
コメント

☻③娘MAMA☻
うちの娘の幼稚園は週に1回お弁当なのでその日は5時起きです😊
普段は5時半起きです😊
幼稚園に送るのは8時半に家を出て送った後はスーパーへ買い出しに行き夕飯の下ごしらえを昼ごはんを作りながらやっちゃいます😊

ちび➰ず
私の場合は、小学生もいるので
6時20分起床ご飯作り
6時半小学生息子起こす
7時頃から旦那と幼稚園息子弁当作り、作って冷凍してるのをチンするだけなので、10分程で出来上がり
その頃旦那と息子2人起きる朝ごはん
幼稚園近いので、8時過ぎ頃から、自分で出来る範囲で用意させる
9時頃出発の5分程で到着です
幼稚園送ったら、まだ一番下は居るので、一緒に遊んだり、家事したり、寝てるときはハンドメイドしたりしてます
一応今年の9月から途中入園で下の子も入れるので、働こうと思ってます♪
-
のんびりママ
お子さん多いと大変ですよね!
細かく教えていただいてありがとうございます!
参考にします。- 2月5日

なみスチル
9:15にバスがお迎えに来るので、7時起きでお弁当作って送り出してます^_^
それからは洗濯、掃除、お買い物、下の子と公園など行って過ごしてます♪
-
のんびりママ
お迎えバスあるとありがたいですね!
うちのあたりは田舎で私立の幼稚園ないのでバスはなさそうです😢
下のお子さんのお世話もあるので時間もあっという間かもしれませんね。
ありがとうございます。
参考にします。- 2月5日
のんびりママ
五時台おきですか!おつかれさまです!
夕食の準備がすんでいるとあと楽ですよね⭐
参考にします。ありがとうございます