみなさんはありますか?ちなみに未就園児のママ友仲間です。お花見ではビールを楽しみました…
支援センターで娘を蹴ったり、砂団子投げて当ててきたりした子を叱ってしまいました。 保育園と併設してる所でお砂場や遊具も園児と共有。 もちろん、小さい子が苦手な子や邪魔だなぁって思う子もいるのわかるよ〜 年長さんくらいの男の子と女の子がお砂場で2人で遊んでた。 邪…
いよいよ今週の木曜日から慣らし保育!人見知りもしないし、オリエンテーションで園内の見学でパパママがいなくなっても普通に園児と遊んでた息子。大丈夫そう😂💓寂しいのは母ちゃんだけ?(笑)でも長時間離れるようになったら違うかな?そして約2年ぶりくらいの仕事(笑) そろそろ…
幼稚園への入園についてご意見をお聞かせください。待機などの事情でなく、2年保育、1年保育、家庭保育を選択した方いらっしゃいましたら理由を教えて下さい。 来年度3歳から入園させるか、あと1年家庭保育して4歳から2年保育にするかで悩んでいます。 子どもはかなり食事制限…
離乳食について質問させて下さい。 今6ヶ月の息子がいるんですが,,, 3ヶ月から無認可保育園(今園児は全員で5人)(私と兄も通った)に通ってて離乳食は保育園で作って食べさせてくれてます。 前々からちょっと古いやり方(ベビーパウダーを使ったりetc,,,)だなぁとは思ってた…
こんにちは!(*^_^*) マイホーム計画中で、今は間取りを考えている段階です。 リビングの隣に子供専用の6畳の部屋(キッズリビング)を設けようと思っています。 旦那は「これいるのー❓」という感じです笑 みなさんはどう思いますか〜❓ 私の考えでは、おもちゃで遊んだりピアノ…
幼稚園の満3歳児クラス(未就園児クラス)通わせようか、悩んでます… 通わせる場合はもぉ10月には願書提出…꒰꒪꒫꒪⌯꒱ 早すぎてソワソワ… 保護者と一緒にプレキッズに月1回くらい行って年少さんから行くのがいいのかなー(´・・`) 悩んでます💦
保育園についてです。こんなこと言われました。保育園に入れてる方も入れてない方も、皆さんの意見を聞かせてください。(少し長くなります(^_^;)) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 上の子11ヶ月、下の子は8/11に出産しました。 市には、"産前2ヶ月〜産…
実母と同じ団地に住んでる人、 怒鳴ってる声が半端ない😲 まだ幼稚園児と2歳くらいの子なんだけど 「甘ったれてんじゃねーよ!」 「テメーがいけねんだろ!」とか怒鳴りながら 夜でも毎回外に立たされてて、 子どもは「ごめんなさい、ごめんなさい」って 大泣きしてるし、たまに「…
子供やけど、赤ちゃんと幼稚園児を一緒にしないでほしい😓 コバエがいっぱいいて、息子が舐めないように退治してるのに、そのくらい舐めても心配ない、幼稚園児とか泥団子作った手で食べたりするんだからと・・・。 元々はあんたが外の電気つけたまま外に出たからやろ❗ 雨上がりは…
保育園へ提出する家庭調書について質問です。現在、訳あって夫と別居中で2人の子どもは私と暮らしています。(将来的にはまた同居予定です。)長女のみ保育園に通っていますが、次女も来月から長女と同じ保育園に入園予定です。その時に保育園へ提出する家庭調書の入園児童の世帯員…
北海道札幌市北区で保育園を選考中です。 来年1月で1歳になる子供がいるシングルマザーです。 仕事は4月に復帰予定です。 どなたか保育園の評判(例:給食が国産食材使用で安心。先生の気づかないうちに園児が敷地から出て行ってしまった。など)を聞いたり、実際に通っていて…
お盆の旅行、最悪だった方いますか? 未就学児や未就園児を連れて 家族で行かれた方で、子供や旦那の機嫌が悪くなったり 旅先で最悪だったエピソードを教えていただけると嬉しいです 3歳と2歳の男児がおり 絶対大変だから 私は 旅行に行きたくないんですが ダンナが来週いきたい…
幼稚園児の行動について。 4歳の次男が今週1週間、サマースクールに通ってます。 今日、プールの時間があって、楽しみに行ったのに入れなかったと…。先生に詳しく聞くと、他の子が次男の水着を着て、その上から自分の水着を着たのでみつけられず、終わってから気づいたそうです。…
ワーママさん、保育園選びの決め手について アドバイスお願いします! 来年1月から息子を保育園に預け 職場復帰を予定しています。 保育園見学は全て終わったのですが 以下3園で迷っています… ①家から一番近い、延長保育が19:00まで ②駅直結、園が狭い、延長保育が20:00まで ③…
寝かせつけについて質問です!現在 6歳、3歳のこどものママです!二人とも、昼寝はしない日が多いです!できれば遅くても、9時には布団に入って寝かせつけをしたいのですが、旦那が帰ってくると旦那と遊びたくて、なかなか布団に入ってくれません!旦那も協力的ではないので、何…
「園児」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…