










インスタで見たトイトレのやり方について、ご意見伺いたいです! 綿のパンツを履いてから、おむつを履くというやり方をインスタで見ました。 汚れ物が少なく済むし、かつ おしっこの不快感も得られる。というもの。 重ねばき蒸れそうなので夏は辞めた方が良いですか? 実際さ…
- おむつ
- おしっこ
- インスタ
- パンツ
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 7









【1日中泣き続ける】 生後1ヶ月の男の子ですが、1日のうち機嫌がいい時が10分もありません。ミルクやおむつは勿論ですが、寝起きもギャン泣き。音に敏感+日中のお昼寝がとにかく下手なので、寝ぐずりも激しめです。バウンサーやメリーも一切受け付けず、抱っこでさえも泣き止み…
- おむつ
- ミルク
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

マス釣りに行くのに生後半年の子供を連れて行こうとする夫どう思いますか? ベビーカーに乗せとけばいいとかゆうけど ミルクあげるのもおむつも行くまでの用意も全て私で この暑さやしマス釣りするところの地面的にベビーカー置くなんて怖いし私からしたら考えれません。 この月…
- おむつ
- ミルク
- ベビーカー
- 月齢
- 夫
- ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
- 3



おむつ何使ってますか?産院で使われていたので今パンパース使ってますが、なんだか紙みたいで薄っぺらいのと漏れが気になります。でもパンパースが1番安いんですかね? おすすめあれば教えてほしいです。
- おむつ
- 産院
- パンパース
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5






寝返りするようになってからうつ伏せで寝ることが増えてしまいました😥 日中は治すようにしてるのですが夜中知らないうちに寝返りしちゃってたりして。 そのせいでおしっこが漏れるようになっちゃいました😖 今生後4ヶ月で体重小さめです。 色々調べてたらおむつをパンツタイプにす…
- おむつ
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしっこ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7