女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫婦共に体力が無さすぎて困り果てています。1歳7ヶ月男の子がいます。私はフルタイムパート、息子は保育園、夫は会社員。平日はほぼ私のみの育児ですが、皿洗いや風呂洗いなど手伝ってくれる日もあります。 土日も子供と遊ぶことと、家事の分担は割としてくれます。 最近夫が部…
結婚した以上 一人にして下さい、は通らないのでしょうか。 旦那の実家をリフォームしてくれた事は 有り難いとは思っています。 が2部屋に通路付なので2階1部屋で 3人で使わなきゃいけない感じで それで旦那に居られると 本当に息がつまります。 旦那は家族はいつも一緒タイプ😓 …
みなさんならどうしますか? 保育園、こども園についてです。 いいねで教えてください。 コメントもいただけたら嬉しいです。 *現状* 現在育休中で10月末復帰予定。 フルタイムではなく、1時間の時短勤務予定。 上の子は今は職場の企業内保育所。 来年度は上の子は第一希望の…
幼稚園選び、何を重視されましたか? 幼稚園に入れて落ち着いたらパートに出たいと思っています。とりあえずは扶養内でと思ってますが、いけそうなら後にフルタイムに切替も考えます! ブレに行ってどちらも子供は馴染めそうです。 皆さんならどのような優先順位で選びますか?…
消えてしまいたいけど消えたくないです。 矛盾してます。弱い自分、我慢できない自分がムカつきます。 4月から兄弟共に保育園、私も久しぶりにパート勤務週5フルタイム。 送迎も私、寝かしつけまでも私1人。 仕事もうまくいかない。発熱などで毎週休み。 入園したとたん旦那が仕…
公立中学の教員です。 現在上の子の育休中で2人目ができ、来年1月に出産予定です。 また下の子の育休に入るのですが、私が教員なのと保育園へ入りやすいことをかんがえるとやはり4月復帰をするのが一番なのかなと思っています。 ただそうすると2020年に生まれて4月復帰できるよう…
現在、フルタイムで働いていますが悪阻が酷く、2週間近く会社を休んでおります(ここ数日は腰痛で眠れないことにも悩まされているところです)。 今の職場には恵まれているため、辞めたくはないのですが、こんな状態なので産休(10月後半)まで仕事を続けられるのか不安です。…
カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。 ようやく安定期に入り、昨日戌の日で安産祈願をしてきました! 現在、正社員フルタイムで働いており妊娠初期に直属の上司には妊娠の旨、報告済みです。 上司には配慮いただき同僚のみなさんには安定期に入るまで内密にしていただいて…
切迫早産から改善傾向にあったので、先月29日から仕事復帰したのですが、まだ仕事に行けたのは1日だけで、本日も朝からお腹の張りが強く、仕事お休みするべきか悩んでます、29日に仕事フルタイムで働いた時はお腹張りっぱなしで、本当に仕事にならなかったです もう休業した方が…
今時短勤務させて頂いてますが、子供が小学校入学したら フルタイム戻り遅番の場合20時終わりなります。 正直長年続けてる好きな仕事をいつかやめるのは 辛いです… でも20時終わりは遅いでしょうか? また、未来に備えて自分が興味があるネイルの資格を目指し勉強中です。子供が…
なんで?😭 3年ほど子育ての為に専業主婦してました。春から保育園に入り、私は正社員フルタイムで働き始めました。 専業主婦の時は、家事全て私がやって当たり前でした。 働き始めでもそれは変わりません。仕事は違えど、同じ8時間労働。旦那は営業、私は介護。それぞれ違う大変…
愚痴にちかいです。 仕事復帰して早3か月目。 時短勤務ですが毎週水曜は旦那が休みのためフルタイムです。 保育園は親が仕事休みであれば家庭保育なのですが、 旦那は仕事だと嘘をついて預けています。 もうすぐ夏休みの時期ですが、 私の会社は夏休み制度がなく、夏期休暇取得…
資格を持ってる方に質問です! 産後何ヶ月頃から仕事復帰or復帰しない予定ですか?? また、旦那様は働いて欲しいor働いて欲しくない、どちらですか? 私の主人は、私には出来れば働かず家に居て欲しいと言ってきます。 自分の実家を継げるのは資格上私だけだし、フルタイムは難…
23歳シングルマザーです。 勤務しているデイサービスが経営難になって大きいグループの特養で入浴介助をしているからと週一になり月曜日と火曜日が空きました。8月15日までは派遣単発の契約期間があるので月曜日と火曜日は派遣単発をするのですがその後どうしようか悩んでいます…
シングルマザーの方に質問です。 差し支えなければ、職種、収入、1ヶ月にかかるお金(家賃や水道電気食費など)を教えていただけませんか。参考にしたいです。 この度2歳の息子を連れてシングルマザーになりました。現在は実家にお世話になっていますが、諸事情で両親が遠方に行く…
育休あけ、フルタイム復帰から1ヶ月。 仕事、家事育児に忙殺されそうです。 子供の時間、交代勤務と出張の多い旦那さんの時間、そして自分の時間と、3つの時間の制限の中の生活。 余裕のなく、すぐイライラする私。 そして慢性化した扁桃炎が悪さをする。 なんだこりゃ… 途中…
仕事と家庭の両立ができてるって、どういう状態なんでしょう? さきほど義母から、旦那から、私が仕事と家庭の両立ができてないと言われたと、電話で聞きました。 すごーくショックでした。 この春から子供を保育園に預け、産後初めて、新しい職場で働き始めました。 フルタイ…
トピ違いだったらごめんなさい😢 主人はバイク通勤なのですが 通勤中に転倒して自損事故を起こしてしまいました。 幸いにも大怪我とはならなかったのですが バイクは大きく破損し、 手首を骨折してしまい全治1ヶ月でその期間は働けません。 入院は骨折した当日から1週間して、…
もうほんと疲れた。 吐き出させてください。 旦那がうつで入院してから1ヶ月。 うつとわかってから 家の中がゴタゴタして旦那が追い詰められて入院に。 私以外からの うつ という病気に理解ができないらしい。 情けないだのなんなの、気の持ちようでしょ。とか そんな感じの言葉…
いつから働くん? ってしつこいよ、旦那。 保活しないとあかんけど、私が車の免許持ってないから、保育園決まる事できたら、あなたも送迎するんですよー! ファミサポに頼めばいいやん、だと?? 2人分のお金かかるし、保育代も2人分よ?? 何のために働くんだかってなるやんかー…
子供を保育園に預けて、パートで働いている方教えてください(>_<) 箇条書きですみません💦 ●どのようなシフトで働いているか? ●どのような職種で働いているか? ●働いていて大変だったことは? 来月から保育園に息子を預けて働くことになったのですが、まだ求職中なので時間帯…
扶養、扶養手当について教えて頂きたいです! 正社員フルタイムで働いています。育休終了後も正社員で復帰する予定です。 今年1月〜産休(7月中旬) まで切迫のため傷病手当受給し、 育休終了(1年間取得予定)まで収入がありません。 恐らく税金控除前の年収は38万以下になる…
看護師をしています。5月のGW 明けから仕事復帰しました。6月に妊娠がわかりつわりもあったので、いろいろ言われるのは覚悟で早めに伝えました。 一人の40台の子持ちのフルタイムの看護師さんからすごい風当たりが強くて😢 仕事がやりにくくて仕方ありません。 私がやることす…
週3くらいの仕事、または在宅の仕事で月10万以上稼いでる方いますか?もしいましたら、どんな仕事か教えてほしいです。 旦那の仕事が月2日しかなく、農家なので家族旅行に行けません。出来れば、私が主人以上に稼いで主人のライフスタイルを変えたいのですが、子供が小さいうちは…
愛媛に来て6年目になりますが、フルタイムで仕事をしていていて、迎えに行く時間帯も遅めなので関わる機会もなくママ友がいません😭💦 長女が来年小学生になります✨ なので、聞く人がいなくて困っているのでここに投稿したいと思います😓 最近入学式を経験された方で、入学式の時…
旦那と私はお互いにフルタイムで働いています。単身赴任先に着いて行きましたが、喧嘩すると殴りはしないものの胸ぐらを掴まれたり、家事や育児に協力的ではなくて、単身赴任という形で私は実家に戻り2年が経過しました。離婚するつもりでしたが、会わなくて済むことによりATMと…
子どもの保育園の送迎について悩んでます。 現在、二人目妊娠25週。フルタイム勤務中。 今のところ、経過は順調で毎日、自転車で上の子4才を送っています。 自転車で往復10分弱。徒歩だと片道30分かかります。 健診がある日は徒歩で行くようにしているのですが、そうでない日は自…
不妊治療で休職した方いらっしゃいますか? 不妊歴3年目、なかなか授かれずフルタイム勤務のまま体外受精まで進みましたがうまくいかず、2ヶ月お休みを頂きました。ただ、2ヶ月でできるのかも不安です。出来なければ復帰せず、転職やパートか専業主婦になるか、など色々考えてい…
モヤモヤしているので吐き出させてください。フルタイムで三歳の娘、小学二年の息子を抱えて毎日奮闘中です。旦那は家事に協力的ではあるもののほぼ残業ばかりでワンオペ育児。自分の仕事も忙しくて子供達のお迎えは常に最後の1人か2人。 たまたまこの週末は土日とも夫が出勤…
「フルタイム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…