※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jun
子育て・グッズ

保育園選びについて、預かり基準や登園時の親の負担について教えてください。

第一子のため勝手がわからず保育園選びについて教えて下さい

1) 預かり基準は下記のどちらの園がよいと思われますか?

▪預かり可能な体温の基準がはっきりしていて厳しい
→頻繁に仕事を休んだり早退しなければならないことが予想されるが伝染病の蔓延などを事前に防げる利点がある?

▪体温の基準は甘く子供の様子などをみて判断。融通がきく
→あまり仕事を休まなくてすむが、重症化したり、無理して登園してきた他の子の病気をもらいやすくなる?


2)登園時の親の負担

皆さんの園は、部屋まで入ってオムツや着替えなどを引き出しに入れたり等の準備が必要な園ですか?
それとも入口で園児と荷物を引き渡して終わりの園ですか?

中まで入らなければならない場合はかなり負担になりますか?それとも慣れますか?
また不特定多数の人が部屋に入ることになるので感染症などのリスクが高まると思いますが保護者は必ず手を消毒するなど対策はされていますか?

以上、体験談など教えて下さいm(__)m

コメント

deleted user

熱もなく元気だけど咳だけ有る等の状態で登園できるのであれば、体温のみでは一概に病気が移らないとは言えないと思います。
全ての症状がなくても病み上がりは保菌していますので。
どちらを選ぶかはjunさんの職場環境(=休みの取りやすさ&同僚が快く思うか)によると思います。

登園時は0~3才までは親が準備していましたが、3才後半にもなると出来ることは自分でしてくれるので、慣れれば負担にはなりません。消毒なども特にないですが、教室の入口に消毒液があるので使うのは自由という感じです。

病気になりやすいかどうかは、やはり個々によると思います。何が流行っても移らない子、すぐに移ってしまう子もいます。
小さいと移る事も多いですが、それにより免疫ができ丈夫になると移りにくくはなりますよ☺

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません途中で送ってしまいました。
    上記の理由で私なら融通がきく園を選びます。やはり中々仕事を休みづらいので。
    ちなみにうちは37.5℃以上は連絡がきます。
    でも仕事が中断できない時で深刻な状態でなければ1時間程度は見てもらえます。

    あとはうちの園は0~2才児までは親が準備しますが、3才児クラスからは子供が準備できるような物、場所になります。子供がやる方が逆に時間がかかります(^_^;)
    親が準備するうちは慣れです。
    準備していたのはオムツ着替えの補充、口拭きタオルをいれる等です。0才児は体温測定など、やること多めでした。

    • 2月6日
  • jun

    jun

    色々教えていただきありがとうございます
    どちらかというと休みづらい職場なのでやはり融通きく方がよさそうですね

    登園時の負担については、見学に行くのと入口で子供と荷物を引き渡して終わりの園もあり時間のない朝はすごく助かるなと思いましたが、慣れるのであれば多少の準備は許容範囲かもしれないですね

    • 2月6日