
切迫早産から改善傾向にあり、仕事復帰したがお腹の張りが強く、休むべきか悩んでいます。医師に相談し、再度休業することを検討中。産休まで働きたいが、体調が心配。医師に再度相談する予定です。
切迫早産から改善傾向にあったので、先月29日から仕事復帰したのですが、まだ仕事に行けたのは1日だけで、本日も朝からお腹の張りが強く、仕事お休みするべきか悩んでます、29日に仕事フルタイムで働いた時はお腹張りっぱなしで、本当に仕事にならなかったです
もう休業した方が良いですよね、会社も迷惑ですよね、産休まで1ヶ月なので、本当は産休まで働きたいと思い医師に相談して復帰しました
ですが、これじゃ仕事にならないと思いました
1人目の時は産休までお腹も張らずにバリバリ働けてたので、2人目になって初めて切迫早産も経験し、休みがちになるので、なんだか申し訳ない気持ちと、どうしたらいいのかわからないのと、朝欠勤の電話入れるのが苦痛になります
3日検診日なのでまた医師に相談してみたほうがいいですよね
- しょーちゃんまま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

みっみー
まだ29週なので、産まれてしまったら後悔されると思います
念のため、お休みさせてもらえるならした方がいいと思います
私も一人目の時、切迫早産と診断されて産休予定の2週間前に急に会社に行けなくなりました…引き継ぎも不完全なままだったので罪悪感がすごかったですが
早産にならずに済んで運が良かったと、後々思いました!
医者に相談して、自宅安静してくださいと言われたら、会社も休めるし、傷病手当金も出ると思いますよ

なな
お腹の張りが強いなら怖いです(><)
絶対休まれた方がいいと思います・😞
切迫早産怖いですよ( ´•̥ו̥` )ある日突然頚管短くなります😭
上の子の時家で絶対安静してたのに1週間でかなり短くなりました😭
-
しょーちゃんまま
仕事中1時間に何度も張ってしまい、座りながら仕事したのですが、座っててもカチカチに💦
先月張りが強く、切迫早産で3週間自宅安静してたのですが、頚管短くなってはなかったのですが、今回急に短くなることもありますよね、、、- 7月1日

退会ユーザー
まだ 29w ですよね 💦
今から 入院てなると 何ヶ月も
入院になる可能性高いです 💦
無理せず休まれたがいいです。
自分も 切迫早産なり 1人目の時
入院しので 出来るなら
自宅安静される方がいいです 😊
-
しょーちゃんまま
上の子もいると入院一番困りますよね、まだ自宅安静でありたいです💦
仕事よりもお腹の子ゆうせんですよね- 7月1日
-
退会ユーザー
そこが 1番心配ですよね 💦
自分も今から 切迫早産ならないか
不安です 💦
自分も今は 切迫流産で
病院からの指示で安静にしてます。
今もお腹の張りありますか?
次の検診まで待たず すぐ電話して
受診された方がいいと思います!
薬くれると思います 😊💗- 7月1日
-
しょーちゃんまま
今現在薬はウテメリンを張りのあるときに飲んでいます!
今朝飲んでるので今は横なってて張りは落ち着いてきました‼️- 7月1日
-
退会ユーザー
飲まれてるんですね 😌
それならよかったです 😊
上のお子さんは 保育園ですか?
今のうちに夕方まで
ゆっくりされてください❣️- 7月1日
-
しょーちゃんまま
今朝は流石に張りが強かったので送り迎えもできず、お休みさせました😭
今実家に子供預けて、産婦人科にきました!- 7月1日

tmukan mum
私も1人目の時27週で切迫になり子宮頸管3cmくらい…
ただ1人目だった為
余り危険性が分からず張り止め飲みながら立ち仕事に出ていたら
張りが5分に1回10分に1回と不規則ながらも1時間に6回くらい頻回になり急いで受診
33週で1.9cmに一気に短くなり即入院になりました😰
健康管理指導事項連絡や診断書記入してもらい早めに産休はいりましょう!!
心配です😢
-
しょーちゃんまま
私の仕事介護で💦
昨日も1時間座って業務してましたが、1時間に何度か不規則ながらも張りが出てました
今産婦人科にきました、診断書もらってお休みになると思います💦
たぶんこのまま産休になりますね💦- 7月1日
-
tmukan mum
私は2人目も32週から切迫早産で内服薬+自宅安静中です。
3歳の子見ながら自宅安静は中々大変ですが、何とか入院にはなるまいと食事 トイレ 保育園の送迎以外はひたすら横になっています。
掃除なんてできてません。
29週とまだまだ大事な時期ですし
周りの事は気にせずお腹の子の事 上の子の事優先しましょう😌入院になったら上の子と離れないといけないなど、家の事どうしようとか不安だらけになりますし
家事は旦那さんや家族の方にお願いしてゆったり過ごしましょう😊- 7月1日
-
しょーちゃんまま
保育園の送迎されてるのですね‼️
わたしいま切迫早産また診断されました💦- 7月1日
-
tmukan mum
やはりでしたか😭
お薬飲んでゆったりしましょう!!
私も今日午後に健診なので2週間の安静の成果次第で入院か自宅安静が許されるかどうかでドキドキします😅明日から34週なんで自宅安静で許して欲しいです。笑
お互いもう少しの辛抱です!!元気な我が子に会う為に頑張りましょう😄- 7月1日
-
しょーちゃんまま
毎回検診がドキドキしますよね💦何言われるか、、、😭
- 7月1日
しょーちゃんまま
産まれてしまったらほんとに後悔しますよね💦
職場の人数は足りてるので、休めると思います
先月3週間自宅安静してました💦改善傾向にあったので、仕事出てみたのですが、実際仕事すると、また張り出しました💦
みっみー
職場の人数足りてるなら、なおさら気兼ねなく休みましょう✨
お腹もどんどん大きくなる時期ですし、あまり無理すると、入院になってしまうかもしれません😥
しょーちゃんまま
上の子いると入院になるのが一番困りますね😭
上司に朝電話入れるのが苦痛です
みっみー
電話なんて一瞬だ!母よ頑張れー!!
と応援させていただきます😊
しょーちゃんまま
ありがとうございます!
女性の上司、なおかつ出産経験あるのに、理解のない上司で、、、💦
みっみー
その上司の方は、順調な妊婦だったんではないでしょうか?
私の上司は、奥さんが大変な妊婦さんだったので、かなり理解がありました…
身近に切迫早産経験された方がいないと、分からないものかもしれませんね
しょーちゃんまま
会社に1人だけ、切迫入院された方がいて、その方には座ってて!と良くしてもらってます😭
切迫早産がどれほどの事の重大性がわかるわからない方によりますよね💦